• ベストアンサー

有志からの結婚祝いに対するお祝い返しは必要でしょうか?

先日、会社の同じグループの人と入籍しました。その際に、同グループのメンバーとその他社内の同僚からお祝いをいただきました。 全体の金額として9万程集まったようですが、うち2万は電気ポットを現物として、残りは商品券としていただきました。 いただいてすぐにメールにてお礼状を書いたのですが、それぞれの方に対してお祝い返しは必要でしょうか? 商品券をもらったときに、それぞれの方が出した金額が書いた紙が添えられていました。多い方が1万円(私の上司)、次に5千円、3千円、2千円、1千円と金額はまちまちです。このような場合どうするのが適当でしょうか? 教えていただきたい点は以下のようなものです。 1.お祝い返しをするべきかどうか。(今まで出産の内祝いはお返しをいただいた経験があるのですが・・) 2.渡すとしたらどのようなものがよいか。(金額の高額な方には品を変えるべきかどうか等)教えてください。ちなみに今回は入籍だけで、私は12月に会社をやめます。式はまだ未定です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.2

地域によっても違いますが、関西なら「半返し」、だいたいお祝いの半分の額を贈ります。 以前、同様の方法で、会社でお祝いを贈ったときに、金額にあわせてお返しをしてらっしゃいました。

himestars
質問者

お礼

そうですね。よく「半返し」とあるのは見ていました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • green88
  • ベストアンサー率1% (1/67)
回答No.1

>1.お祝い返しをするべきかどうか。 夫となるべき人は会社に残るのですよね?だったら確実にお返し要ります。性格の悪い人ほどそういう事に細かいですから。そういう人達に良い顔しとく意味合いとしても必要です。 >2.渡すとしたらどのようなものがよいか。 少々面倒ですが、金額によってお返しの内容を変えるのが一番だと思います。気持ちを貰ったのですから、こちらも気持ちを込めてお返ししましょう。全ては今後の夫の為ですよ。 ここらへんが出来る妻なのかどうかで、いわゆる世間で言われているあげまん、さげまんの差が出てくるのではないかと思いました。これは余談ですが。

himestars
質問者

補足

少し補足ですが、 今のところ夫は会社に残ります。というのは現在彼は派遣会社社員で、私の会社のプロジェクトメンバーの一人として在籍しているからです。 ですから実質私の会社の社員ではないのですが、すでに在籍して2年近くになりますので。。 金額が違うのでどうするものか迷っていましたが、お返し探しに行きます。参考になる回答、ありがとうございました!

関連するQ&A