- ベストアンサー
OSが起動しなくなってしまいました。
メインで使っているパソコンが起動しなくなってしまいました。 環境は以下のとうりです。 富士通FMVME4/535 デスクトップ (一昨年の夏モデル) windows98 (持ち主の私もパソコン暦1年半の初心者です。) 話のいきさつはこうです。> 中古の30GHDDを買ってきてスレーブににして増設。 画面に表示されなかったので 「MS-DOSプロンプト > FDISK」 を使ってPCに(認識させて)表示させるようにしようとして下の部分で設定を間違えてしまったようなんです。(汗) --------- Microsoft Windows 98 ハードディスクセットアッププログラム FDISK オプション 現在のハードディスク: 1 次のうちからどれか選んでください: 1. MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成 2. アクティブな領域を設定 3. 領域または論理 MS-DOS ドライブを削除 4. 領域情報を表示 5. 現在のハードディスクドライブを変更 どれか選んでください: [] ---------------------------- この部分で間違えて「2」の、「アクティブな領域を設定」にしてそのまま成り行きで再起動までしてしまい、 現在PCを起動しようとすると 「missing oparating sistem」 とエラーがでてしまい、 起動することさえできない状態にあります。 (現状では増設した中古のHDDはまだ一度もPCに認識されていません。) そして、自分であらかじめ用意しておいたwin98の起動ディスクを使ってFDISKで再設定を行おうとしたのですが、なぜか a:\> の後に fdisk と入力すると「コマンドが違うかファイルがありません」と出てしまい、困っております。(涙) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>a:\> >の後に >fdisk >と入力すると「コマンドが違うかファイルがありません」と出てしまい、困っております。(涙) FDISKを実行する際は、FDをNo.1の起動ディスクに入れ替えてから行ってください。 問題無くできるはずです。 FDISKの細かな方法は、下記サイトを参考にしてください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
その他の回答 (3)
- uchi10
- ベストアンサー率21% (3/14)
起動したFDに「fdisk.exe」が無いのが原因ではないでしょうか。 FDの内容をご確認ください。 はずしていたらすんません。
お礼
お返事ありがとうございました!
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
注意事項を忘れてました。 dir に対してハードディスクが完全に死んでいると RAMディスクがCになるはずです。 その場DOSのファイルが幾つか表示されます。 見分け方は フォルダーが幾つも表示されるのがハードです。 windows や progra~1 があれば間違いなくハードです。
お礼
お返事ありがとう御座いました!
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
先ずCドライブの確認からしましょう! 起動ディスクで起動して以下のコマンドを実行する。 a:\>dir c: 結果にCのファイルが出力されれば以下の2をエラー なら1を実行します。 1.リカバリーCDで購入時の状態に復元する。 方法は、リカバリーCDを入れ再起動します。 後は画面の指示に従って入力などすると購入時 に戻ります。 →リカバリーCDがない場合は fdiskを他のPCから入手して起動ディスクに 入れパーテションの設定から・・・・ 全部やれということです。 2.Systemの復元を行う。 1) a:\>copy c:\windows\command\sys.com a:\ 2) a:\>sys c: 3) PCの再起動
お礼
問題が解決しました。 メーカー製のパソコンのせいか、OSのCD-ROMがついていなかったため、OS再インストールのしかたは知りませんでした。(^^; 勉強になったので良回答とさせていただきました。 お返事ありがとう御座いました!
お礼
お早いレスありがとうございます! おかげさまでメインのパソコンを無事復旧させ、HDDも無事増設できました。 この件は実は何人もの人に質問したのですが、 「機動ディスク1をもう一度入れる」 は、盲点だったようです。(^^; (98のディスクだけ2枚あるせいなんでしょうね。(涙)) ずばりだったので、良回答とさせていただきました。 重ねてありがとうございました。m(__)m