ベストアンサー 小梅の使い道 2006/08/22 15:00 小さいカリカリしたあまり酸っぱくない梅干しを大量にいただきました。 お弁当に入れているのですが、なかなか減りません。 他に利用法があれば教えて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#38461 2006/08/22 15:24 回答No.1 (1)細かく刻み、キャベツと一緒に浅漬け。 (2)大根おろし、シラスと一緒にあえて箸安めに。 (3)(2)を使って、冷たいうどん・パスタに。 ・・・ありきたりですか・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) atwater ベストアンサー率50% (1/2) 2006/08/28 22:34 回答No.4 何とか梅の種を除いて、鳥のムネ肉といためます。結構いけますよ。でも味付けに何の調味料を入れたのか忘れました(汗) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 atwater ベストアンサー率50% (1/2) 2006/08/28 22:34 回答No.3 何とか梅の種を除いて、鳥のムネ肉といためます。結構いけますよ。でも味付けに何の調味料を入れたのか忘れました(汗) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mirenario ベストアンサー率42% (9/21) 2006/08/22 18:46 回答No.2 お弁当にいれるのであれば、細かく刻んで、白ゴマと混ぜてご飯にかけると美味しいですよ! 丸ごとでいれるより食べやすいし美味しいです☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 小梅の使い道 間違って小梅を2kg買ってしまいました。 母が梅を漬けるので、大きなサイズのものを注文しているので、完全に余分です。 私のミスなので何とかしたいのですが・・・ 正直、私は梅干余り好きじゃなくて、梅酒も以前に作ったものが未だたくさんあります。 梅シロップも有ったりと、思いつくものがもうありません。 早く使わないといけないのですが、梅干、梅酒、梅シロップ以外で、なるべく手間が掛からないものってありますか?? 自業自得なのですが、予定外なので少しでも簡単なものがあれば助かります・・・ もみしその利用方法を教えてください。 毎年、実家の祖母から自家製の梅干をもらっています。 お弁当で梅干は着実になくなるのですが、一緒に入っている もみしそがいつも最後まで残ってしまいます。 もみしそを利用したレシピなど、有効的な利用法を ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 庭で梅が大量に取れました。何か良い利用法ありませんか? 庭で梅が大量に取れました。何か良い利用法ありませんか? 大きさ4,5cmほどの梅(豊後梅?)が大量に取れました。 梅干しにする、梅酒にする…それくらいしか思いつかなくて、 困っています。 何か、良い利用方法はありませんか? 梅干し、梅酒の変わったレシピでも良いので是非教えて下さい。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 梅干の赤い汁とシソを活用したい! 去年母が漬けた梅干の、赤い汁とシソが大量に余っています。 捨てるのももったいないので、これを活用する方法は無いでしょうか? 料理や、それ以外の使い道でもいいので紹介してください。 毎日お弁当を作るので、お弁当にも使えたらいいなと思っています。 大量の貝殻コレクションの使い道 大量の貝殻(良く見るモノから珍しいものまで大小、極小様々)を譲り受けました。 何か利用法は有りませんか? 折角だから生かして作れるようなクラフトが有れば習いたいとか考えています。 都内から近いところで教えてくれる講習会等ありませんか? アクセサリーに成りそうな美しいモノから貝とは思えない奇妙なものまであります。 梅干を使った料理 知り合いの方から大量に梅干を頂きました。(約3kg) 私自身は梅干が好きなので、頂いた当初は大変喜んでいたのですが、一度に沢山食べることが出来ないので、なかなか減らず、困っています。 (沢山食べると塩分の過剰摂取になってしまいそうで・・・) また、調理法も和え物・煮付けとレシピが限られてきました。 梅干のレシピを教えて下さい。 梅干の使い道は? 実家から、賞味期限がもうすぐきれる、はちみつ梅干をもらいました。 とてもじゃないけど、2ヶ月くらいかかっても食べられる量ではありません・・・; そこで質問させてください。 梅干は食べる意外に使い道はないでしょうか? 捨てるにはもったいないし・・・ 美容とか(体に塗るとか)で使えないでしょうか? 