ベストアンサー B細胞の産生抗体クラススイッチの可逆性 2002/03/18 17:49 いったんIgM/IgDから、例えばIgGやIgAにクラススイッチしてしまうと、やっぱり二度とIgMは作れないのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#1472 2002/03/19 08:44 回答No.1 クラススイッチでは、H鎖の可変部と定常部との間(S領域)にある遺伝子断片が欠失してしまいますので、元には戻りません。 原則として、クラススイッチ後の1個の抗体産生細胞(Bリンパ球から分化した形質細胞)は1種類の抗体のみを産生します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 免役グロブリンクラススイッチ順序 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。 ヒトには5種類の免疫グロブリンがあり抗原刺激によりIgMが活性、続いてIgGが活性し抗体が作られるところまでは理解できますが、これ以降のクラススイッチはどのように進んでいくのでしょうか? IgA、IgD、IgEはどのような機序をもつのか、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 抗体の種類 IgG・IgM・IgA・IgE・IgDについて詳しいことを知っていらっしゃる方、教えてください!!全ての抗体のタンパク構造が載っているページをご存知の方、URLを教えてください!! クラススイッチについて B細胞は膜結合型のIgMを持っていて、抗原刺激を受けると分泌型IgMを産生するようになりますよね?ではクラススイッチはどのタイミングで起こるのでしょうか?IgMを分泌するB細胞は一生IgMしか分泌しませんよね? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ワクチン接種と抗体産生の機序 ワクチン接種からの抗体産生の機序について以下文で間違いがあったら教えてください! (1)樹状細胞がワクチンを外因性抗原としてとりこむ (2)MHCクラスIIに抗原提示する (3)クローン選択されたヘルパーT細胞がCD4で抗原認識 (4)ヘルパーTのIL-4によりB細胞活性化。IgM抗体産生 (5)B細胞が1次濾胞に移動。 (6)T細胞のCDLとヘルパーTのCD40によるT-B間相互作用 (7)これによりB細胞が増殖しだすと、樹状濾胞細胞と共に杯中心を形成 (8)分化増殖したB細胞のうち形質細胞はクラススイッチを起こす。 (9)抗体の可変部ではなく定常部において遺伝子の再構成が起こり、IgG抗体産生 (10)分化したB細胞のうちメモリーB細胞になり、リンパ節に残った者は2度目の感染に備える また、(1)の行程で、B細胞が直接BCRを用いて抗原認識する、と書いてある参考書がありますが 何が違うのでしょうか?? ラットのIgG、IgM、IgAの測定キットはありますか ラットの血中IgG、IgM、IgAの測定を行いたいのですが、誰か良いキットをご存じの方いらっしゃいませんか? どれか一つでも結構です。国内外問いません。 血液内科 igg igaについて 質問失礼します。 血液検査で貧血があり、数値が7.9なのと、 iggが497、igaが21、igmも少し低いです。 これに関連する病気などはありますか? よろしくお願いします。 血液検査 尿蛋白が出て、血液検査をしました。IgG436、IgA11、IgM7で基準数値より低い事が分かりました。何の病気が疑われますか?詳しい方、宜しくお願いします。 B細胞のクラススイッチの判定 ある種の細胞(細胞Aとします)が成熟B細胞から分化したものか否かを判定したいと思っております。細胞Aがクラススイッチを経ているかを判定することが一番良いと思うのですが、判定法がわかりません。何か良い文献などがございましたらご紹介お願い致します。また、より簡単な方法がございましたらご教示ください。(出来ればin vivo染色などで示せたらよいです)。 B細胞と抗体産生細胞の大きさ ナイーブB細胞から活性化B細胞、そして抗体産生細胞になるにつれて細胞の大きさは変化するのでしょうか? フローサイトメトリーの論文にB細胞のなかでも大型細胞に発現がみられ、小型細胞には見られなかった。とあったので。。。 クラミジアの検査結果についてです。 思い当たる行為があってから、4ヶ月後に検査をしましたが、 ~0.90までが陰性(-) 0.90~1.1までが偽陽性(-+) 1.1~が陽性(+) ・・・だったと思うのですが、(間違っていましたら、ご指摘下さい。) IgMだけが0.95で偽陽性(-+)でしたが、IgGとIgAは陰性でした。 その4ヶ月前から検査の日までは思い当たることは全くしていませんので、 IgGとIgAが陰性である以上はクラミジアではないと考えられますが、 (1)クラミジアのIgMが高めということは、何か他の病気の可能性があるのでしょうか?(他の病気による偽陽性と申し上げればよろしいでしょうか?) 例えば、今回とは全く関係ありませんが、梅毒のガラス板法による検査では他の病気による生物学的偽陽性がありますが・・・。 (2)(1)のように他の病気の可能性もなく、クラミジアでも何でもないのにたまたま数値が高めだということは検査であり得るのでしょうか? 気になって仕方がありません。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、お返事頂ければ幸いです。 IgG,IgM 輸血の際なぜIgGとIgMの検査が必要なのですか? またIgG,IgMが出来たらいけないのですか? IgDについて 今ウイルス感染症の勉強をしているのですがIgDについて出てきました。IgDと感染症って何か関係があるのでしょうか。。。 そもそもIgDって一体どんな働きをしているのでしょうか。 しらべてもまだ詳しいことはわかっていないとかかれていて。。。 活性化B細胞にIgMとIgDが発現しているとかかれていました。