• 締切済み

現金で払うのは「社会的信用」ない人?

先日、実家の家の建替えの支払いのために、工務店に現金120万円を持って行きました。その工務店の事務所で120万円を差し出したら、「えっ、現金を持って来たのですか?保管しておくところがないので、現金はご遠慮ねがっているのですが、、、」や「小切手か振込みが普通ですよ」と言われました。受け取っては貰いましたが、迷惑そうでした。父にその話をすると、「現金を持って行く方が悪い。社会的信用の人間だけが現金を使うのだ。小切手を作れることやカードを持っていることが社会的信用なのだ」と私が非常識であると断言していました。 私は、現金しか使わない主義です。カードで支払いをしたこともありません(カードを持っていません)。現金しか使わない人は社会的に信用されていないと考える人は多いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.22

ご自分の意思を貫き通せば良い。 お金いらないのかと工務店に言えばよかった。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.21

個人の方に小切手で払えとは普通言わないとおもうので 事業所同士の取引でしょうか? それならば小切手=現金と同じなので札で持っていくのはおかしいと おもいます  事業をしていて小切手が使えないのは相当信用が無いか裏にちかい 業種ですが個人で小切手を使うひとはごく僅かでしょう  普段大きな現金を扱う店ならば、現金をもっていくのは構わないとおもいますが扱わない事務所にいきなり100万の現金を持っていくのは困るとおもいます、なれない人は100枚も数えるのは大変だし、もし受け取ってから1枚足りないとかなると自分がごまかしたかと疑われないかと心配です  現金支払主義でも銀行振込に現金を出せば同じことだし受け取るほうも振込料とひかれても通帳の記入を見るだけで確認できるので間違いありません  質問者の方もお父様も違う方向にズレているようです

  • crymsmash
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.20

支払い条件を確認しなかった事に関してはあんたと工務店の 社長のどっちも非常識。 後は他の回答者も言ってる通り金額の問題だろ。 現金しか使わないって言ったって、建替え費用が1,200万だったら 120万を現金で10回工務店に持っていかず、 信用払いのローン(引き落とし)を組むだろ。 現金を出せば誰でも喜ぶかっていうと、駅売りのスポーツ新聞を買うのに 万札出した時のおばちゃんの反応みたら判るだろ。 工務店の社長の困惑と近い物があると思うけど。 社長は130円の新聞売ったら1円玉130枚持ってこられた 心境だったんだと思うよ。 親父さんの言う信用も金額だけの問題。 工務店に1,200円振り込んだら親父さんはきっと「それくらい現金で払え」って言うだろうし 工務店が県外とか遠方の場合は「そういう時は振り込め」って言うだろ。 要するにケースバイケース、それが常識だと思うけど?

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.19

「使わない主義」言い言葉ですね。私も、基本的にはそうです。日本人全員がそうとは限りませんが、カードを使う人だけが信用されるっていうのは、私も疑問です。「主義」大いに結構です。あなたを貫いてください。

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.18

うーん、そうですね、商売によっては現金のほうがありがたがれることもあります、たとえば企業間だったら、手形かなんかでお金をもらっても、その相手の企業が実はつぶれていたり、手形の現金化が難しかったりするわけですから、現金でもらったほうがありがたいというところもあるようです、 ただ、今回の件は、額が大きかったからというのがけっこうあると思います、120万円ということは、120枚の紙ですから、数えたり管理するのも難しいですよね、かさばりますし、ですので、枚数が多い場合で、相手の管理が面倒でありそうな場合は、現金ではなく振込みとかそういうほうがいいのでのはないでしょうか、 ようは相手にとって管理しやすい形でお金を払う、そういうのがマナーなのではないかと思います。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.17

別に社会的信用云々は兎も角、120万円の現金を渡されたとして、数えるのも大変ですよね。例えばあなたが、120万円分の千円札を数えろと言われると大変ですよね。 5万円や10万円の少額なら別ですが、120万円という額になれば、後になって、一枚足りなかったとか一枚多く払いすぎたという妙なトラブルがあり得るので、第三者がその額を保証する振り込みや小切手を利用する方が普通です。 多分、質問者の方も銀行口座は持っていると思うので、キャッシュカードは持っていると思います。私も基本は現金主義ですが、1万円を超える買い物はデビットカード(キャッシュカードでその場で下ろして払っているのと同じ)を利用していますよ。多額の現金を持ち歩かなくても良いのと、支払い記録が残るのが便利です。 この支払記録の意味で、振り込みや小切手の方が現金よりも(第三者がチェックしているだけ)色々な面で「楽」だと思います。 その意味で、振り込みや小切手の方が良かったのではないかと思います。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.16

質問への回答は・・・ あなたと相手の立場、金額の双方が絡んできます。 業務関係を結んでいる場合でしたら非常識です。 相手から社会的信用も疑われます。二度と仕事が来ないかもしれません。 (当然のことながら、あなたに最初から高い信用があれば別です) しかし、今回のケースはあなたはお客さんです。 現金を持っていくことに非常識さは覚えますが、社会的信用は関係ありません。 そして、今回は相手が多分零細であろう工務店ということです。 送金で済むものもわざわざ現金を持ってこられても 受け取る方も責任が発生して、妙な緊張状態になります。 これも相手が大手の建設会社なら、 金庫の中には数千万とかあるのでしょうから、別に驚くこともないのでしょう。 結局、信用取引に関する問題は相手との力関係であり、 現金の移動については管理するリスクの問題ということです。 両方を混同して考えるとおかしくなります。

  • NCU
  • ベストアンサー率10% (32/318)
回答No.15

現金は記録に残らないので、脱税したい人は現金にこだわります。 社会的信用のない人というより、不法収入のある人や資金洗浄ニーズのある人というイメージなのでは?

回答No.14

「現金で支払うこと」と「振込みで支払うこと」は全くの等価であると覚えておきましょう。 まあ、そもそも、自動車・家・配達してもらう商品(大量の家電品や書物)の場合、現金を動かす理由は全くありません。 購入契約から商品受け渡しまでの間に振込みの確認ができれば言いだけですから。 ※ 回答の中に日本での現金の特異性を言っているのがありますが、ここは日本なので無視しましょう。日本はそれだけ治安がいいということです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.13

工務店の事務員さんだって、120万円渡されて数えるのは責任重大ですし、大変です。 大金を持って銀行なんかに持って行くのも同様です。 事務所に金庫が無くて銀行が休みの日なら、それまで誰がどこに保管するか?なんて問題もあります。 保管しても一銭にもならないんですから、誰もそんな責任を押し付けられるだけの仕事なんてしたくないと思います。 > 現金しか使わない主義です。 ご主人の給料なんかも現金渡しなんでしょうか? ウチの実家は商売で銀行に現金なんかよく持って行きますが、それでも公共料金の支払いは自動引き落としです。 交通機関を利用するのなら、Suicaやバスカードは重宝しますし、お得な場合もあるし。

関連するQ&A