- 締切済み
算数の図形
今、家庭教師をやっていて問題を作る作業をしています。図形と言っても算数の問題を作るときに使う図形を作成するソフトがあれば教えてもらいたいと思っています。ワードで作る方法もあれば、重ねて教えていただきたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomobuta
- ベストアンサー率0% (0/0)
なるほど! 家庭教師ともなると、そういう図形を描かれるのですね。想定外でした。 何か「出来合い」のものもあるように思いますが、手作業でやるなら、こんな感じでしょうか?もっと効率的な方法もあるかと思いますが、今考えてみたのはこんな感じです。 (1)時計の周囲にあたる真円を描く。 (2)その直径よりも少し短い直線を6本描く(コピー&ペーストで同じ長さのものを6本) (3)線を30°ずつ回転させて、0°、30°、60°、90°、120°150°の6本の線を作る(線をダブルクリックして、「サイズ」の「回転角度」で指定する)。。 (4)6本の線を選択状態にし、「図形の調整」の「配置/整列」の「左右中央揃え」「上下中央揃え」1回ずつ押して、中心が揃って線が放射状に開いたものを作る。 (5)(1)の真円に(4)を重ねる。 (6)(1)よりも小さい真円を描き、内部の色、線を「白色」にして、(5)に重ねる((5)、(6)の作業でも、「図形の調整」の「配置/整列」の「左右中央揃え」「上下中央揃え」を使えば、正確に中央に布置されます) 以上、いかがでしょうか?
- tomobuta
- ベストアンサー率0% (0/0)
四角、三角などの決まった図形を描くのであれば、MicrosoftのPowerPointで十分じゃないでしょうか? ご存知だと思いますが、プレゼンテーション用の資料を作成するときに使うソフトです。 正方形や真円(こんな表現でしたっけ?)を書きたければ、四角や丸の図形を選び、シフトを押しながらドラッグすれば書いてくれますし、縮小拡大も数値で指定できますから。 ワードでもほぼ同じように図形は描けますが、個人的にはパワーポイントのほうが操作性の点で好きですね。
補足
ありがとうございます。時計で長針等がないメモリだけの図の場合、どう作成したら良いのでしょう?
お礼
ありがとうございました。描いてみました。しかし、分の目盛りも描きたかったので、針のない時計の図がそのままほしかったのです。また探しますが、何か見つかったらお願いしたいと思います。