• ベストアンサー

F1エンジンの実力は?

モンツァては、ウィリアムズのBMWエンジンが19000rpmを オーバーしていたそうです。 パワーも900馬力くらい出ていたとのこと。 BMWエンジンは19000rpmまで回してトルクバンドは どのあたりにあり、ドライバーは常時何回転くらいを使用しているのでしょう。 また、現在の各メーカーのF1エンジンの実力はいったいどれくらいなのでしょう。 ホンダはVTecを使っていると言われますが、 それぞれのエンジンのテクノロジーはどんなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.1

こんにちは。専門は2輪なので話し相手程度だと思ってください。 某紙ではHONDA小川レース技術開発総括責任者が、「BMWが一番。うちはフェラーリを上回りBMWとも同じくらい」とほえてますね。 さて現実の話、 >トルクバンド >ドライバーは常時何回転 >F1エンジンの実力 は謎です。ほとんど公表しません。また、毎回、コース(ギヤ比)・バージョンetc・・により変わってきます。 少し昔の話になりますが、鈴木阿久利が走っていたころ、フジテレビの画面上にセナのスピード。アグリのアクセル開度とスピードがモニターされました。1990年鈴鹿日本GP。アグリ3位、中島6位、ピケ1位のビデオ。 ここがこうで、あーで・・と言うよりこれが回答!と言うものですが、いまレンタル屋さんにあるかな?私は録画で持ってます。 これまた大いに昔の話になりますが、1979年のHONDA2輪GPマシンNR500は115PS・19000RPM以上。1986年HONDA CBR250は18000RPMで点火リミッターが効く市販車です。排気量が違う→ピストンスピードが違うので3000ccとは比べ物になりませんが、「回転数」に対するノウハウは昔からあるのです。 さて現在に話を戻します。 下記URLはBMWウイリアムズのHPです。 Features/Technology of F1 Engine Design - HP Full Story... を翻訳するとおぼろげながら姿が見えてきます。

参考URL:
http://www.bmw.williamsf1.com/
noname#6082
質問者

お礼

昔、マクラーレンのセナがレース中にミッショントラブルで、 4速か5速にフィックスしてしまい、そのままでレースを続け シケイン、ヘアピン、ストレートをシフトチェンジなしで走り続け 優勝してしまったことがあります。 このことから、トルクバンドはかなり広いと思われますね。

その他の回答 (7)

  • PC-8001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

あ、すみません。 フィリップモリスは 3兆円の賠償命令の判決は去年2.12のフロリダ州喫煙者との見せしめ?判決ですね。まータバコ屋さんですし、F1への支出は100億ぐらいだと思いますよ。 URL載せときましたが、接続できないかも・・

参考URL:
http://www.melma.com/mag/79/m00012979/a00000177.html
noname#6082
質問者

お礼

マクラーレンのWestもフィリップモリスの系列だったような・・・。 もし私の記憶が正しかったらマクラーレンも・・ダイジョウブかな~。

  • PC-8001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。 タイヤなんですけど・・ むけますし、確かに溝に沿って、エッジも落ちます。 ただ、アメリカGPレース後映し出されたトレッドは「ゴムカス」なんです。

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.6

皆さん好きですねぇ~ v(^^ 私も好きです。このサイトは初心者です。よろしくお願いします。 今のエンジンテクノロジーですが、興味があるのはBMWのバルブトロニックとルノーの筒内噴射ですね。どちらも正式な発表はないですが、BMWの方はほぼ確実みたいです。(市販車にも採用されてるし…) ちなみに去年の鈴鹿では上記の2エンジンがイイ音してました!今年も楽しんできます!!

noname#6082
質問者

お礼

BMWがハイパワーで低燃費なのはバルブトロニックによるところなのですね。 耐久性に少し難があるようですが・・・・。 鈴鹿では頑張って応援してきてください。 二頭のプランシィングホースのランデブー楽しんできてください。 私は、交通渋滞とトイレ渋滞などに立ち向かう気力がないので、 家でテレビの前から応援します。

