- 締切済み
私の兄が自閉症です。妊娠するのが怖い。
こんにちは。この度、結婚することになりました。 彼は優しくて、とてもいい人です。 本当は幸せな事の筈なのに、その先にでてくる子供や妊娠の事を考えるとどうしようもなく怖いです。 というのも、私には自閉症の兄がいます。 昨今では遺伝の関連性についての研究も目立つようになってきて、自閉症が親族にいる場合、 通常よりも確率が高くなるらしく、 親が愛情を持ちながらも苦労してきた姿を見てきた私にとっては恐怖でしかありません。 また、仮に原因が何であれそういった子を産んでしまった場合、相手の親族や世間的に見て 私や私の両親が責められると悲しいです。 周りの人がなんの心配もなく当たり前のように健常な子を産んでいるのをみるとなんだかやりきれない思いがあります。 本心では子供が欲しいです。 ただ、可能性が高いのであればこの先子供は諦めるという選択肢が頭によぎります。 兄弟に自閉症がいた場合、私の子供が自閉症になる可能性はどれくらいでしょうか? また、子作りは諦めた方がいいのでしょうか。 文章が支離滅裂でわかりにくく申し訳ありません、
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soyokaze2020
- ベストアンサー率27% (48/177)
英語版Wikipediaによれば,自閉症の遺伝率は90%程度だそうです. http://en.wikipedia.org/wiki/Heritability_of_autism あなたの場合,自閉症遺伝子を親から受け継いだ確率は1/2で,それを子供に受け渡す確率は更に1/2なので,男児が自閉症の確率は22%,女児の場合は,ご自身がそうであるように,ゼロに近い確率です. 現在の遺伝子検査では,自閉症の発症確率を求めることはできません. なので,女児ならば産み,男児なら中絶という選択肢もありえます. しかし,厳しい言い方ですが,今度はその女児が同じ十字架を背負うことになります. ところで,最近の若い人の自閉症の傾向がかつてよりもはるかに高まっているようです. 原因遺伝子の有無に関わらず,誘発する社会なのかもしれません. そうだとすると,遺伝子を気にしても仕方ないかもしれません.
まずはご結婚、おめでとうございます。 今後の生活にはお仕事、子供のことなど女性は結婚後にたくさん悩み事ができますね。 私は、結婚したのに子供を持たないなんてと非難されることに嫌気がさしてました。実は、私も質問者様と同じような境遇だからです。でも、「子供は?」なんて聞いてくる人みんなに、遺伝病家系なんだとかいうのも嫌だし、それを聞いた方の反応も一様に「あらら、かわいそうにねえ~。でも、絶対そうなるわけじゃないんでしょ?」みたいな人ごとです。 そう、実際に、他人事なんです。 健常者同士の間でも、確かになんらかのハンディを持った子供ができることはありますけど、遺伝病だとわかっている場合には、その確率は非常に高まります。 ちなみに、あなたはご自分を含め、ご家族のこととして自閉症のことを勉強したことはありますか? 情報が多い世の中ですので、どれが正しいか判断が難しいところもありますが、自分で調べてみたらいかがですか? 自閉症児は、新生児の150人に1人みられるといわれており、男児に多いそうです。女児の4倍いるようです。 遺伝は重要な要素で60-80%が遺伝的要因によるものとされています。一方、原因となる遺伝子はこれというのではなく、10ほどの遺伝子が関係しており、相互作用により自閉症になると考えられているとのことです。 ダウン症などと違い、出生前診断ができません。 私は、他の遺伝病家系ですが、発症に男女差があり、出生前にはわからず、原因遺伝子が複数あるという特徴では質問者様と同じ境遇です。 私自身はその病気を発症していませんが、女性は遺伝子キャリアになることが多いので、自分の子供がその病気になる確率が高いことがわかっています。現時点で、子供はいません。 あたりまえに健康な子供が生まれると思っている周囲の人には、何を言っても本当に理解してもらうことはできないのではないかと私は思っています。 それでも、子供を持つことは自由ですから、生みたいと思えば、あなたのご両親のように、ちゃんと親としても義務をはたしている方も大勢いることも事実です。 ですから、あなたがどうしたいか、旦那さんとよく話し合うしかないです。もし、ハンディがある子供でも、愛せるなら子供を持てばいいと思います。 私は、周囲の友人たちに次々子供が生まれ、職場でも子供の話題が出るたびに肩身の狭い思いや悔しい気持ちを感じていますが、自分らしく生きられたら、子供がいなくてもいいと思って旦那と二人楽しく暮らしています。 これでいいのか?と時折不安になりますが、遺伝病じゃなくても不妊でお子さんに恵まれない人もいますし、仕事で活躍している女性上司(子供なし)を何人も知っています。どんな人生にしたいかは、自分次第。 諦めるっていうのは、誰かに判断をしてもらいたいっていってるみたいですよ。自分できめましょう。そうすれば、どんな決断をしたとしても、責任をもてますし、後悔することも少なくなるんじゃないかな? 誰にきいても、答えは出ません。
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんわ。 ご結婚おめでとうございます! 医学的なことはわかりませんが、誰しも‘特別な子’が生まれる可能性はあると思います。 旦那さんになる方と、そういう話はされていますか? 子どもを授かり出産するということは、貴女だけではなく旦那さんにも責任があることです。質問文を読ませて頂きましたが、貴女だけが悩んだり不安を抱えたりしているように見えます。 子どもはご夫婦2人の宝物です。悩むなら、自分の思いを全てさらけ出し、納得のいくまで夫婦会議をしたほうがいいですよ。 私の場合、兄が軽度の知的障害者です。しかし、子どもは欲しかったので悩まず授かりました。しかし、妊婦検診のときに胎児の腕や脚の長さが平均より短く、ダウン症ではないかと疑われました。旦那にも言いました。旦那は堕胎(中絶)を勧めるどころか、もしものためにネットで「ダウン症」のことを色々と調べてくれました。 これで心構えができ、いざ陣痛がきて産まれたとき、医師からの一言「大丈夫だよ」と言われました。その子も今では12歳です。サッカーのスポ少に所属し、元気いっぱい走り回っています。 第3者がとやかく言うことではないかもしれませんが、「あの時ああすればよかった」と、後悔しないようにしてくださいね