- ベストアンサー
自己破産 任意整理について
親戚が消費者金融やカードローン等で借金を作り 総額500万程 家のローンは1500万程残ってるんですが 商売も駄目になり 現在収入も低いので 返せなくなってるんですが 自己破産の場合は絶対家を残すことはできないと考えていいんでしょうか 家自体もなにかしらの抵当権が設定されてるみたいです 任意整理は債権者との話し合い次第ということですよね? 弁護士を頼んだとのことで 費用は四十万ほどといってますが 実際に依頼してるかは疑問です 40万というのは相場なのでしょうか? また公共のサービス等で金銭負担が少なくてすむ方法等は ありますでしょうか? 法律に詳しい方 助言お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、友人がそういう関係の仕事をしていました。 家を残したまま借金を返済するという場合でしたら、任意整理(債権者と本人間での手続き)と個人再生手続(裁判所を通して返済計画を立てていくもの)があります。 任意整理の弁護士費用は、債権者1件につき2~4万円が相場ではないでしょうか(←関西の場合ですが・・。)。 個人再生の費用は弁護士によって差がありますのでよくわかりません。35万円以上はするのではないかと思います。 弁護士に相談すれば、債務総額やご本人の収入などから最適な方法を選んでくれると思いますよ。 もしまだ弁護士に相談されてないようでしたら、市・区役所などで法律無料相談をしている事が多いので、そういうところを利用されたらどうでしょう。 また、最近では大きな法律事務所でも無料で相談が出来るところが増えて来ています。 弁護士費用の支払いが困難な場合は、弁護士会の中にある扶助協会に頼めば無理のない範囲での分割支払いが可能です。ただし、ここ何年かで申請者が増えたため審査が厳しくなっているようです。 まずは直接電話で問い合わせをされるか、弁護士に相談されるといいですね。
その他の回答 (2)
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
任意整理・個人再生も、負債は少なくなりますが、ある程度決まった収入(返せる金額)がなければ、意味がありません。 返せる見込みがないのであれば、自己破産しかありません。 もし、返せる見込みがあり、負担が少ない方法として、特定調停というものがあります。 本人が簡易裁判所に申し立て、調停員が業者との間に入って話し合ってくれます。 これは、1社5000円くらいの手数料ですみます。
- otoutann
- ベストアンサー率26% (248/933)
親戚だからといってお金のことで口を挟む(助言)のは、全額肩代わり する以外では恨まれるだけですので、弁護士に依頼したというなら、そ れ以外にはすることはないと思います。 一般的に債務整理で家を残すためには、任意整理か個人再生しかありま せん。住宅ローン以外の債務の取引年数や利率にもよりますが、前者の 場合だと住宅ローン以外に月額7万円以上、後者の場合で住宅ローン以 外に月額5万円以上の支払原資が必要です。家を残すためには住宅ロー ン以外の抵当が入っていないことも条件になります。
補足
ご返答ありがとうございます 無視してもいいんですが 私の家だけがもう頼りと泣き付いてきてるんです 破産か任意整理かどちらかなんですが できれば負担を少なく してやりたいので。