- 締切済み
発信者情報開示
私の友人に対する誹謗中傷メールが、友人本人および友人の会社の同僚に送信されてきました。 そこで当該メールの発信者を突き止め損害賠償を請求しようと思っています。 ついてはメールから発信者を突き止める方法はあるでしょうか。 当該メールから分かるのは、ヤフーのフリーメールを利用して送信されているので、かかるメールアドレスと当該メールのヘッダーです。当該メールのヘッダーからは発信プロバイダおよび発信時間、動的IPまでは分かりました。プロバイダは有名な大手プロバイダです。 また、仮にヤフー及びプロバイダに発信者情報開示請求訴訟を提起し確定判決を得、発信者の情報を開示されたとしても、ヤフー及びプロバイダは確実に発信者の情報を把握できていて、満足の行く情報を得ることはできるのでしょうか。ここでの「満足の行く」情報とは、当該メールが個人コンピュータから発信されていることを前提に、発信者の住所、氏名が判明することを言います。つまり本質問はネットカフェ等からの発信は考慮しないものとします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nondoco
- ベストアンサー率28% (2/7)
仮にあなたがプロバイダに情報開示を求めたとしても門前払いです。どこの馬の骨とも知れない者に対してプロバイダ側が開示するはずがありません。逆に情報漏えいになります。 警察が確たる証拠を固めて刑事事件として扱ってはじめてプロバイダに協力を要請をするのです。警察に開示するのであって、あなたに開示するのではありません。 そんなことで相手が判明して損害賠償が可能なら、今現在スパムメールがこんなに氾濫しているはずがないでしょう。 あなたはヤラセの法律TV番組の見すぎです。
- muyugusanjin
- ベストアンサー率15% (91/584)
そんな、あやふやな前提では発信者情報の開示は無理でしょう。
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
変な質問ですね? 相手が自宅から接続している場合は、相手の情報を知りたいけど、法人のものだったりネットカフェからなら、知ることができなくて構わないのですか?
補足
それは当該具体的状況を鑑みるとネットカフェや法人のコンピュータから発信されたとは考えがたいというのが1つ、もう1つはネットカフェ等から発信された場合にはあきらめるしかないので、まずは単純な個人のパソコンから発信された場合を考えたいからです。
補足
誰がプロバイダに直接開示を請求すると書きましたか?私は発信者情報開示請求訴訟を提起し請求認容判決を得た場合と前提を置いています。 人を批判するならば、その前に自分の日本語読解能力を上達させるべきでしょう。全く話になりません。 しかも私は民事の請求をしているのです。刑事と民事の区別もできないような素人は書き込まない方がいいですよ。