• ベストアンサー

F1のエンジン

当たり前だと思っていて、疑問にも思わないでいたのですが、、、今日、突然「あれっ!?」と思ったのでお聞きいたします。 F1のエンジン、、、現在のV8から、以前のV10、V12ですが、「DOHC」ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

そうです。 DOHCでなければあのような高回転は無理ですし、4バルブや5バルブも無理です。

noname#115004
質問者

お礼

早速、ご回答いただきまして、ありがとうございます。 >4バルブや5バルブも無理です。 ちょっとこれ、意味が分からないので、再度教えてください。

その他の回答 (4)

  • teru_kuma
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

F1でもファンジオやアスカリのいた1950年代に全てDOHCだったかどうかは判りませんが、少なくともコスワースDFVが出現した1970年前後から以降は(排気量に関わらずターボも含め)すべてDOHCです。 ちなみに現在のF1では5バルブ以上は禁止されていますので、全車DOHC4バルブです。

noname#115004
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 やはり、そうですよね。DOHCですよね。 ありがとうございました。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.4

ロッカーアームを介するバルブシステムでは誤差が大きくなるから、SOHCでは高回転を狙えない。でしょう。 HONDAには市販車にSOHC4バルブのVTECがありますし。 こっちは高回転ではなく、給排気バルブの面積を増やして効率のよいエンジン、が目標のはずですが。 昔乗ってたバイクはOHVで4バルブだったしなぁ。 アメリカの草レースは、まだまだ割り箸エンジンが大活躍していますね。

noname#115004
質問者

お礼

早速、ご回答いただきまして、ありがとうございます。 なぜ、アメリカはOHVが好きなのでしょうか? コルベットあたりは、確かOHVですよね。 でも、トルクはありますよねぇ~。 排気量も大きいですけれど。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.3

DOHCは1912年にはあったようなので、F1は最初から(1950年?)DOHCだと思います。  F1のように高回転で、エンジンが回る(1万rpm以上)と、 バルブ、バルブを動かす部品(OHCはロカ-ア-ム OHVはプッシュロッド)が、 自身の慣性で、バルブを開いた後戻りきれなくなり、バルブが開放されたまま点火されてしまいます。 ので、重量の小さい=カムの山で直接バルブを押すDOHCが採用されています。 OHC,OHVで4バルブを作れないことはないですが、(市販されたことはある、VWのW型エンジンもそうだったかな?)高回転には向かない4バルブになってしまいます。 国産車ではDOHCでないほうがめずらしいとおもいます。

noname#115004
質問者

お礼

早速、ご回答いただきまして、ありがとうございます。 >国産車ではDOHCでないほうがめずらしいとおもいます。 今でこそ、チャンとしたDOHCエンジンは主流になっていますが、少し前まではあまり無かったのです。 メカニカル4バルブなんていうのも、あったような気がします。 ベンツなどにも、未だOHCのエンジンは存在している様に、思いますが、、、。

  • RAYBRIG
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

DOHCでないと、4ないしは5つのバルブを正確に管理できないと言う意味ではないでしょうか?? ちなみにF1のバルブスプリングにはニューマチックバルブと呼ばれる空気バネ(圧搾空気による開閉)が使われており、これのおかげで20000rpm近くまでの高回転が可能になりました。

noname#115004
質問者

お礼

早速、ご回答いただきまして、ありがとうございます。 「DOHCでないと、4バルブや5バルブを制御できない」 もしくは「DOHCでないと、4バルブや5バルブのシステムが成り立たない」という意味でしょうか!? それにしても、20000rpmとは、驚きです。 これはまだ、市販車には採用されていないのかな?

関連するQ&A