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム T細胞とB細胞の表面マーカーについてなんですが・・・ T細胞とB細胞の表面マーカーについてなんですがT細胞の表面にはヒツジ赤血球と結合して「Eロゼット」を形成するEレセプターがあり、B細胞の表面にはウシ赤血球に抗ウシ赤血球IgG抗体を結合させた感作赤血球である「EA」と結合し「EAロゼット」を形成するIgGFcレセプターがあり、ヒツジ赤血球に抗ヒツジ赤血球IgM抗体を反応させたのち、新鮮血清を補体原として作用させて作製したヒツジ赤血球・IgM・補対複合体である「EAC」と結合し「EACロゼット」を形成するC3bレセプターがありますが、この「E」「EA」「EAC」って何かの略なんでしょうか?すごく頭に入りにくくて・・・。もしごぞじの方いらっしゃれば教えていただきたいです!よろしくお願いします! クラミジア抗体検査IgG、IgA、IgM陽性 保健所で無料で行えるというので血液検査をしてきたら陽性がでました。 (IgA+1.16、IgG+5.05) 二度の出産経験があり、膣の検査(抗原検査)で過去引っかかった経験はありません。 すぐに産婦人科へいって話をしたら、薬を飲んで三週間後に検査とのことで 膣の検査は特にしませんでした。 三週間後、検査の結果は陰性。 ネット上では、完治するとIgAの数値は出なくなるということでしたが 別の婦人科で最近、血液検査をしたところ、タイトル通りすべてが陽性でした。 (IgA+2.66、IgG4.42、検査項目にIgM抗体もあり+との判定でした) 婦人科の先生は、「局所(抗原検査)が陰性なら大丈夫でしょう」 「血液検査のことはわかりません」の一点張りなので 話にならなくて困惑しています。 だれか詳しいかたいらっしゃいましたら、お願いします。 検査内容を具体的に知りたいです 以下の検査の検査内容を具体的に知りたいです。 ・BIL ・抹消血液一般 ・Dダイマー ・TSH ・FT4 ・Sars-cov-2核酸検出 ・髄液一般 ・グルコース ・免疫グロブリン(IgG・IgA・IgM) 以上です。 よろしくお願いします! 免疫学についての質問 免疫学を勉強している学生です。 基本的な問題で恥ずかしいのですが下の質問の答えが教科書を読んでもはっきりとわからないので教えてください>< 問題は○×です。 できれば間違いを直して頂けると幸いです 1.寄生虫感染ではIgD抗体高値となる 2.細菌感染において最初に産生される交代はIgAである 3.T細胞は増殖しない 4.血中半減期がもっとも長いのはIgGである 5.IgEは強力な補体活性化作用をもつ 6.IgDはナイーブB細胞上に発現している 7.T細胞は免疫記憶に関与している クラミジアの抗体検査について教えて下さい。 教えて下さい! 抗体検査で iga と igg があると思うのですが、もし感染した場合に、どちらの値が先に数値として上昇するのでしょうか? 色々調べても、igaが最近の感染を示すとか、 iggが1~2週間後上昇して、igaが一ヶ月後から上昇とあり、 迷いました。 詳しい方お願いします! クリオグロブリン血症について クリオグロブリン血症について、以前から私が漠然としか理解できていない事について教えて下さい。病型と病因の関係について、1型はモノクローナルな免疫グロブリン、多くはIgGが病因となり、同様に2型はポリクローナルのIgGとモノクローナルな免疫グロブリン、多くはIgM、3型がポリクローナルのIgGとポリクローナルな免疫グロブリン、多くはIgMという事が本に書いてあります。1型は多くは、骨髄腫などで産生される同じ形のIgG同士がくっついて、寒冷条件などで血管に炎症を起こす、という風に理解しておりますが、2型と3型は、ポリクローナルのIgGとモノクローナルあるいはポリクローナルのIgMは、なぜ産生されるのでしょうか?典型的なC型肝炎や膠原病等の基礎疾患によって、決まっているのでしょうか?あるいは、IgG-IgMで免疫複合体を作った場合、その本態は、ただ単にIgGとIgMが増加する病態があり、その両者が結合(重合?)したという事なのでしょうか? 例えば、シェーグレン症候群が基礎疾患として発症したクリオグロブリンは(多くは2型?)、シェーグレンによる炎症、臓器障害がたまたまポリクローナルなIgGとモノクローナルなIgM産生を促進しているという単純な理解でよいのでしょうか?とするならば、この場合のクリオグロブリンはシェーグレンの活動性を抑制する治療という事になるのでしょうか?あるいは、基礎疾患に関係なくクリオグロブリンによる臓器障害の重症度によってステロイドあるいは免疫抑制剤を行くべきなのでしょうか? またポリクローナルな免疫グロブリン産生は、免疫電気泳動IEPで、必ず検出されるものなのでしょうか?例えば、血清IgM380程度の上昇で、 IEPにIgMの変形が現れた場合(κもλも同定されてなくても)これを病因としての免疫グロブリンが検出されたと言えるのでしょうか?尿中BJ蛋白は陰性です。免疫固定法は未実施です。 長々とすいませんが、どなたかコメント頂ければ幸いです。 リウマチの数値について 身に覚えのない筋肉痛や、太ももの冷えや手足のしびれ感などで受診し、血液検査をしたところ、 リウマチ(RF=269・正常値は20以下)でした。 CRP=0 IgG・IgA・IgMなどその他の項目はすべて正常値でした。 どんな病気が考えられますか? 健常者でも、リウマチ反応が陽性な人もいるそうですが、 こんなに高い数値な場合もあるんでしょうか? 血中のIgG測定 マウスの血中total IgG(isotypeではなく)レベルを測定したいのですが、どのように行えばいいでしょうか? ELISAでと思っているのですがcapture antibodyとして使えそうなanti mouse IgGというのがみつかりません。(すべてlight chainとも反応する・・ということは他のクラスのimmunoglobulin(IgMなど)もくっついてしまうということですよね?) 基本的な質問かもしれませんが、いい方法をご存知の方がいらしたらおしえてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など