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.5

お、FIAT_X19さん中々ご存知! でも、レース後のタイヤ表面はウイニングランのとき付いたゴムカスだったような・・ フライバイワイアにてこずったのはティレルでしたっけ?この辺から2.4混同になります。 電子空然システムは2輪車も10年以上前から市販化されてます。yamahaが4輪にも有効と謳ったディバイスをエキゾーストに取り付けたのもこのころですね。 可変バルブなどトルクバンドにも目が向けられていた時代。セナの不思議は私の場合、バンド幅よりもレッド直前キープ周回でのブロー無しでした。 >早くなればドライバーに負担がかかり 確かに。でも1000PSを上回り、ワイド・完全スリックのターボをシフトで操作していた中島がぼやいてました。「おいらの体力じゃこれ以上のタイムは無理」 マンセルは・・ごつかった。この頃(1986)からですね空然テレモニターやコンピューターによる制御が本格化したのは。 30年近く前ですが、私の知り合い(こちら4輪レース関係者)は、「耳」でかなりのとこまでわかる!とほざいてました。 でも実際のセッティング。いまでも重視するのは最終コーナーの立ち上がりから第一コーナーの飛込みまでですね。完全プログラムされているF1とは物が違う・・ やはり数百億円かけた「ヒミツ」は遠いですね(^▽^;) 後こうゆう所にも質問できますよ。

参考URL:
http://ms.bridgestone.co.jp/
noname#6082
質問者

お礼

タイアの表面のボロボロの部分はタイアの溝にそっていましたので、 ゴミやタイアのカスをひろった物ではないと思います。 ニュースで知りましたがフィリップモリスは 3兆円の賠償命令の判決を受けました。 来年からフェラーリ、ダイジョウブかなぁ~。 これらの訴訟はBRAやJTにも波及するのでしょうね。

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.4

すみません。もうすっかり「回答者」から同好の士になってます。 セナのミッショントラブルは私も見てました。最初は誰も信じなかったですね。あれも面白かった・・ アメリカGPでは琢磨が最高速350を記録してます。 モンツァではクルサードが363。今年はホッケンハイムの美しいオーバーテイクが見られなくなりましたが、300Km以下で走り切るモナコとはレシオもバンドも変えてきます。 「ヒミツ」のしのぎあいだから面白い!F1の魅力のひとつだと思いませんか? あ、1990年の鈴鹿ですが、リアルモニターはRPMではなく「アクセル開度」です。(激おそスペックのパソコン表示みたいにギクシャクしてますが)これはこれで十分楽しめますよ。

noname#6082
質問者

お礼

現代ではアクセルもフライバイワイアによる電子スロットルになり、 空燃費、ランチコントロール、トラクションコントロール、ブリッパーなどの条件により ECUのコントロール下に置かれています。 ドライバーの意志だけではスロットルは全開にはならないですが、 その分ドライバーは他のことに集中でき、ラップアップにつながります。 早くなればドライバーに負担がかかり、より大変になります。 そういう意味でも、F1はすごくて大変。 アメリカGPでは、レース後のフェラーリとマクラーレンのマシンが映されていましたが、 BSもミシュランもタイアの表面がボロボロでした。 あんな状態でグリップが出ているのも不思議でしたね。

回答No.3

ほんの十年くらい前なら1万半ば/700psでも充分に凄いと言われたのに今や2万/1000psに届こうかと言う所まで来ていてトンでもないですね 今朝のアメリカGP中継でタコメーター表示も出ていたのでそれを見た感想から言えば。。。 ヘアピン等の低速セクションでは大体7~9000rpmまで落ちているようだ シフトポイントは18000前後あたりらしい シフトアップによる回転の落ち込みは3~4000rpmらしい よって加速中は14000~18000rpmあたりを使用している 静止状態がないのでアイドル回転は不明 なのでパワー自体は1万手前あたりから出ているようだが本当に美味しい部分は15000前後あたりからではないかと推測される ただし私は流し気味になってくるレース後半部分しか見ていないので本当の全開走行とは少し違うと思われる これ以上くわしく調べようとするのならエンジンサプライヤーになるか音響解析でもするしかないのでは?(音を分析すればある程度のエンジンスペックは推測できます。って言うか他チームのデータ収集の一環として行われています)

noname#6082
質問者

お礼

マクラーレンのモニターを見ていると 8千~1万8千くらいが常用回転のようですね。 エンジンメーカーは、スペクトラムアナライザーなどを使って、 他社のエンジンの解析をしていますね。 回転数の他にも、点火時期、バルブタイミング、 クランク角なども分かるそうです。 いろんな意味で、F1はすごい!!

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

あらら、只今アメリカGP生放送中。 クルサードのモニターが画面に表示されてますね。 BMWは19050RPMを発表したみたいですね。

noname#6082
質問者

お礼

私も見ました。 でも、画面のモニターは結構いい加減な表示のようでしたね。 シケインの手前でアクセルオフしてシフトダウンして、排気音から 明らかに1万rpm以下の回転数なのに表示は1万5千くらいでした。 しかし、回転数の表示は目安にはなりますし、見ていても楽しいです。

関連するQ&A