• 締切済み

BiPAPについて

人工呼吸器のBiPAPっていうのはモードではなくて、BiPAPっていう呼吸器のことを言っているのですか? また、BiPAP=NIPPVなんですか? NIPPVは、Sモードや、Tモード、S/Tモードがあるんですけど、BiPAP自体にもこれらのモードがあるのですか? いきなりのしつもんですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.4

NIPPV:非侵襲的陽圧換気療法? のこと。 バイレベル式人工呼吸器?:NIPPVを行うための人工呼吸器。 BiPAP:NIPPVを行うための人工呼吸器の商品名。(フジレスピロニクス) *BiPAP vision:主に急性期用  BiPAP harmony:主に慢性期用(在宅での使用可) NIP:NIPPVを行うための人工呼吸器の商品名(帝人) 主に慢性期用(在宅での使用可) **BiPAPは「バイレベル」からとった商品名、NIPは「NIPPV」からとった商品名です。

回答No.3

No.1様がリンクしてくださっている「呼吸器疑問箱」のトピにも記載しておりますが、 BIPAPは換気モード(だが、今は事実上ドレーゲル社の独占使用状態) BiPAP(iが小文字)は商品名 です。 NIPPVは、気管挿管や気管切開を行わない陽圧換気の総称で、それを行うことができる人工呼吸器のひとつがBiPAP各機種、ということです。 詳しくは、上記トピをご参照ください。 以上、先ずはご参考まで。

  • kame-chan
  • ベストアンサー率64% (96/148)
回答No.2

こんばんは。 呼吸器内科医です。 >人工呼吸器のBiPAPっていうのはモードではなくて、BiPAPっていう呼吸器のことを言っているのですか? BiPAPだと商品名ですね。Visionなどが有名ですね。 (フジ・レスピロニクスhttp://www.fuji-respironics.com/product/hospital.html) biPAPだと換気モードの種類です。 biPAPは、bilevel Positive Airway Pressureの略で、もともとは侵襲的、非侵襲的に関係なく、その換気モードを意味する言葉でしたが、フジ・レスピロニクス社のBiPAP/Visionが有名になり、非侵襲的の二相式ベンチレーターのことをさす言葉として一般に使用されています。 >また、BiPAP=NIPPVなんですか? biPAP=NIPPVではありません。上記のようにbiPAPは換気モードなので、NIPPV(Non-invasive Positive Pressure Ventilation:非侵襲的陽圧呼吸)でなくても挿管下でも使用されることがあります(エビタにbiPAPモードがあったはずです)。 BiPAPを商品名として使用するのであれば、NIPPVのための呼吸器となります。 >NIPPVは、Sモードや、Tモード、S/Tモードがあるんですけど、BiPAP自体にもこれらのモードがあるのですか? S、T、S/Tモードについては、これはテイジンのNIPネーザルにおいてのことでしょうか? NIPネーザルにおいては、 S: 自発呼吸に同調して、IPAP(吸気圧)とEPAP(呼気圧)を切り替えます。 T: 呼吸数と吸気時間にあわせて、圧が切り替わります。 S/T: Sモードに加え、一定時間自発呼吸が無い場合に吸気圧になります(バックアップ機能)。 CPAP: 吸気圧を連続送気します。 の4モードがあります。 もちろん、BiPAP/Visionにも、S/Tモード、CPAPモードがあります。 Vision、NIPネーザルいずれも、まずS/Tモードを使用するケースが多いと思います。 何だか、長くなってしまいましたが、まとめると、 (1)「バイパップ」という言葉には、換気モードと商品名の2種類あります。 (2)NIPPVというのは、Non-invasive Positive Pressure Ventilationの略で挿管しない換気法の総称です。 私は、お互いに混乱しない様に、機械の名前はVision、NIPネーザルと呼ぶようにしています。 参考になりましたでしょうか?

回答No.1

こちらを読んでみてください。 「呼吸器疑問箱」 http://cgi2.synapse.ne.jp/~insomnia/resp/wforum/wforum.cgi?no=4127&reno=no&oya=4127&mode=msgview&page=0 「西神戸医療センター 麻酔科レクチャー【NPPV】」 http://www.ne.jp/asahi/nishi-kobe/masui/nppv/nppv.htm

関連するQ&A