• 締切済み

こんなときの対策法

友達の家に月に1回「お金を返してください!」と言う内容の電話が必ずかかってくるらしいのです。でも友達は今までお金を借りたことは全く無く、そのような話は全く身に覚えが無いというのです。事のはじまりは、半年くらい前その友達が、家を引っ越したばかりの時に家に「OOさんいらっしゃいますか?~(会社の名前らしいです)と申しますが...」、「昭和~年~月~日のOOさんで、間違えないですね?」と電話がかかってきたらしく、友達もついついその内容が合ってるため「はい、そうですが」と答えてしまったらしいのです。そうしたら、「あなたは、××さん(その友達の主人の名前だったらしい)が、カードを作ったとき(そのカードを作った会社は、現在つぶれているらしいのですが、他の会社が、代わりに(?)(とり立てで?)電話してきてるらしいです。)の保証人になっているので..」といったような内容のことを言われたらしいのです。その友達曰く「保証人なんか全くなったこともないし、そもそもカードを作るときに保証人がいるなんてことは聞いたことがない。」との事。そしてそれがあってからというもの、毎月同じ内容の電話がかかってきて、うんざりしているということなのです。あまりにしつこいから、「(その友達)私が保証人になったという証拠を見せてください!訴えますよ!」って言ったら、「それは、ございません。が、そのようなことになっておりますので...訴えるなら、どうぞ訴えて下さい。(みたいなこと)」をいわれたらしいです。その友達は、場合によっては、裁判を起こすということなので...この会社が、やっていることは、法的に悪いことなのではないのですか?そして、こういった場合、被害者はどういった対策をとればいいのですか?友達のため、そして今後、自分にもこんなことがあったら怖いので、教えて頂けたら幸いです。どうかよろしくお願い致します!

みんなの回答

  • aoi-s
  • ベストアンサー率49% (76/155)
回答No.3

保証人になった証拠(契約書など)がないのに「そのようなことになっております」なんて無茶な話はありえません。 また通常は書面をもって請求してくることが通説ですから、電話のみの催告というのもまた妙な話です。(サラ金関係だと証拠があればさも鬼の首をとったが如く書面を送りつけることが殆ど) ・まずその会社の会社名、連絡先、担当者の名前を聞き出す。(できればその場で聞いた連絡先にかけなおして所在確認をする) ・そもそも何のカードに関する債権なのかを聞く(つぶれたカード会社から買い取った債権だからといって、いつ発生した債権なのか、また取引経過を開示できなければ正当な催告とはいえない) →取引理由不開示による慰謝料請求ができる場合もある。 さて本件の事例を、「貸金業の規制等に関する法律」第21条とその規定を受けた大蔵省の通達第2の3に照らし合わせてみましょう。 1、暴力的な態度をとること。 2、大声をあげたり、乱暴な言葉を使ったりすること。 3、多人数で押しかけること。 4、正当な理由なく、午後9時から午前8時まで、その他不適当な時間帯に、電話で連絡し若しくは電報を送達し又は訪問すること。 5、反復又は継続して、電話で連絡し若しくは電報を伝達し又は訪問すること。 6、貼り紙、落書き、その他いかなる手段であるかを問わず、債務者の借入れに関する事実、その他プライバシーに関する事項等をあからさまにすること。 7、勤務先を訪問して、債務者、保証人等を困惑させたり、不利益を被らせたりすること。 8、他の貸金業者からの借入れ又はクレジットカードの使用等により弁済することを要求すること。 9、債務処理に関する権限を、弁護士に委任した旨の通知又は調停その他裁判手続をとったことの通知を受けた後に、正当な理由なく支払請求をなすこと。 10、法律上支払義務のない者に対し、支払請求をしたり、必要以上に取立への協力を要求したりすること。 11、その他正当とは認められない方法によって、請求をしたり取立てをすること。 今回の例ではどうも「5」にあたるものと判断できますが、結構業者はギリギリのところを狙って催告してくる場合がほとんど(中には守らない業者もいる) その業者に対して「書面で催告をするように」と告げてみましょう。 その際、送付先住所をもし聞いてくるようなら『督促されるくらいですから、もちろん分かっていますよね?』と突っぱねて、こちらからは絶対言わないように(正当な督促なら弁護士などを通じて現住所の取得くらいは出来るからです)。 今後も正当な方法で請求してこないのなら、消費者センターなどの相談窓口・弁護士などに相談するか、場合によっては警察に訴え出ましょう。 以上、駄文にて失礼しました。

hanako0812
質問者

お礼

aoi-sさん 詳しく丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。 私の口から言うのも何でしたので、友人にはコピーして内容を見せると言う形を取らせていただきました。長々と続く電話での催促に、友人はグッタリしている所でしたのでとても助かりました。ありがとうございます。

回答No.2

ひとつ疑問に思うのは(質問した方に対する疑問ではありませんよ) >、「(その友達)私が保証人になったという証拠を見せてください!訴えますよ!」って言ったら、「それは、ございません。が、そのようなことになっておりますので... の部分です。証拠が無いのに何故ご友人が保証人だと言い張るのでしょうか... 本物の貸し金業ならば契約書など『証拠』の重要性は十分に認識しており、こんな主張はしないと思うのですが(余談ですが時代劇に出てくる悪徳高利貸しでさえ証文を示しますよね)... 非常に確率の低い悪質な詐欺のようにも思います... 何よりもそのような事実が無いのならば相手にすることは無いと思います。悔しい気持ちはわかりますが、アブナイ人たちには必要以上にかかわらないほうが賢明かと思います。ご友人が裁判を起こすとの事ですが(債務不存在の主張ですか?)、無駄な時間と費用を費やすだけに思います。

hanako0812
質問者

お礼

TomStantonさんへ ご返答頂き本当にありがとうございます。 無知な私達にとって、すこしでも役に立つ言葉をかけていただいて、友人も嬉しがっています。ありがとうございました。

  • ryuiti
  • ベストアンサー率22% (42/185)
回答No.1

話が複雑なようなので基本的なことを知っている範囲でお話します。まず、相手は何と言う会社(もしくは個人)でいくらの金額で、誰の保証人になっているのかを確認してください。身に覚えがなくても、偽造の保険書などで事件に巻き込まれている可能性だってあるのです。相手の催促の根拠を教えてもらってください。相手も被害者かも知れないのです。相手を特定しなければ訴えることも出来ないのですから。もし 確かに保証人になっていることになっているなら(身に覚えが無いことを前提)消費者相談へ行って相談してもいいですし、サラ金などであれば貸金業協会に相談に行くことをおすすめします。 相手が単純に嫌がらせをしている場合は警察へ連絡することも手段の一つです。お金の問題なので、どんなことでもきちっとしておいたほうが あとあとのためにもいいと思います。

hanako0812
質問者

お礼

ryuitiさんへ ご返答頂きありがとうございました。 みなさん役に立つことばかり教えてくれて、無知な私も友人も本当にホッとしております。後々の為に、友人には頑張って欲しいと思います。 ありがとうございました。