- ベストアンサー
自閉症?
3番目の末っ子(男児)が1歳11ヶ月になりますが、未だに片言すら喋りません。 上に兄弟がいる場合、喋りは早いと聞きますし、気に入らないことがあると、自分で頭をぶつけるし、転んだりして大泣きする前は、唇が紫になる20秒位、息が止まりますし、不安でなりません。 ただ、両親や兄弟とは、よく遊びます。 心配になり、本日、保健所の方に自宅にお越し頂き、日常の様子を見て頂きましたが、特に「問題ない」とか「疑いあり」とも言われず、「同じような悩みを持つ親子のサークルがあるので、そちらに参加しては?」ということになりました。 どうしても気になるのであれば、病院に行くべきなのか、ちゃんとした診断は3歳位まで出来ないものなのか? 自閉症でも、療育は早い方が良いと聞きますので、今、我が子のために最善を尽くしたいのです。 支離滅裂な長文で恐縮ですが、どなたかアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.9
- cough
- ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.8
- choko219
- ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.7
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.6
- smx31
- ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
回答No.3
- aoislave
- ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2
noname#36103
回答No.1
お礼
アドバイス有難うございました。正確な診断が出来るのはもう少し先のことになるのかもしれませんが、どんな結果であれ、親として受け容れられるようにしなければならないと自覚した次第です。