- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:しまった、誤解をしてしまう回答を書いてしまった)
誤解を招く回答の対処法と謝罪方法
このQ&Aのポイント
- 誤解を招く回答を書いてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。また、謝罪方法はあるのでしょうか。
- 質問者に誤解を招いてしまった場合、どのように謝罪すればよいのでしょうか。また、その他の対処方法はあるのでしょうか。
- 回答が誤解を招く表現を含んでいた場合、どのように修正すればよいのでしょうか。謝罪の方法も教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回の事を糧にして、以後はネットでの回答や実社会での発言に気を付ける。 これに尽きます。 相手の方も、不特定多数の方が回答をつけるネット上の質問箱への回答に、色々な回答がつく事くらいは判っています。 自分の頭の中で色々な回答にフィルターをかけて、要る物と要らない物に分類できますよ。 もしもそんなことが出来ないネット初心者の質問者であれば、今回の事を経験して、良い勉強になったでしょう。 いずれにしても、相手の顔を観ない、文字のみのやり取りですので、数をこなしてゆけば行き違いや、思い違いは多少なりとも出てきますよ。 次に生かしましょう。
その他の回答 (1)
noname#184258
回答No.1
匿名サイトだから気にしなくていいよ もう一度再回答してもいいし
質問者
お礼
やさしい言葉をありがとうございました。
お礼
はい、そうですね。 気を付け次に生かす、それしかないですよね。 いくら胃が痛く、眠れなくなっても、終わった事はもうどうしようもないですものね。 質問したこと自体もそもそも自己満足の為の失礼な行為では。と更にぐるぐるしてたところだったので、 あ、そうですね。と、当然の事に気が付きました。 言葉が足りなかったり、逆にいろいろ書きすぎたり、と気を付けてるつもりではいたのですがまだまだ足りませんでした。 ご回答ありがとうございました。