• ベストアンサー

子供のいない友達を家によぶこと

2ヶ月の赤ちゃんのママです。今度友達がお祝いに来てくれるのですが、昼間はたいていなぜ泣いているか分からず泣き続けたり一時間ごとにおっぱいをほしがったりしています。そこでお聞きしたいのですが、みなさんはだいたい何ヶ月くらいに(同じような子供のいるママ友ではなくて)友達を家によべると思いますか。ちなみに、一人は結婚しているけれど子供はほしくない人、もう一人は独身です。私としては、赤ちゃんと二人だけの生活に少し煮詰まってて気分転換に友達と話したいのですが環境が変わってしまい余計にギャップを感じるかも・・ということも不安に感じています。子供のいない友達を赤ちゃんのいる家によんだ経験のあるかた、ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.7

子供が4ヶ月のママです。 私も、体がそろそろ元に戻ってきて、まったく外との接点がないのがつらくなってきた2ヶ月すぎごろから、何人か親しい友人を家に招きました。気分転換にもなるし、今の自分の状況を客観的にみられるし、とても良かったです。 気をつけたのは、話題があまり自分中心にならないようにということと(もちろん質問されれば別ですが)、貴重な数時間をお互いあまり気を遣わないですごせるような工夫です。 お昼ごはんなんかは準備が大変なので、午後のティータイムを一緒にというかんじで、おむつや授乳などはタイミングがあうようなら、友人が来る直前にすませました。 母乳なら、赤ちゃんがぐずったときのためにすぐおっぱいをあげられるように、授乳服を着ました。これだと、男性ならともかく女性の親しい友人の前なら、長い時間中座しないですむし、ちょっと興味深そうにしてくれたりと便利でした。 あと、よほど熟睡しているのでなければ、赤ちゃんは抱っこしたままのほうが大人しくしていてくれました。 お友達が困らなければ、お茶をいれなおすあいだ、ちょっと抱っこしていてもらっても良いと思います。赤ちゃんに触れる機会って普段はあまりないですもんね。 是非リラックスして楽しい時間をおすごしください。

kumapazu
質問者

お礼

色々と具体的なアドバイスありがとうございました。私も外との接点がないのが急に最近不安になってきたんです。同じように感じたことがある人がいらっしゃってうれしいです。ティータイムに気楽によぶ感じにしたいと思います。

その他の回答 (6)

  • ktwins
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.6

自分が「他の人とお話して気分転換したい!」と思ってお招きするのであればいつでもいいのではないかと思います。 おっぱいをあげながらでもお話はできるし、抱っこしながらでもお話はできるし。 2~3歳くらいになってくると、しゃべれるようになってきて 「ママ、ママ(構って!)」でゆっくりお友達ともお話できません。 逆に子供がいない時に友達に呼ばれたこともありました。 確かに友達の話の内容は「赤ちゃん」中心になっていましたが まだまだ働いていた私には「主婦&ママ」の話が新鮮で楽しかったです。 彼女も気分転換になった。と喜んでいたようです。 「(本当に)お構いできないけど、きてきて~♪」でいいのではないでしょうか? もちろん、赤ちゃんの自慢話たらたらはタブーですよ。

kumapazu
質問者

お礼

きっと全くお構いはできないですよね。それを分かってきてもらえばいいんですものね。今のねんねの時期に来てもらったほうがまだゆっくり話せそうですよね。ありがとうございました。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.5

子供がいない私ですが、 お呼びがかかれば いつでも遊びに行きますよ~ 環境のギャップが面白かったり、 お互い学ぶことがあって いつも充実しています。 会話のほとんどが子供自慢だったらつまらないけど 質問者さんの場合 そうでもなさそうですし、 今まで通り お友達との会話を楽しまれてはどうでしょうか♪

kumapazu
質問者

お礼

そうですよね。普段どおりの会話で自分のことばかり話さないてことと同じですよね。ありがとうございます。ギャップを楽しんでみます!

