• ベストアンサー

質問回答の文章について

質問や回答の時に書き込むとき、読み返してみて いつも自己弁護ばかり目立ってしまいます。 (「~と思うかもしれませんが」) 読んでいてしつこい気もするし、かといって 変に誤解されるのも嫌です。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1976
noname#1976
回答No.2

まあ、回答を読む人(質問者や他の回答者たち)は、回答者の回答文だけでしか、その人を知り得ないわけですから、自分の回答が誤解を招くような回答であると感じたのなら、自己弁護を書いておくのもやむを得ないでしょうが、別に他人を中傷したり、攻撃したり、人を不愉快にさせる内容が書いてなければ、いちいち自己弁護的なことを書く必要はないでしょう。 回答に自信がなければ『自信なし』の方にチェックを入れておけばいいのですし、そのために『自信あり』『自信なし』というチェックボックスがあるのですから。 要は自分が正しいと思った回答を淡々と書いておけば、自己弁護はいらないと思いますよ。 余程自信がないときに「自分はこう信じているのだけれども、もしかしたら間違っている可能性もあるから、全面的に信じないで他の方の回答を待ってみて下さい。」というのはアリだと思いますが。 あくまでも質問者の立場に立って回答すれば、それ以上のことは書かなくてもいいと思います。

その他の回答 (2)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

No.1の補足に対して: >>「自己弁護」というのは、ご謙遜。 > というのはどういう意味ですか? つまり,「自己弁護」と言ってしまうと,言い訳・弁解などのような,後ろ向き,ネガティブな感じがしてしまいますが,むしろ「誤解を招かないよう,慎重かつ丁寧な回答を心がけている」ととらえればよいのではないでしょうか。 「自己弁護」に対応するような,かつプラスイメージの4字熟語は,私もちょっと思いつきませんが…。 (ykkw_2001さん,横槍入れてしまってすみません。)

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

どうやら、頭のいい人、視野が広く多様な人との付き合いがある人ほど、相手のさまざまな反応(誤解)の可能性を予測してしまって、そのような書き方に鳴るのではなかろうかと思うわけであります。 たとえば学術論文でも、自分の研究の位置付けや範囲をしっかり認識している賢い人は、どうしても前置き(前提、定義、仮説)が長い。他の人の論文を勉強していない人ほど、いきなり「自然界の定理を発見した」などと唱え始めます。井の中の蛙状態ですね。 (こりゃぁ、私もその部類かな?「シャクティパット」のミイラおじさんも「定説」とかほざいてたので、その類でしょう) 「自己弁護」というのは、ご謙遜。

ebinamori
質問者

補足

>「自己弁護」というのは、ご謙遜。 というのはどういう意味ですか? 自己弁護意外に言い方が思いつかなかったのですがなんていうのですか?

関連するQ&A