• ベストアンサー

もう15歳なんですが・・・

いろんな質問をみているうちにもしかして・・・という気持ちが 強くなり質問します。 自閉症とか学習障害とかではなくそれに近いのかな~と思っている 次女のことです。 (1)歩き始めたのは1歳半、おしゃべりはすごく遅くて2歳前でした。 オムツがとれたのは上の子よりとても早くておとなしい子でした。 (2)中3ですが幼稚なところがありディズニーなどのキャラクターが好き (3)友達が多いが自分から友達を作るということはなくいつも受身 (4)高学年からなんか違うと感じていましたが・・これといった根拠は なく身内や他人から言われたこともないです (5)物覚えが悪く暗記物は苦手。勉強もやっている割にはあまり出来のいいほうではない。 学年では150人のうち50番くらいのときもあれば100番くらいのときもあり・・・ (6)依存心が強い。 今更ですが気になり始めて・・・・ 相談に行っても甘えん坊といわれる程度でなんか釈然としなく すごしてきました。 この先の接し方やこんな症状では・・というものがありましたら お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他の方も言っている通り 項目を読む限り普通の子に見えますね 依存心が強くて甘えん坊なんて大人でもいますし 人それぞれですよ 私は逆に親御さんのほうがこの質問を読む限りでは 少し神経質すぎるように映りました

blue_cross
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 自分が神経質とは全く思っていなかったので・・・ でももしかしたらズバリかも知れません。 ありがとうございます。無駄にしないようにします

その他の回答 (6)

  • zamza
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.7

特に心配する必要はないように見受けられますが、不安ならさっさと 医者に見てもらって、大丈夫というお墨付きをもらった方が安心できて いいと思いますよ。もし自閉症などなら、それこそ専門家の意見が必要でしょうし。

blue_cross
質問者

お礼

しばらく子どもと旅行に行っていましたので お礼が遅れてすみません。 たくさんの意見ありがとうございました。 冷静に子どもを見ることが出来ました。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.6

たまたま質問を見かけました。 まだ締め切っていないようなので、回答させていただきます。 (1)普通じゃないですか?うちの長女も歩き始めたのは 1歳半でした。喋り始めたのは遅くても、今は普通に話せるんでしょ? (2)うちの息子は中3で、背丈は父親を抜きましたが、プーさんが大好きです。 (3)受身なのに友達が多いと言うことは、皆に好かれている証拠では?積極的な子ばかりでは社会は成り立ちません。 (4)他人から言われたことがないなら、杞憂では? (5)150人のうち50番くらいのときもあるなら、勉強の仕方で改善は可能です。 (6)はい、うちの子達もそうです(でした)。でも一番上は大学生になったとたん、ほとんど家にもかえってきません。寂しいですよぉ。私は甘えてくれるうちが華、と思ってますけど。かわいいお嬢さんじゃないですか。ろくに口も利いてくれない、なんて子供を持つ親の中には、羨ましく思っている人も多いのでは?

blue_cross
質問者

お礼

しばらく子どもと旅行に行っていましたので お礼が遅れてすみません。 たくさんの意見ありがとうございました。 冷静に子どもを見ることが出来ました。

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.5

学習障害のことが分かりやすく書かれています。 http://homepage3.nifty.com/aries/dic-ld1.html >物覚えが悪く暗記物は苦手 暗記の方法が合わないのかもしれません。 自分に合った暗記方を見つけると効果があるかもしれません。 依存心が強いのには、 周りの環境も影響しているのかもしれません。 家族の関わり合い方に原因があるようなコメントもありますし・・・・・ ただ、他のお子さんとは違う何かを感じるのですよね? もう少し観察したり、思い出してみてはどうですか? 何か重要なヒントが見つかる気もします。 アスペルガーの場合には、イマジネーションの障害があります。 簡単に言うと、先の見通しが立てられないそうです。 その為、不測の事態に対応できないんです。 変化をものすごく嫌います。 こだわりも強いと思います。 また、感覚が敏感であったりもします。 食べ物の好き嫌いが多かったり、 音や臭いなどにも敏感で、嫌がったりします。 思い当たることがありますか? タイプも「積極奇異型」「孤立型」「受動型」の3種類に大きく分かれるそうです。 http://homepage3.nifty.com/aries/dic-pdd.html 「受動型」の場合には、目立ったトラブルもないため、気が付かないことも多いみたいです。 「自閉症スペクトラム指数 自己診断」 正確な診断ではないようなのですが、 このようなサイトは色々とあるようです。 興味があるようでしたらどうぞ・・・・・ http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html ガラスの十代というように、 思春期である今の時期には、 些細なことで傷ついていまうこともありますし、 ホルモンの関係なのでしょうか? 精神的に不安定にもなりやすいです。 ご質問の内容から判断するのは難しいと思います。 娘さんに対して、突然、厳しく躾けることは酷だと思います。 少しずつハードルを設けて、 自分で出来るようにするのが1番だと思います。 いつもよりも一つ手前で手を貸すのを止め、 見守るようにすれば、側にいてくれる安心から、 自分で頑張れるようになるかもしれません。 それが自信につながって、 依存することも少なくなるのではないでしょうか? 日によっては、出来ない事もあるでしょうし、 反対に調子が狂うくらいに、 スムーズに進むこともあるでしょう。 見た目は大人でも、やはり子供です。 生意気なことを言うわりに、 理解していないことも多いです。 少しずつ、今までの関わり方を変えてみて、 様子を見るのが良いのではないでしょうか?

