• ベストアンサー

強度の便秘です・・・

もともと便秘気味なのですが、今回は特にひどく、どうしてよいのかさっぱりわかりません。 今月に入って1度もまともな排便がありません。 やってみてだめだった方法は以下のとおりです。 牛乳を3リットル飲む コーヒーゼリーを食べる 腹部の軽いマッサージ 便秘薬を飲む(決められた量でだめだったので定量以上飲んでもだめ) 浣腸(3度失敗) ほとんど食べることができず、動いてもすぐに疲れてしまい、ごろごろしていることが多くなりました。 それでも足だけ動かしたり、動こうとは思っています。 もともとは生理の前に便秘になり、生理と同時に直っていたのですが、今回は生理が終わっても便秘が改善しません。 これをすればこんな私でも改善する!という方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 そのお気持ち判ります。 私も以前まで便秘が酷く悩んでいました。 ちなみに3週間以上便が出ない日もありましたよ。 そこで私が試したのは「ココア」です。 ココアにはリグニンという食物繊維が含まれていて、この食物繊維が便秘解消や大腸がんの予防にとても役立つそうです。 食物繊維は腸の中をきれいにしてくれる働きがあります。 ココアは食物繊維を30%も含んでいます。 この量は生野菜や果物よりはるかに多いようです。 このことを知ってから毎日寝る前に飲み続けましたら、驚くことに便がスムーズに出るようになりました。 しかも毎日です。 又、便秘を解消するだけでなく ・体臭や便臭を抑える ・血液がサラサラになる ・冷え性を改善する ・胃潰瘍の原因となるピロリ菌を退治してくれる など本当に様々な効果があります。 ココアを飲むと太るのでは?と思う方が多いようですか、それは心配ありません。 逆に太りにくいようです。 私も三年前から毎日飲んでいますが全然太りません。 スーパーやコンビニのような様々な所で売っていますし、お値段も安いので手頃だと思います。 是非一度試してみてはいかがでしょうか。 便秘、改善すると良いですね。

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 御礼遅くなってしまい。申し訳ありません。 ココアは結構すきなので、よく飲んでみようと思います。これから冬になると温かいココアはおいしいですね。 病院にいってきて、どうにか改善しました。 これからは再発防止に努めます!

その他の回答 (6)

  • atom1
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.7

 おはようございます。  西洋医学の現代医学では治せないことが分かるでしょう。  それは、言い換えると、海面上に現れた氷山の一角を見つけ病名をつけ、治療する方法だからです。  海面下で色々な原因が絡み合った「★氷山の原因の塊」なんか複雑で到底分からないものとして頭から考えようとしない医学だからです。  氷山の一角を見つける諸検査(血液検査、尿検査、X線、MRI、脳磁計、ペット診断・・)と言う、体内細胞分子たちの目から見ると、 ●私たちは、病名は科学装置で科学的につけられたものだから、治せるだろうと信用してしまいますが、 ●実は●生命体の何億分の1にしかあたらない知識です。  ですから、限られた検査で見えなければ、あなたのように異常ありません。治せません。となります。  治療も副作用のある投薬、注射、腸の機械的洗浄、血管治療、レーザー・・、手術、入院でバランス食とリハビリ、程度しか有りません。となるわけです。    ●今日紹介する健康法は、具体的で、体の隅々まで一番良く知っている細胞たちに根本から治してもらうもので、家庭でだれでもできる、少食食事で健康にするありがたい健康維持法です。  勿論研究創始者がいます。こちらに進む医師が増えてきています。  ですから、これまで知られている万とある氷山の一角健康法(部分的健康法)を探し歩く人や伝統の食物や、健康補助食品、栄養素を求める3食主義の人には、この細胞たちが根本から健康体にする全体健康法は、聞いたこともないし、信用できないという人が多いのです。  よほど身につまされた人か、科学的判断力のある人以外には、猫に小判か馬の耳に念仏のようなもので無意味です。  こういう前提で見てください。 atom1の回答の1覧中に紹介した具体的解説を2~3紹介しますから、それで判断してください。 ●●●お願い。今後、同じ病気でお悩みの人のために下記回答を標準にしたいと思います。それで、  ●●●回答番号は回答するたびに後ろにずれて行きますから番号で毎回指示するのは大変なのです。  それで今後、皆さんが、番号のずれに見当をつけて●●質問文で確認してください。  下記の回答番号は、回答する度に常に後ろにずれていきます。今日は2006/08/21 です。これでずれを判断してください。  科学的全体健康法である理由と、医者に見離された人の治癒者の手記(載せきれない)、具体的食生活の献立の指示、その科学的理由を、私の科学知識を基礎にまとめています。  曖昧が嫌いな回答者なので、どうしても長くなります。 101、なぜ「ち”」になるのですか、若い人でもなるのはなぜ? 104、間食について。 98、太りたい。その後!(胃腸について)  この質問者は、例のように、胃カメラで異常なしで放置され悩む人。と痔ろうの部分にメスを入れず、細胞たちにきれいに取り除いてもらった治癒者の闘争手記。 83、便が硬くてとても辛いです。  この人も、あなた同様、病院に行くがダメ、漢方もダメ、で困り果て悩む人。 93、子供の食物アレルギー  胃腸さえ特に大腸を健康に保つと、関係ないように思うアレルギー体質,アトピーまでも治るという実践例と科学的説明 86、嘔吐、喉の痛み、胸焼け、お腹が空いて仕方がない。  この人は妊婦さんの悩み。例により専門医と言うお医者さんは、何課に行っても手がつけられません。 その他食と健康の回答はすべて共通ですので、不足分を補い合って参考にしてください。

