- 締切済み
中国産のしいたけ、大丈夫かな?
私は「しいたけ」が大好きで、中国産のしいたけが安いからたくさん買って料理するのですが、最近、中国産のしいたけに農薬が残留しているというニュースを耳にしました。大丈夫でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
しいたけは"菌"のかたまりです。残留するほど農薬を使ったら繁殖できません。 しいたけの栽培は、昔ながらの原木栽培と菌床栽培に大別されます。薬品が使われることがあるのは主に後者で、これも栽培前に菌の培地を殺菌するだけです。もちろん、薬剤が多量に残留したら菌が育ちません。 ですから、栽培段階で農薬が(残留するほど多量に)使われることはありません。 収穫後を問題にしてみれば、薬品は水に溶かして噴霧するのが一般的(粉のままでは効率が悪すぎる)な方法ですが、生しいたけは水分に弱いので、噴霧したら翌日には真っ黒けに痛んでしまいます。干ししいたけは・・・痛まないように乾燥するのですから、わざわざお金をかけて薬を撒きますか? 従って、こっちの可能性も極めて低いです。 また実際に野菜の残留農薬検査は、輸入品は一定割合で行われていますが、国産は驚くほど頻度が少ないですし、結果も非公開が大半です。これでも中国=危険、国産=安全と一律に考えるのでしたら、それはもう盲信と言っていいでしょう。 確かに中国は簡単に信頼してはいけない(国民性も含めて)国だと私も思いますが、ここから食糧を輸入しないと日本人が喰っていけないのも事実です。冷静に、論理的に、科学的に個々を判断していくのがベターではないでしょうか。何でもかんでも十把一絡げに考えるのは間違いで、へたをすると、国産とか安全性を売り物にする悪徳業者に高いものを掴まされる可能性だってありますよ。
- Buchikun
- ベストアンサー率36% (161/443)
まぁ、事実として基準値を超える残留農薬が次々と検出されております。 最近厚生省が本腰を入れて調査しておりますが、輸入時の検査で片っ端から陽性反応、様々な品目がモニタリング検査から命令検査へ検査のレベルを次々と格上しております。 参考URLの中にも「中国産○○の命令検査実施」の通達が簡単に見つけられると思います。 ソースは忘れましたが、中国本土の農地は殆ど"汚染"という話も聞きますし、好んで食べるのは避けたほうが無難かなぁ。 ただ、農薬といっても毒薬ではありませんし、国産品にも含まれているものも多いです。 気にしていたら何も食べられなくなる、という事も事実。 実際、小泉首相以前には普通に通っておりました。 安倍氏の外交姿勢次第ではまた問題無く輸入できるようになるかもしれません。 現物は変わらないのに、引っかかったり通ったり、おかしな話ですけどね。 しいたけも最近農薬が入っているわけではなく、ものは以前と変わらないはずです。今の日本と中国の関係が悪いから問題にしている、という面もあります。 まぁ、財布と相談して、出来れば国産のものを食べる事をお勧めしますが...。
お礼
参考URLを見ましたが、中国産のウナギもダメなんですね。ウナギは大好物なんだけど・・
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
しいたけに限らず、中国産はやめたほうがいいですよ。 私は絶対買いません。
お礼
参考URLを見てショック。吐き気がした。Σ( ̄□ ̄;) >
- rarakko
- ベストアンサー率23% (3/13)
私も以前は、中国産だろうがなんだろうが安ければ良いって考えでした・・・。 けれど、野菜を安く提供するには、(人件費も安いですが)単純に効率が良くなければいけないわけで・・・。という事は、虫がつかないようにするには薬をまくだろうし、草が生えないように農薬を使うと思うんです。しいたけも例外ではないと思います。また、輸送中虫がつかないようにある程度は薬を使っているかも知れません。情報が見えない限り、自分たちで考え防御しなければいけませんよね。
お礼
安ければ良いって考えではダメなんですね。 ありがとうございました。
お礼
過敏になるのも良くないですね。考えてみます。 ありがとうございました。