blue_cross
質問者

お礼

しばらく子どもと旅行に行っていましたので お礼が遅れてすみません。 たくさんの意見ありがとうございました。 冷静に子どもを見ることが出来ました。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

軽度発達障害の診断基準のページがあったので、載せておきます。 http://www.h2.dion.ne.jp/~ohiroppe/think.htm このページの下に、リンクがあります。 学習障害はちょっとまた別物です。 知的な遅れはないのに、文字が読み書きできなかったり、簡単な計算ができなかったりなどの状態が見られます。 理由がよく分からず、自閉的な傾向もないのに、簡単なことができない場合、学習障害が疑われます。 参考にしてください。

blue_cross
質問者

お礼

リンクしてみました。 落ち着いて分析してみたら・・・ 数学は比較的得意なので計算が出来ないことはなく、漢字は英語同様すごく得意な方です。 学習より幼さが気になります。 すぐ家族に頼りますが学校の先生によると学校では そのようなことはないようですが内気でシャイだといわれます。 担任の先生によると声が小さいので言いたいことがあるときは あとで先生のところに言って直接言うそうです。

noname#20925
noname#20925
回答No.2

>相談に行っても甘えん坊といわれる程度で その通りだと思いますが。 1)よくある話です。 2)これもよくある話です。 3)しつこいようですが、これもよくある話です。 4)質問者さんだけがそう感じるのであれば「ただの思い過ごし」、あるいは「考えすぎ」かと。 5)それぐらいの触れ幅もまた、よくある話です。 6)重ね重ね恐縮ですが、よくある話です。 >この先の接し方や 少し厳しく接してみてはいかがでしょうか。

blue_cross
質問者

お礼

ありがとうございます。 何度か厳しくと試みたのですがすぐ泣くので こちらが負けてしまったような感じがしています。 もう一度頑張ってみます。

回答No.1

この質問をたまたま読みました。 自閉症、学習障害の知識はあまりないですが、 少しは役に立てばと思い、ご回答いたします。 私は23歳女です。 娘さんの症状?を読んで思ったことを書きます。 >(2)中3ですが幼稚なところがありディズニーなどのキャラクターが好き 私、23歳ですが好きです。 私以外でも、いくつになってもキャラクター好きの人はいますよ。 中3なら、ごく普通のことなのでは? >(3)友達が多いが自分から友達を作るということはなくいつも受身 こういう人いますよねー。 黙っていても、人が寄ってくるんですよ。 友達が多いなら、心配することないのでは? >5)物覚えが悪く暗記物は苦手。勉強もやっている割にはあまり出来のいいほうではない。 学年では150人のうち50番くらいのときもあれば100番くらいのときもあり・・・ 物覚えが悪い・・・とはどの程度なのでしょうか? 勉強をやっていると思っていても、集中力がないだけではないでしょうか。 150人中100番とのことですが中の下くらいですよね? 私の場合ですが、学校の勉強はあまり好きではなく、いつも後ろから数えた方が早いくらいでした。 たまに好きな授業(たとえば好きな歴史など)があると、勉強し、学年で10番以内に入って回りを驚かしたことがあります。 私から言わせると・・・・ごく普通のことなのでは? >(6)依存心が強い。 これは家族に対してでしょうか? それとも友達に対して? 私は、友達には頼られる方なので家族には甘えっぱなしです。というか、中3ならごく普通のことなのでは? 以上を踏まえて、私なりの結論ですが 「ごく普通の中3」だと思いました。

blue_cross
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 友達が多いのが救いです。小学校から今まで友達に助けられて 過ごしてきたというのが実情です。いつも親身になって 助けてくれる友達が4~5人(いまでもそれは同じ子たちで変わっていません)いました。 英語が得意です。 依存するというのは主に家族にです。 父親がとてもかわいがるので頼り切っています。 姉は2歳上ですが妹がかわいくて仕方がないようです。 書き忘れましたが泣き虫ですぐ涙がでるみたいです

関連するQ&A