• ベストアンサー

車の運転のことで相談です

つまらぬ質問で、申し訳ないです。 今日、買い物の帰りに、片道2車線の幹線道路の 左側車線を走行していました。 すると、自分の前を走る車で、 高齢ドライバーのマーク付きでした。 その車が、制限速度50キロの道路を、 制限速度未満で走行するのも問題でしたが、 酷いときは見通しが最高にいい直線で、 突然30キロくらいまで減速したり、 左右にハンドルを取られて運転していたり、 ということで、車線変更するにも、 右にぶれた瞬間にぶつかる、という危険性がありました。 当然ながら、右側車線を走っている車も、 その異常な走り方に、前に出ることが出来ませんでした。 タイミング良く私が追い越しに成功したんですが、 勿論、横に長く付きたく無いから爆走で一気に距離を 離したわけです。暫く先で、百メートルくらいは離したと 思うんですが、今度はその車、なりたての赤信号に 無視して突入してました。 こんな状況で、後ろを走る車としては、 クラックションなどで警告すべきなのでしょうか? クラックションにキレて怒鳴ってくる自己中も少なくなく、 極力はクラックションを鳴らさない方向でいたんですが…。 皆さんなら、どう対応していますか? あれくらい車の操作が鈍くなっていると、 運転免許取消しが相当と思うんですが…。 皆さんのアドバイスなどを参考にして、 安全運転に努めたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harapu
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.1

基本的にはクラクションを鳴らして、危険運転をしていることを相手にわからせます。  それと、あまりにも危険ならば、その車のナンバーなどを警察に通報して、その時の状況を報告する必要もあると思いますが、警察に行けば時間もかかり大変になると思いますね。  自分だけではなく、他の人も迷惑を被りますし、事故の危険がありますね。この様なドライバーは自主的に免許を返納して欲しくおもいますね。  でも、現実は何度もそのような運転者を見ていますが、警察にしらせるまではしておりません。本当にこまったものですね。

SUPER-NEO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりクラックションを鳴らすべきなんですね。 助手席に誰か乗っていれば、助手席の人に、 写真などを捕ってもらえるのでしょうけどね。

その他の回答 (7)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.8

警察に連絡するのが一番。「高齢者枯葉マークで、進路をふらついたり、急減速したりして危ないクルマがあります。クルマの特徴は云々」という具合。クラクションを鳴らしても、鳴らされた意味をきっと理解できないでしょう。鳴らしてもきっと子供や孫に「やたら後ろからプップーと鳴らす変な運転手がいて(クラクションとは言わない)」みたいな説明を家でされるのがおちです。

SUPER-NEO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回のケースでは同乗者は老人ばかりです。 「なんで鳴らされるの?」というように思われても おかしくありませんね。時間に余裕があれば、 同乗者がいたら同乗者に写真を撮らせたりして、 警察に届けようと思います。 そもそも、クラックションを無視するようですと、 緊急自動車などが接近したらどうするのでしょうね? やはり、警察に届けられた高齢ドライバーは、 即座に適性検査を受けるような環境って必要なのかも しれません。

  • atkuma
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.7

みなさんと同意。 うちの親父が、そんな運転してたもん。何度言い聞かせても、自覚してないよ。最後は、免許証を返納したけど、40年近く乗ってただけに、やけに寂しがってたよ。 高齢者だと分かってるなら、大目に見てあげなよ。クラクションを鳴らす方も、鳴らされる方も、気分いいもんじゃないし…

SUPER-NEO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく返納に応じてくれましたね。 自覚させる環境、というのも必要そうですね。 見て見ぬふりをする、ということなんですが、 ある程度は大目に見られるでしょう。 例えば、制限速度以下でゆっくり走行する場合は。 でも、今回は著しく他車両への妨害行為までも 働いているだけに、一つ間違えば事故、 という危険性さえあったのでした。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.6

