• ベストアンサー

近所の迷惑行為にどう対処したらいいか。

私は持ち家で、その家は隣で借家です。 まず子供、中学生なんですが、うちの前の道路でサッカーをします。いつも7時とか暗くなってからしています。 家の壁にぶつかったり、他の人の家の庭に入ったりしているので近所の方も注意するのですが、謝ることなくヘラヘラしているか、男の人が注意にいくと走って逃げていきます。 そういう仲間が常に集まっていて泊まったりもしています。かと思えば12時頃に自転車で出て行ったりしています。 そして親です。夜中の12時過ぎまで友人などと外で焼肉などして騒いでいます。 中学生と保育園に行っている子供がいるようですが、その子供達も終わるまで外で騒ぐのでどちらも窓を閉めていても大変響いています。 終わったら、来ていた人がクラクションを鳴らして帰るなど、最後の最後までうるさいんです。 そういったことを大家さんを呼んで近所の方々と被害や迷惑などの話をしました。 その時は「そのように伝えますので、しばらく様子をみてほしい」ということでした。 でも、一向に改善される気配は無く、再度大家さんに連絡したところ、弁護士さんに相談したらそういうことは自分達で解決してくださいとのことですとのこと。 直接言うのもいいのですが親は親でいついるのかわからない上、子供が「タバコ買ってくる」と言っても、午前中中学生が家に集まっていても何も言わないようなので話をわかってもらえるとは思えません。 近所の方が何度か親に言ってるそうですが、何も変わりません。 子供は子供で金髪、ピアスなどしていて見るからに不良という感じで変に報復されても困るなという感じです。 車や家などにボールをぶつけて壊したら逃げるのがわかってるので音がする度に終わるまで窓に立っているなどしていて、精神的に疲れています。 まとまりのない長文で申し訳ありませんが、対処法などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.5

>弁護士さんに相談したらそういうことは自分達で解決してくださいとのこと 普通、弁護士がこのような対応をするとは思えません。 多分大家さんが「相談した」と仰るのは、自分が何も動いていないことを責められたくないからでしょう。何処かで耳にした「警察の民事不介入原則」とゴッチャになっている言い訳だと思います。 とりあえずは役所の総務課に足を運ばれて、貴お住まい地に迷惑防止条例等がないか確認してみてください。 ただ、もし条例等が無くても、民法上の公序良俗違反とか、壁は音を含めて閑静な居住環境を構築するための物であり居住権が侵害されたとして不法行為に対する損害賠償請求で訴えたり、社会法的には就学義務違反とか、親の教育義務違反とか、 ほかにも未成年者喫煙禁止法違反や器物損壊罪などで、刑事事件として立件も出来そうです。 (余談ですが、子どもの「義務教育を受ける権利」というのは、親や社会がその子に教育を受けさせる「義務」だと言い換え出来ます。) 未成年者喫煙禁止法は,親や監督者、販売者に対する罰則を規定しています。第3条により、子どもが吸うのを知っていて止めさせない親に対しては、1万円未満の科料か30日以下の労役場留置となります。これに関しては、警察が介入できない筈はないです。 個人的には、親がいい加減で、充分親の務めを果たしていないことが問題だと思います。 児童虐待防止のために児童相談所に話に乗って貰っても良いと思います。(因みに、児童福祉法でいう児童は18歳未満者を指します。) 簡単には変わらないかとは思いますが、行政に「保護者の指導」を繰り返しおこなって貰いましょう。 説明がゴチャゴチャしてまとまりませんが、問題が良い方向へ改善されますようお祈り致します。

hinatasaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、普通弁護士さんがそんな対応はありえませんよね、、 具体的に法律を噛み砕いて教えていただけて、とっても参考になりました、ありがとうございます。 警察が現行犯じゃないと何も出来ないというような事を言ってきたのでもうなす術がないのかと思っていたのですが、行政にという事は大きな前進になりそうです。 ありがとうございました(*^-^*)

