- ベストアンサー
同居の義父と夕食を一緒にしていません
みなさんは、夕食を家族全員でしますか? 私の婚家では長男夫婦の私達だけ洋間でして、同居の義父は一人で台所の食卓で食べています(洋間と台所はお互いの姿が見えないくらい離れています)。 理由は足腰の弱い義父は椅子の方が食べやすい。 でも台所の食卓は3人一度に座れないからです。 みんなで食べるとしたら和室で食べるしかないのですが、義父が食べにくいだろうと思い、冬場の鍋料理以外は別々に食べています。 内心義父を寂しい思いにさせてないか気にはなっているのですが…。 みなさんは如何ですか? また、うちのケースをどう思われますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家もそうです。 姑は偏食気味で、気に入ったものを1週間も食べ続けます。 私が違う物つくると「コレきらい」といい食べません。 (その後、別の日につくると「おいしいね~」と食べるけど) 主人からのお願いもあって別にしました。お願いとは・・・ ・賞味期限が怪しい(半年前に冷凍した肉とか使うので) ・味噌汁の煮干を取らないから苦い ・炊き立てのご飯を姑達が食べ、取り置きを私達によこす。(毎回) ・同じメニューが続きすぎる ・味がキライらしい(私は主人の舌にあわせてるので・・・) 話し合いの結果、食べる時間帯も違うので別々に。 冷蔵庫、炊飯器もそれぞれ所有しています。(勝手に使われるので) 姑は買い物が下手で、余計な買い物をして使わない、期限がきれそう な時は冷凍庫に入れれば腐らないと思っているので、「別にしろ」と 主人が断固として拒否しましたね・・・。 中学の頃、弁当を作ってもらうと必ずお腹を壊した・・・という切実な 思い出を語り聞かせてくれるほど嫌悪しているようで・・・。 嫁に来てすぐの頃一緒に料理した時に、半年前の日付の肉を出して 調理しようとしたのを阻止し、その事を主人に相談した時に悟った ようです・・・。冷凍庫開けて全部捨てましたね。出てくる出てくる 半年前、2ヶ月前、1年前・・・目眩が・・・・。 それから、「別にしよう」と言い出したんです。 主人はずっとお腹が普通より弱いと思い込んでただけでした・・・。 う~ん、今思い出しても怖い話です。
その他の回答 (6)
ANo.6の者です。 回答を投稿した後に、他の方のお礼を読んでみたのですが、義父さんはちょっと気難しい方のようですね。 だとしたら、ムリに家族団らんをセッティングするより、たまに一緒に食事、もアリだと思います。 私は義母と、亡き義父の兄である伯父(独身)とも完全同居で、食事はつねに一緒ですが、伯父は軒先きに自分専用のキッチンを作り(アウトドア程度ですが)自分の好きなおかずを自分のためだけに作ったり、お昼は自室で勝手にとっていたりと、かなり自由きままです。 一緒も楽しいけれど、ひとりで食べたい時もある、といった感じです。 我が家の場合など、伯父が自宅のお風呂に入ったことが一度もありません。同居のために建直した後のお風呂が、今どきの浅いお風呂なので入りたがらないのか、私達に遠慮してなのか、町営の温泉ばかりです。 けれどこれも伯父にとって心地よいペースならそれでいいか、と楽観しています。 同居ではあっても、お互いに心地よい生活ペースがあって良し、なのでしょうね。
お礼
happy_707さん、再度のご回答ありがとうございました。 義父はちょっとどころか、かなり気難しい人です。 年々感情の抑制が出来なくなってきており、何気ない会話でも逆上する有様。 夫はもとより面倒がって、必要最小限度にしか義父と会話を交わしません。 私も実の親なら遠慮なく出来るのですが、いくら身内とはいえ他人の親だし、むやみに機嫌を悪くされるよりは・・・と、つい会話も減りがちです。 せめて、食事のときぐらいは団欒の場をと思っても、住宅事情もあり、難しいのが残念です。 義父は一見本能のままのようで、自分の気持ちを偽ることが多く、なかなか本音トークが出来ず、疲れます。
以前あったTV番組「ビフォアーアフター」でそんな家族がありましたね。 できたら食事は一緒にしたいものですよね。 食事の仕度を質問さんがされていて、同じメニューを別々の場所で、というのならなおさらですよね。「今日のおかずは美味しいね」という何気ない会話がさらに食事を美味しくさせるものだものね。 住宅事情から、今の間取りを変える事ができないのなら、あとは工夫するしかないですよね。 唯一一緒に食べれる和室を洋室にリフォームするとか、インテリアを工夫して和洋室にして低めのソファーとテーブルを置くとか、和室のままなら居酒屋のような掘りを作って足をのばして座れるようにするとか、堀が作れないなら、今どきの冬にはコタツに変えられるようになっているイスとテーブルを購入するとか、多少予算はかかりますが、家族団らんのために奮発してもいいと思いますよ。 和室を親戚が集まる時のことを考えて広くあけているのだとしても、普段は義父も食事ができるイスやテーブルにし、親戚が集まる時にはそれをしまって広くしたらいいんだしね。 狭いながらも楽しい我が家!のためにも、何か工夫できたらいいですね。
お礼
happy_707さん、ご回答ありがとうございました。 家をリフォームするなんて無理です。 守銭奴の義父が許しません。 今年の春に義父が心臓病で倒れ、入院期間中、トイレをウォシュレット付きの洋式に改造したのです。 そのときだって最初は大反対。 でも、説得してやっと許可を得ました。 4日間ほど工事日数が掛かりましたが、毎日夕方までトイレが使えず(夕方には仮設便座を置いてくれるので使えますが)、頻尿の義父が自宅に居たら、とても出来ないことでした。 一階の和室は義父の寝室であり、普段常時過ごしている場所なので、また入院でもして頂かないと、リフォームは難しいでしょうね。