無駄です無駄。 そのような老人は自分が異常な運転をしている事に気がついていないのですから、クラクションを鳴らされても「?」と思うだけです。 もしかすると、クラクションの音にも気がつかないかも知れません。 同じような状況で接触された事もありますし、接触した現場にも居合わせた事があります。 私がぶつけられた時、後日その老人の家族の方とお話ししましたけれど、家族も再三免許を返納するように言っていたそうです。 つまり、納得しようがしまいが自主的に返納するか適正で引っかかるか大事故を起こさない限り免許はそのままなんですから。 他の方も書いていますが、遠回りになっても近寄らないのが一番賢いと思いますよ。

SUPER-NEO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり運転手は、異常な運転の事実については、 自覚すらないんですね! もしかして事故を起こしても、 当て逃げとかする傾向ありません? 重大な責任問題が生じたときに、 初めて目が覚めるのでしょうかねぇ。 高齢者の免許更新で適性検査とかも あるようですけど、一体、どんな検査を 行っているものやら…。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.5

急いでいる場合:(あまりお勧めできませんが)追い越せる状況なら、クラクションを鳴らしながら追い抜く。 急いでいない場合:しばらく停車して、何台かやり過ごす。もし道がわかるようなら、裏道に入る。 安全運転が、一番ですね。

SUPER-NEO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 特に急いでいるわけではありませんが、 なんせこのガソリンが高い時代ですから、 ちょっとでも走行時間を減らして、 燃費に貢献したいと思っていたんですよ。 老人にクラックションで「?」と思われるのも わかるのですが、車を運転する以上は、 運転マナーを守ってもらいたい、と思いました。

noname#21570
noname#21570
回答No.4

大変でしたね。 高齢者ドライバー、本当に危ないんですよね。 確認もせずにいきなりバックで駐車場から飛び出してきたり…(冷汗) 度肝を抜かれるような車ありますよね。 クラクションは鳴らさないほうがいいと思います。 鳴らしても殆どの場合、無意味だと思うし、逆に危険だったりします。 あんまりにも危険運転の場合はナンバーを控えて警察に通報するのが良いと思います。 本人は悪気があっての事じゃないでしょうが、事故が起きてからでは遅いですからね。

SUPER-NEO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ほんと高齢者ドライバーは何を考えているのか、 予見不能であったりもします。 母曰く、たまに寝てるドライバーもいるとか…。 恐るべしですね。 暑い日々で頭がボーっとしているのかもしれないけど、 集中力が途切れるようなら、免許返納をしてほしい、 と思いました。 残り少しのお盆休みで外に出る機会が多いだけに、 警察への届け出は、ぜひ参考にしたいと思います。

  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.3

 「君主危うきに近づかず」  近づいたり、追い抜いたりせず、相当に距離を置きますね。  高齢者だけでなく、酔っていると思われるような運転、異常な運転などなど 世の中にとって危険な運転をする人がいますが、 クラクションを鳴らす、警察に通報するなど、色々考えられますが、 現実的には、自分が何かをすることで、そうしたドライバーを矯正することは、 不可能だと思います。 (無論、違反行為の通報自体は、無意味ではありませんが)

SUPER-NEO
質問者

お礼

とりあえず車間は取ったんですけど、 速度が速度なので、こちらがほぼ徐行もしくは 停車しないといけないんです。 こういうときは遠慮せずに、クラックションで 警告しようと思います。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.2

知り合いから聴いた話ですが、同じような運転をしている人がいて、誰かが警察に相談したそうです。 ナンバーをしっかりメモしたのだと思います。 それで、警察が家に来て、家人とお話をしていかれたそうです。 どうやら簡単には免許取り上げはしないようですが、家人が運転をやめさせたという話でした。 もう少し、本腰を入れて免許更新を考えて欲しいものですが、なかなか免許取り上げしづらい状況はあるのかもしれません。 そんな運転で免許取り消しにならないならば、飲酒運転もOKとするのと似ている感はありますが、それが現実のようです。

SUPER-NEO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 免許制度については、納得ですね。 いざ事故を起こしても、一番困るのは、 ご家族であったりしますしね。 私は地方の人間でして、車が無いと、 移動が難しかったりします。 しかし、老人はバスの運賃が無料、 という制度があるために、もっと、 そういう制度を活用して欲しい、 そう思いました。

関連するQ&A