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 思い当たるフシが・・・。

回答No.6

さしあたり、繊維質の有るものを摂ることをすすめます。 あと内科系を受診される事を、強く勧めます。ご自身の状態を正しく把握しなければ、どうにもなりません。さもなければ、自分のふん便で命を落としたという話も聞いています。 直ちに本件を締め切り、即刻受診されたし!

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼遅くなってしまい、申し訳ありません。 結局、病院にいって無事に解消しました。 再発防止のために食事に気をつけます・・・

回答No.5

古いようですが、便秘には植物繊維が一番です! 根菜類(皮ごと)をたくさん食べましょう。 ニンジン、大根、牛蒡 小皿程度の料理ではだめです。 まるごと2~3本食べてやるくらいの意気込みで食べましょう 料理すると沢山は食べられないと思うので、 すりおろすなどしてたくさん食べられる方法をおすすめします。 他にはもやし、豆類もおすすめです。 トマトのようなものの場合は中のタネを取り除かないで食べます ご飯は玄米か麦ご飯にして日常的に繊維を摂取するようにします。 栄養があると言ったって、液状のようなものに頼っていては 胃や腸が退化します。胃や腸にも運動をさせてきたえましょう!

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 病院にいき、無事に解消しました。 サラダは食事の時にとるようにしていたのですが、量が少ないようですね。トマトも好きなので食べるようにします!

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.3

素人療法はもういいかげんにして、やはり医者に行くべきでしょうね。 恐竜は便秘のため絶滅したという説もあるくらいですから。

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 恐竜が便秘で絶滅説・・・そんなことがあるとは・・・ 病院にいくべきかな、とは少し思っていたのですが、決意していって見ようと思います。

回答No.2

34歳男です。 今はそうでもないのですが、数年前まで極度の便秘がち体質を持っていました。 そのころよくやったのは、濃く煮出したプーアル茶をキンキンに冷やし、朝一で一気飲みするという方法です。1リットルくらいでしたかねえ。 でも相談主さんはそういうレベルではないようですねえ。消化器科のお医者さんにかかられるしかないのではないでしょうか。 たかが便秘、と侮っていると、意外と怖いんですよ、便秘って。 世の中には便秘で亡くなった人もいることですし…。

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 便秘で死亡、という話は聞いたことがあります。 そんなことになったら死んでも死にきれないよなぁ・・・ やはり、早めに医者に行きます! でも、今後ために、濃いブーアル茶は覚えておきます!

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.1

浣腸でもだめで、半月以上も便通が出ないとなると大腸を何かが圧迫してるのかもしれません。 腫瘍等、もしくは子宮が腫れてるとか・・・。 婦人科もしくは消化器科でいちど診てもらったほうがいいと思いますよ。

Hossi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問には書かなかったのですが、正直言うと病院に行こうか、という気持ちは少しありました。最後に出た便も妙に細かったので、圧迫している可能性については考えられるような気がします(素人考えなので怪しいのですが) なにもなかったらそれでいいわけで・・・病院に行ってみます!