  • hiyo331
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんにちは。 まずはご出産おめでとうございます。 ご質問の件、お友達とぜひ、一緒の時間をすごしていただきたいと思います。 私は子どもはいませんが、年齢的に子どもや赤ちゃんのいる友達が多いので、会うときも必然的にお子さんたちを交えてのことが多いです。 赤ちゃんは赤ちゃんなりに、もうちょっと動いたりできるようになると、今度は目が離せなくなりますし、ママとなったお友達と会うときはいつもドタバタですよ。でもお子さんや友達の成長ぶりを見ながら楽しい時間です。 会うタイミングもそれこそ人それぞれ。1年くらいはもう目いっぱいで誰かと会う余裕なし、という人もいれば、産後まもないのにおうちに呼んでくれる人もいます。 赤ちゃんが小さいですから、実際のところはあまりゆっくり、という風にはいかないと思いますが、何より今のkumapazuさんに、お友達とお話したいという気持ちがあるのですから、きっとよい気分転換になると思います。

kumapazu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。いつから友達をよべるかより、自分が会いたいかですよね。納得です。ちょっと気分転換してみようと思います。これからどんどん赤ちゃんももっと目を離せなくなると思いますので・・。

回答No.3

現在1歳5ヶ月の息子を持つ父親です。 今の段階でご友人を招いても全く問題無いと思います。 うちは半年前まで私の親と同居をしておりましたので別の意味で妻が友人を呼べずストレスが溜まっておりました。 母親のストレスって赤ちゃんにも伝わります。 やはり気分転換が必要ではないでしょうか。 子供が人見知りしない為になるべく多くの人に小さなうちから合わせるのも有効だと聞きます。 ただ、滞在時間が長くなったり、みんなで騒ぎ過ぎるような状態ですと、逆効果にもなりかねないと思いますのでご注意下さい。 お子さんの成長に合わせて徐々にご友人を招く頻度を高めていったらいかがでしょうか。 ちなみに私自身、独身の時に質問者さんのような状況の友人宅に招かれ遊びに行った経験があります。 その友人はとても気分転換になったと喜んでいましたよ。

kumapazu
質問者

お礼

私の主人も私がストレスをためてそれが子供に影響することを心配しています。回答者さんも奥様のことをとても気にされていいご家庭だなあと思いました。やはり子供と二人でいる時間も楽しいですが色々な人と話すことも大切ですよね。ありがとうございました。

  • kinomako
  • ベストアンサー率25% (57/227)
回答No.2

逆で申し訳ないのですが 私は子供がいない主婦です それで以前、子供が生まれたばかりの友達の家に遊びに行きました 何せ生まれたばかりなので「子供」というより「未知の生物」という感じでしたね~(笑) せっかくの機会なんですから、お友達同士で楽しくお喋りすれば良いじゃないですか 赤ちゃんはまだまだ会話に参加して来ませんし 勝手に歩き回るわけでもないし すぐ側に寝かして面倒を見ながら、で良いでしょう? それに、泣くのもオッパイあげるのも当たり前なんだから、普段通りにしていれば良いと思いますよ 私の場合、昔から仲の良い友人だったので授乳の時には 「本当にオッパイが乳首から出てる~!吸ってる~!」 と、かなり衝撃的でもあり、感動的でもありました すごいな、お母さんになったんだな うらやましいな でも大変そうだな などと色々考えました あなたも「すごく大変なんだよ」って、お友達に聞いてもらったら少しは気分が楽になるんじゃないかなと思います

kumapazu
質問者

お礼

そうですよね。変に意識せずありのままを見てもらえばいいんですよね。私も自分に子供ができるまでは「未知の世界」だったのをおもいだしました。ありがとうございました。

noname#21570
noname#21570
回答No.1

毎日の育児お疲れさまです。 どうでしたかねぇ、自分が新米ママだった頃を思い出してみると…。 2ヶ月というと寝不足でまだまだ大変な頃ですよね。 逆に私には友達を招く余裕はなかったと思います。 でもお祝いを持って訪ねてくれた友達もありました。 赤ちゃんのいる生活はいない人の生活と全く違うのでギャップはお互いに感じて当然だと思います。 独身時代のような話題はできないかも知れませんね。 それでもおめでたい事なのですし、お友達も「赤ちゃんができるとこんななのか…」と漠然と感じる事が新鮮かと思います。 大変そうなあなたを見て長居は迷惑だからと早く切り上げるかも知れません。 寂しく感じるかも知れませんが、仕方ありませんよ、ママになったのだから。 気を使いすぎる事なく自然に接するのが良いと思います。 子供が大きくなったら、また友達と出かけられるようにもなります。 頑張ってくださいね。

kumapazu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。やはり生活が違えばギャップは感じてしまいそうですよね。あまり変にきおわずよんでみたいと思います。

関連するQ&A