• ベストアンサー

植物の細胞

植物の細胞には、どの細胞にもでんぷんが含まれているのでしょうか。 玉ねぎの鱗片葉にもでんぷんが含まれているのか調べているのですが、よく分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

普通は鱗茎(ユリ、ヒガンバナ等)や塊茎(ジャガイモ等)、塊根(サツマイモ、ダリア等)のような貯蔵組織には大量のでんぷんが含まれているものですが、タマネギやニンニクのようなネギ属の植物の鱗茎はでんぷんの形で貯蔵せず、糖の形で貯蔵するようですので、でんぷんは含まれていないようです。以下のURLは海外の英語のサイトですが、そのことを示す実験を行っているページで、タマネギの細胞をヨウ化カリウムで染色して顕微鏡で観察しても、デンプン粒は観察されず(上から6枚目の写真)、糖が存在すると色が変わるベネディクト液で糖が検出される(上から2枚目の写真)という実験をやっています。 http://faculty.clintoncc.suny.edu/faculty/Michael.Gregory/files/Bio%20101/Bio%20101%20Laboratory/Chemical%20Composition%20of%20Cells/Chemical%20Composition%20of%20Cells.htm

hideki1549
質問者

お礼

ありがとうございました。 前の三人の方とは意見が違うようですが、URNを見たところ、本当に糖で貯蔵しているようでした。

その他の回答 (3)

  • seibutu7
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.3

タマネギの鱗片葉には、デンプンやシュウ酸カルシウムなどを貯えています。これらも、細胞内含有物として扱われています。 顕微鏡で観察すると、結晶のように見えるものもあるようです。 普通のタマネギでは結晶までは観察できませんが、赤タマネギのアーリーレッドという品種は、細胞内含有物の結晶が見えるようです。

参考URL:
http://bios.sakura.ne.jp/gf/2002/xrystal.html
hideki1549
質問者

お礼

URNには、 細胞の中に、デンプンとかシュウ酸カルシウムとか、いろんな物質を溜め込んでいて、顕微鏡でそれを観察できる場合があります。「細胞内含有物」と総称されるものですが、これもその一例です。物質として何なのか不明ですが、結晶になっています。 「物質として何なのかは不明」とあったのが少し疑問でしたが、とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.2

あるとおもいますよ。鱗茎は栄養分を貯蔵しています。葉っぱなどの葉緑体で作られた糖はそういう栄養を蓄える組織に移動して、アミロブラストという細胞の中の器官に澱粉として蓄えられます。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 栄養分を貯蔵しているのですね。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

当然含まれているでしょうが、多寡は知りません。

hideki1549
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり含まれていますよね。

関連するQ&A