- hirunedaisuki
- ベストアンサー率42% (412/963)
こんにちは。 一般的には、(同時に食事をしているのであれば)お義父さんは寂しい思いをしているだろうと想像してしまいます。しかし、ライフスタイルは家族の数だけあるのですから、おかしいとも言い切れません。 そのようなスタイルが定着するきかっけ、三人の食事時間、ご主人の考え方、お義父さんの考え方、また皆さんの年齢などによっては、そんな食事も「あり」だと思います。 ただ、洋間でしたら、お一人だけ椅子(ソファ)でもおかしくないように思いますが、いかがでしょうか お義父さんの方から「みんなで一緒に食べたい」とは言い出しにくいように思いますので、もし、現在その洋間にお義父さんが座れるようなものが無いのであれば、質問者様から「お義父さん用に椅子(ソファ)を用意しましょうよ」と申し出てみて、「今のままでいいから」と言われれば、このままでいいのかもしれません。 私自身が、できれば年配の人と食卓を囲みたくなく、みんなで一緒に食事をすることに大きな意味を感じない方なので、ちょっとドライで、合理的なケースにみえました。
お礼
hirunedaisukiさん、ご回答ありがとうございました。 洋間に椅子ねぇ・・・検討してみます。 でもテーブルが小さく、2人分のお皿がやっと乗るくらいなので、それもまた難しいかも。 それに義父は流しから遠い洋間に行ってまで食事をすることに抵抗があるはずです。(実際、お盆に何回にも分けて運ばなければいけないので2人分でもロスが目立ちます) 一番いいのは台所に3人食べるスペースがあることですが。 早く冬になって鍋料理が出来るようになればいいのですが。 (なぜか鍋料理のときだけは、義父は観念するのかトラブルなく和室で食べれるのです)
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
一人でご飯ってさびしいと思いますよ。 何も言わないかもしれませんが足が悪いから仕方が無いでは済まない様な気がします。 歳をとれば足腰は弱るし必然的に椅子がないとというなら椅子でも座椅子よりちょっと高さがあるようなものや 座布団を重ねたっていいわけじゃないでしょうか。 質問者様が悪いわけじゃありませんがやっぱり1人では可哀想です。 1人暮らしなら仕方が無いと本人も思えるでしょうがやはり人の気配が 感じるのに一人で食べないとならないのだろうと思うかもしれません。 食事の時間は同じなんでしょうか? ずれているなら食卓テーブルでお茶など入れながら話しかけたりしてあげたら?と思いますが。
お礼
cyoco-coさん、ご回答ありがとうございました。 一人では気の毒だと思う反面、以前和室で一緒に食べようとしたときカンカンに怒り出したので、どうしてよいのか判らず、夫に相談したら、別々に食べようとなった次第です。 今でもなんであんなに機嫌が悪くなったのか分かりませんが、鍋料理でもないのに、食べにくい和室にしたことが納得できずに癇癪を起こされたとしか思えません。 一緒に食べるとき楽しそうに嬉しそうにされていたら、無理をしてでもそうするのですが。 義父の気持ちが計りかねている次第です。
致し仕方ない部分も有るのでしょうが、可能なら全員揃って食べたいです。 手ごろの値段の品も有ると思います、3人が座れる食卓を用意できませんか。 食卓を置ける部屋は有りませんか?
お礼
gi_mon10さん、ご回答ありがとうございました。 台所そのものが狭く、3人座れるスペースがないのです。
私の周囲では多いですよ。 理由として、食べ物の好みが違うので、一緒は嫌だということもあります。 うちは昼飯だけ一緒に食べますが後はばらばらで、私は中華が好きなので、中華が中心、同居の父親は魚と麺が好きで、よく食べますけど、母親は麺が大きらいなんです。 妻と娘は肉が好きですが、父親は医者から止められており、他人が目の前で食べるといらつくようです。 偶に一緒に食べれば、義父さんは自分のペースで食べるので、気楽でよいと思っていますよ。
お礼
Kindon98さん、ご回答ありがとうございました。 義父は口に合わない料理や多かった料理などを私にこっそり冷蔵庫の奥に隠したりしています。 それが出来るのも、一人で食べてるからだし、半ば気楽なのではとも思います。 一度、鍋料理以外のメニューのとき、「一緒に和室で食べましょう」と和室に料理皿を並べセッティングしたら、急に義父の機嫌が悪くなり、なんだかんだと憎まれ口を連発されました。 いつも通り台所で食べれると思っていたのに、急に和室に変えられたことへの憤りと受け止めました。 それ以来、(平日は食べる時刻が違うので元から別々ですが)休日も別々に食べるようになっています。
お礼
Sakulahimeさん、ご回答ありがとうございました。 義父とSakulahimeさんの姑さんがまったく同じなので驚きました。 世代的なものがあるのでしょうか。 義父も冷蔵庫を 『何年食べ物を入れていても腐ることがない魔法の箱』 ぐらいに思っているようで、何年も前の食べ物や調味料がゴロゴロ入っています。 義父は私が嫁に来てからも『主婦の座』を譲らなかったくらい、家事が万能で、料理好き。 姑は既に亡くなっていましたが、義父が姑代わりみたいなものでした。 ところが、今年の春先に心臓病で倒れ、やっとのことで(結婚4年目にして)主婦の座を譲って頂いた経緯があります。 でも、義父の購入したものをたとえ腐っていようと勝手に処分するわけにもいかず、我が家ではそのまま。 ただ私の方で新たに購入したものを使うようにしています。