教えてくださると、とても助かります。 梅干しの残り汁を再利用したい 数年前に田舎の母から送ってもらった「梅干し」がそろそろ無くなりそうです。 梅干しのビンには大量の紫蘇と汁が残っているのですが これは再利用できるのでしょうか? たとえば市販の梅等を買って漬けておくことは可能ですか? また、その場合に買う梅は「青梅」と「梅干し」のどちらがよいのでしょう? コーヒー用クリームの使い道 コーヒー・紅茶、ともにミルク・砂糖いらずの私、 コーヒー用のクリームが大量に余ってしまいました(5ml×50個) これを、料理・お菓子・その他何かで使う方法はありますか? 美味しく利用できる方法、教えて下さ~いm(__)m ブライトの使いみちをお尋ねします。 ブライトの使いみちをお尋ねします。 コーヒーの詰め合わせを頂きましたが我が家にはクリームを入れる人が居らず思案しています。 何か上手な利用法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 千円の使い道 こんにちは。給料日まで二週間もあるのに、お金を使いすぎてピンチです。家族から毎日千円はもらえることになっていますが、あなたなら給料日までどうしますか? (1)全額使わないで貯める (2)お弁当(350円)だけ買って残りは貯める (3)お弁当だけ買って、残りでナンバーズやロト6で勝負する (4)弁当を買って残りもジュースや食べ物に使いきる (5)その他 以上の5つのうち、あなたならどうしますか? リンゴの使い道。 おいしいおいしいリンゴなのですが、現在「食べる以外」の リンゴの利用法を探しています。 現在までで出てきたのは、お灸と養毛剤。 他にも何かあれば、是非是非教えて下さい。 ちなみに現在研究中で、これから開発される予定のものでも 結構です。何かヒントになるものを探しております。 なにとぞ宜しくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 梅干しの汁の活用方法 ビン詰めの梅干しをもらって、梅干だけ使ってなくなりました。 大量に残った汁、捨てるのももったいないし、何か他に活用方法を知っている人いませんか?できたら料理に使いたいのですが… オリジン弁当のおにぎり、梅干 先日初めてオリジン弁当のおにぎりを食べました。 梅干が入っていたのですが、しそ漬け?のものであまり酸味もなくとても美味しかったです。 ただ、私の地元ではオリジン弁当さんは展開をしていないため購入が難しく... オリジン弁当さんの使用している梅干と同じようなしそ漬けの梅干はどこで購入できるでしょうか。 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 余ったホックの使い道 バレエの衣装をサークルで大量に作っています。 そこでホックも一着につき5セット使うのですが、「引っ掛けられる側」の代わりにムシを作るので、「引っ掛けられる側」のホックが大量に余ってしまいます。 ばら売りしてないか探しましたが、見つかりませんでした。 大した金額でもないので捨てればいい話なのかもしれませんが、余った片側のホックの有効利用、もしくは片方だけで売っているお店の情報があれば教えてください。 コーンミールの使い道について パンを作る方は知ってみえると思うのですが、イングッリシュマフィンを作るときに使用するコーンミール。 それ以外に、使い道はあるのでしょうか? 混ぜるとおいしくないと聞きましたし、大量にあるので、おいしい利用方法があれば、パンでなくてもいいので教えて下さい。お願いします。 保冷剤の使い道 ケーキとか買うと付いてくる保冷剤が大量にあって、他に何か使い道はないかなーと思っています。 常温に戻して消臭剤にするっていうのはやってみたんですが、他にあったら教えてください。 今時、「日の丸弁当」って存在しますか? 白米の真ん中にドーンと大きい梅干が1個・・・ おかずは「梅干」・・・それ以上でもそれ以下でもない 私は、実際テレビのドラマとかでしか見たことがありませんが、今時「日の丸弁当」って、存在しますか? 皆さんは、こういう梅干以外何も入っていない弁当を見たことがありますか? 作ったことがありますか? 食べたことがありますか? 梅酢の利用法 去年の漬けた梅干しの梅酢が残ってるんですが、何か良い料理、利用法はないでしょうか?よろしくお願いします。 梅干が乗ったご飯の、赤く染まった部分は食べる? お弁当で、ご飯に梅干が乗っていることがありますね。 その梅干をどかすと、ちょっとへこんで赤く染まっていることがあります。 その部分・・・ 好きですか?食べますか? それとも、食べずに残しますか? 私は好きです。 梅干に限らず、しば漬けやたくあんなどの色でもOKです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など