- 締切済み
発達障害の人の将来について
私は、アスペルガー症候群に似た症状があって少し他人と会話がうまく出来ず、また会話の時などで的をえてないことを言ったりしますので他人からは変な人と思われていると思うものです。 こんな自分を個性として認めてくれる友人がいますが、将来自分は社会で通用する人間かどうか来年の大学受験を控えてかなりあせってきました。それでどんな仕事が自分にあっているのか教えてください。 最近ニュースで同世代の人の事件やニートの話題がよく報道されてますが自分はそうなりたくないのでどうかアドバイスお願いします。 それと経済学部(文系)か工学部、農学部(理系) に志望する学部を絞りましたがこんな私が入学してもやっていける学部をしえてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baka_inu
- ベストアンサー率58% (148/254)
はじめまして。 アスペルガーの方と、似ているけど違う方とがいます。これは専門医でなくては判断がつかないことです。気になれば受診すればよいでしょうし、気にならなければ、放っておくことです。 ただ、障害があってもなくても、状況としてコミュニケーション能力に自信がないことが文章から伝わってきます。友人も限られてくるでしょうし、いま現在はそのことでお困りなのだと思います。 将来社会で通用するかどうかは、実際にお会いしなくては分かりませんし、今通用しなくても、経験を積むことで通用できるようになることも十分に考えられますから、それほど悩む時期ではないかと思います。 進路については、どの大学に入っても基本的には同じですから、やりたい勉強をした方が、後悔が少ないと思います。一般に我々は、誰か他人のためでなく、自分のために勉強する方が、自分の力になるでしょうから。 とりあえず今は、目の前のこと一つひとつに、誠実に対応することですね。 寄せられた回答にはすぐ返事を書くとか、そういうことです。 参考までに、 「みんなのためのルールブック」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794213522/503-5168448-5795153?v=glance&n=465392 ご一読下さい。ほとんど自分でできていれば、問題ないかと。 一般に、話が多少的外れでも、それなりに身なりを整えて明るさと誠実さが伝わるように話していれば、嫌われるケースはぐっと減るものです。 好かれるのではなく嫌われないことを、まずは目指しましょう。 多くの人に接していれば、きっと理解してくださる人に会えると思いますよ。 それでは。
- hifuka
- ベストアンサー率53% (16/30)
こんにちは。 私の息子は、発達障害とは違いますが、幼稚園のころよりとても変わった子でした。今でも変わっていますが・ ・・・ 先生にも迷惑かけたと思います。ただ、好きなことがあり(これは、得意でもある。)その道で将来やっていけたらと考えて大学、学部を選んでいます。中学のころには、行きたい大学をすでに決めていました。私は、息子の性格や人となりをわかっていますので、あなたは営業職などのサラリーマンには向かないと言っています。(マイペースな人なので) あなたは、何か得意なものはありますか。あったらそれを仕事にする事はできませんか。得意なことが好きであれば、それに関連する学部、学科を選ぶのはどうですか。どんな学部でもそうしたら、とても楽しく勉強するのも苦にならないと思います。そして、自分に自信もつきますし、他の事もやっていけると思います。 人間関係もうまくいくと思いますよ。 がんばってね。
お礼
いいアドバイスありがとうございます。 前向きにやっていきます。