• 締切済み

在宅で入力の仕事を、もらうのに357.600円

主人がパソコンで仕事をするのに、教材(毎月電子メールで問題を送ってくる)手元には教材はなし。仕事をしながら返済ができる。うまい話にのせられて月1回のデベルチェックを受けて、今回で7回目毎月違う偏差値に、届くことなく1回も仕事がもらえず、返済ばかり・・・ これって騙されてるのかな~と思い、情報を仕入れてから、解約もしたいのですが・・・知ってる方おしえてください!

みんなの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.8

www.k2i.co.jp/digiaca_kyobashi/soho/ どうやって申し込まれたのかはわかりませんが、上記のサイトのところですよね? (念のため、リンクはやめておきます) 左のところに------ 「確実に収入が 得られる」「毎月一定額以上の報酬が得られる」などの保証は一切行っておりません。 本校では、収入目的の受講はお断りさせていただいておりますので、ご了承ください。 ----と書かれています。 突っ込まれるところは全部書いていますね。こういう商売に経験豊かな感じです。 契約書はどうなってたんでしょうね・・・。 また -------------------------- 尚、最近では行政書士などの肩書きを使った悪質な解約商法が 多く見受けられます。くれぐれもご注意ください。 -------------------------- とあるので、多分行政書士から解約の話がよく来るので先制攻撃をしているんだと思います。いざとなったら(消費者センターが手を離してしまったら)行政書士へ相談がいいのかもしれません。 確かに解約しますよと高い金額を取られる可能性もないとはいえないので、そのあたりは慎重に選んでくださいね。 住所で調べると参考URLが出てきました。 他にも http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg107814.html (やっぱり行政書士を勧めている人がいますね。) http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg131501.html

参考URL:
http://72.14.235.104/search?q=cache:yKwUHC98LUMJ:beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg81384.html
  • suikaman
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.7

消費者センターなどの相談機関にしてみれば、「詐欺だ」と断定することは困難でしょう。この犯人を捕まえて、裁判にかけて、詐欺罪として有罪判決を与えるためには、今の段階では証拠不十分ということになるでしょう。「これから教材を送るところだった。」「講習を終えればちゃんと仕事を斡旋するつもりだった。」という逃げ道が考えられるからです。その逃げ道をつぶすためには、そのような斡旋口は過去にも未来にも存在しないなどの膨大な裏付け捜査が欠かせないのです。ですから。あなたの今回の案件だけで相手を詐欺として立件することは極めて難しいでしょう。だから、このような場合は、現段階では、相手方にクーリングオフの申し出をしたり途中解約や契約履行が行われていない場合には履行の督促をするという手続きが不可欠なのです。ですから、相談機関は、「自分で交渉してみてください」と言うのです。自分のことですから、自分で苦労して交渉する手間は欠かせないでしょう。そうして、被害回復の措置をした上で、相手方がそれにも全く応じないという状況が明らかになったときに、刑事事件として問擬できることになるのです。手間はかかりますが、このような悪徳業者をのさばらせないためにも、少額訴訟などの手続きを活用して頑張ってください。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.6

>これって騙されてるのかな~と思い、情報を仕入れてから、解約もしたいのですが・・・ 何を悠長なことをいっているのですか。こんだけtvなどで騒がれているのに,そういうことに疎い人もいるんですなあ。 こんなところに悠長な質問している暇があったら,消費者センターに相談されたし。世の中のことに無頓着だと,カモにされますよ。

0902
質問者

補足

消費者センターに相談したら、自分で直接TELして、解約を申し出てください・・とのこと、これって詐欺ですか?の問いに、よく分からない、とにかく強い口調で解約したいって言ってみてください。とのことでした。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.5

典型的な内職商法(悪徳商法)に騙されています。 情報を仕入れるなら業者名を教えてください。 なお、こういう業者と付き合うと個人情報が抜かれて他の悪徳業者にカモリストとして売買され、余計に電話勧誘が増えます。それは二次勧誘と言うものです。 なけなしの金をあなたに借金させ骨の髄までしゃぶりますので騙されないようにしてください。

0902
質問者

補足

回答有難う御座います。会社名は、ケー・ツーアイ(株)デジタル・アカデミーです。契約書は書いて送り、戻ってきたのは、支払い明細書のみ、1月から毎月14,900円返済してます。解約したいですが、どうしたらいいですか?

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

それは、詐欺商法の一つで内職商法です。 そのように、内職を得るために資格取らせてその金だけを取るというのは、資格商法の一つだと思いますが、 ですから、実態のないものですから、消費生活センターなどに相談して解約する手続きを採るようにした方がよいです。 今回の質問のケースと同じケースがあるので次を見てください。 警視庁 安全な暮らし>だまされる前に 内職商法の手口 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no5/9110/9110.htm クーリングオフネット 内職商法(アルバイト商法・代理店商法など) http://www.cooling-off.net/akutoku/aku_naishoku.html

noname#18977
noname#18977
回答No.3

http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/sj_houhou_index.html#naishoku これからは、怪しいと思ったらまずここを確認してください。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

典型的な「無い職商法」詐欺に引っかかったものと思われます。 「ネットで登録」、「空いてる時間に好きなだけ」、「初心者でもOK」などという仕事はまずありえないと思います。 仕事に対して、先にお金を払えっていうところがおかしいと思いますね。 アルバイトしたいから、お金払いますって、おかしなことだと思いませんか? 払ったお金を回収できるまでは、いくら収入があったとしても「タダ働き以下」になりますね。 運がよければ、小遣い稼ぎ程度にはなるかもしれませんが、多くの人は支払を取り返すことができるとは思えません。 以下のサイトをご覧になれば、在宅ワークというものが大体どういうことかお分かりになると思います。 在宅ワークの実態 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg53239.html 実際の在宅ワークとは http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg71550.html 「在宅ワーク商法」の基礎知識 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg46080.html SOHO基礎知識 http://www.soho-web.jp/contents/knowledge/main7.html 仕事として成り立っているSOHOというのは、ただ仕事場が自宅であったりするだけで、自分で営業・経理などもする個人事業主のことです。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

それって、おいっきり詐欺です 特殊なパソコンとかいって10万そこそこのパソコンを357.600円というテキトーな値段つけて売りつけられただけです

0902
質問者

お礼

そうですよね ありがとうございました

関連するQ&A