• ベストアンサー

初めて保育園にあずける時・・・。

1歳3ヶ月の息子がいます。1歳半で育児休暇が終わるので、保育所をさがさねばなりません。 待機してる方も多いと聞きます。 入ってみないと分からない・・と思いながらも、どのような基準で探せばいいのでしょうか。 いろいろなことが、不安で・・・。 時間、休日はもう調べました。とにかく見学、でしょうか。 また、もし滋賀県草津市の保育所をご存知の方がいらっしゃったら、この周辺の保育所現況もお教え下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ehe2
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

こんにちは、私は二人を保育園に預けて働いています。一人目は産後8週、二人目は産後6週で復帰しました。一人目の時はやはり保育園選びをどうすれば良いか迷いました。 市のホームページで保育園を選んで、園でホームページを持っている所もありますので閲覧しましたよ。それで通勤し易い所を抜粋してあとは電話で入園について問い合わせをしました。電話の応対でもどういう雰囲気かつかめます。 結局2園にしぼり、見学しました。結果、今の入園している保育園に決めました。やはり相性はあると思いますので見学をお進めします。 草津市のホームページに認可保育園の入所状況とか載ってるのでそちらを参考になさってみてはどうでしょう? 不安ですよね、自分の子を預けるのは。頑張って相性のいい保育園見つけて下さいね!!

参考URL:
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/category_list.php?frmCd=50-30-0-0-0
noname#44672
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームページ、市に確認、相談のうえ、見学しに行きたいと思います。 がんばっているお母さんお父さんがたくさんいることに、あらためて感じさせられました。

その他の回答 (3)

  • mirai715
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

3年生と年中児がいます。どちらの子も生まれた次の年度の4月から保育園でお世話になっています。生後数ヶ月で入所しております。 上の子の時は妊娠中に保育所見学をしました。勤務地や住所地から都合のいい場所にある園を見学してから決めました。 滋賀県草津市が待機児童が多い場所なのかどうか分かりませんが、あと3ヶ月ですので早くお決めになったほうが良いと思います。 1歳3ヶ月だと0歳児クラスですので、保育士1人当たり3人しかこどもを見ることが出来ないと思います。すなわち、0歳児クラスに保育士が2人とすると6人までしか受け入れることが出来ないので、もうすでに0歳児が6人いれば入所できないことになります。 私の住んでいる地域では、福祉事務所に入所申し込みをして、希望を聞いてもらった上で、入所が決定されます。草津市もその方式であれば、管轄の福祉事務所に相談されてはいかがでしょうか。

noname#44672
質問者

お礼

3ヶ月しかない・・というのは、分かっていながら、職場との相談やわが子を預ける不安から、あと3ヶ月になってしまいました。 今回、いろいろと回答をいただき、早速行動したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

No.2の方とは違い、公立、私立選べる地域であえて公立保育所を選んで入所させています。 上の子はもう卒所して2年生になり、下の子が3歳児クラスでお世話になっています。 わが子を預けている保育所は、熱が出たらすぐに連絡は入りますが、「午前中は元気で、お昼ご飯は良く食べました。お昼寝中は少し咳をしていて、起きた後計ってみたら38度でした。が、元気でオヤツも食べています。お母さんが早めに迎えに来れるんだったら来ていただきたいですが、無理だったらもう少し様子をみます。どうなさいますか?」という感じで連絡をくれます。先生が替わっても同じ対応でした。「じゃあ、今しかかりの仕事が終わったらすぐに帰ります、四時ごろになります」というと「ではお願いします」と快く待ってくれます。 勿論、ぐったりしているとか、嘔吐している、顔色が悪い、ひきつけたなど緊急の場合もその旨連絡があります。先生の判断で病院に連れて行っていただいていることもありました(熱ではなく、怪我でしたが) 公立保育所は確かに画一的で特色らしい特色がないのが特徴のような感じですが、現在の所長は「子供時代はお稽古事やお勉強ではなく、いろいろなものを見る、聞く、思い切り遊ぶことが優先」という考え方で、勉強は学校に上がってから。毎日ドロンコになって遊んで欲しいという私の考えにとてもあっています。 先生方も雇用が安定しているので、若手からベテランまで(おばちゃんが多いことは否めません)多数そろっており、娘の担任は新人ですが周りにベテランが多いため安心して任せています。 食材も米、肉、野菜は全て国産、しかも地元のものを中心に使用していますが、私立は本当にピンきりです。認可を受けていても経営者の意識の低いところは食費を削ることも平気しています。市の査察が入る日だけオカズが1品増えたりするところもあるらしいです。 周りの私立は主任が25歳、三年目が三人、そのほかは全部新人なんていうところもあります。私立だと確かに異動はないようですが、実際に6年間働き続けられる環境なのかどうかは疑問なところもあります。私立によっては何年かおきに職員の大量退職が起きるようなことも良く聞く話です。 No.2さんは経営者が良心的で長く続けられるところに預けられたようですね。実際に良い私立も沢山あると思います。 私立ならではの良いところとは、若い職員が多く、若いうちからどんどん仕事を任されやりがいがある点と、園ごとに保育内容に特色を打ち出しており、通える範囲に希望する園があれば希望通りの保育が受けられる。自治体横並びでなく、園長さえ説得できれば保護者の意見が保育内容に反映される可能性がある点でしょうか。 実際に通っておられる方のお話を聞くことも参考になりますが、その御意見を下さる方の主観がかなり入りますので、実際に見学に行って所長や園長のことをじっくり観察することをお勧めします。「ヤな感じ」という親のカンは結構当たるものです。そして上に立つものの考え方で園全体の雰囲気というのは随分変わります。私立は特にその傾向が強いように思います。 近所の私立保育園では、制服代の水増し請求や市からの補助金の不正流用で有名なところもありますが、待機児童も多くつぶれもせず居残っています。社会福祉法人とは言っても、本当にピンきりです。 御自分とお子さんに合うところが見つかりますように。

noname#44672
質問者

お礼

親のカン、というのは分かるような気がしました。 人間、『合う・合わない』というのはありますものね。 実際に見学に行きたいと思います。 ありがとうございます。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.2

全国の公立保育所(園)に関係している皆様に、失礼を承知で申し上げます。(あてはまらない公立保育所(園)もあるかもしれませんが) 公立保育所(園)は、子供が熱を出せばすぐに迎えにくるよう連絡が入りります。それは、子供のためといいつつ、先生に責任がかからないようにしているのが実情です。給食は安全を過剰重視して、野草などを子供が摘んで出してくれることはありません。(昔なら公立でも出してくれました)。市内の公立は画一的で、目玉事業がありません。先生は市内の保育所(園)を人事異動で回されてしまうので、赤ちゃんから卒園までを知っている先生はいません!!! ですので、市から認可を受けている私立保育所をぜひお勧めします。 保育料は公立と同額です。(遠足などで別途お金がかかることもありますが) 独自の保育園バスを持っている園もあります。(たくさんミニ遠足につれていってくれたり) マーチングバンドをやったりする園もあります。 子供たちが摘んだ野草を給食に出してくれるときもあります。 私立はいい意味で必死です。保育の姿勢にもあらわれます。

noname#44672
質問者

お礼

保育園等だけではなく、私立・民間はいい意味で必死、というのは、私も同感です。 いろいろな所を、いろいろな視点で見ていきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A