その他の回答 (7)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.8

ちょっと常識ハズレな迷惑ですね。 安眠妨害が成立する時間帯なのですが、22時~翌朝5時くらい、 とされています。その間に、迷惑行為をすると警察に注意、若しくは 悪質な場合は逮捕されたりします。 19時頃の遊びは、我慢するしかないでしょう。 でも、物を壊したり傷つける行為は、器物損壊罪として成立しますから、 そういう場合は、直接、相手方の親に対して話すべきです。 話合いの余地がない場合は、警察に相談してみてください。 あと、損害賠償も兼ねて請求することになりますから、 損害額を算定して、簡易裁判所に少額訴訟を申し立ててください。 以下、私の経験談です。 私の家の近所にバッティングセンターがあるのですが、 23時まで営業しています。夜間は、マフラーを改造した車が沢山 くるので、それだけで煩いのですが、営業時間を過ぎても帰らない 若者がたまにいます。花火とかやられたときは最悪で、そういう時は 遠慮しないで110番に電話をかけます。 警察官から注意されると若者は帰るのですが、何をされるかわからない 世の中ですから、単独での注意行為はやめたほうがいいです。

hinatasaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 安眠妨害が成立する時間帯というのがあるのですね、参考になります。 これからは22時過ぎて何かあったら即警察に連絡しようと思います。 単独でというのはやっぱりダメなんですね、時にカッとなって飛び出して行きそうになるので気をつけます。 ありがとうございました(*^-^*)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.7

うちは賃貸ですが 下の階の家族(母、子供3人+婆&赤ちゃん)ですが夜中まで上の2人の友達が入れ替わりで来ていて深夜まで続きます。 以前自転車の置き方がすごく入り口をふさがれるので大家に言いましたが「あそこは家族が多いから」で相手にしてもらえませんでした。 なので大家に言わず直で警察に電話しました。 タバコも吸ってるし 未成年者の深夜徘徊 全然親も注意しないんですよ。 警察が来たら友人含め家に逃げ込み居なくなると出てくる 警察に見つかっても全ての子が「ここが自分の家」と言うんで警察も帰りなさいだけです。 何度も通報して初めて家から親が出てくる始末で解決にはならないです。 通報=補導されるではないみたいで・・・。 補導でもされたら集まってる子供の親や階下の親にも責任が出ると思うんですけどね~ うちは報復でロケット花火をベランダに打ち込まれました。 なので今は「匿名で」と警察には言ってます。 22時過ぎたら迷惑の部類に入ると判断してますよ。 ですから自分の家でも音には気をつけてます。 中学生ならエリアの学校に電話してみたら動くのではないですか? 午前中にたまってるなら尚更言えそうですけど。 性格悪いって言われそうですけど 自分で動いても報復されるなら 学校とかにチクッた方が先生も動くだろうし 子供から攻めるしかない気がします。 夏休みに入ったので これからうるさくなりますよ。 お互いがんばりましょうね。

hinatasaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう家族というか、注意しない親というのはやっぱり存在するんですよね、、 報復されることまで、、怖ろしいですね。親も常識がないからその子供も限度ないんですね。 これから夏休みなので気が重いです、、どんなことになるのか。 学校にも言い続けてみます。そうですよね、お互いがんばりましょう。 ありがとうございました(*^-^*)

回答No.6

自分も同じ経験をしたことがあります。注意したら、やっぱり程度の低い人間だったので、逆上されました。大家に言っても実際は注意していなかったという事実を他の人間から聞き、愕然としました。隣人が死んで欲しいと何回も思いました。それぐらい精神的にまいりました。警察になんとかしてもらうしかこの手の奴らはなんともならないです。

hinatasaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそういう輩は必ずいるんですね、、大家さんも、人によってはやはり保身に走るえるものなんですね、、 本当にその気持ちよくわかります。何かやらかされる度に消えてほしいと、出て行ってほしいと常々思っています。 最近はボールの音がしただけで心拍数があがり、頭が痛くなります。 警察にもあきらめずに言い続けようと思っています。 ありがとうございました(*^-^*)

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.4

解決策は、二通り (1)隣家の方と仲良くなってしまってから誘導するか、(2)対立するか だと思います。 (1)の場合、先方と近所付き合いから始めて、仲良くなってから、少しづつ、騒音に対して対応してもらうよう依頼します。まずは、そうしいう事情は一切表に出さず、仲良くなっていくのがコツです。 仲の良い隣人から、少し騒音下げて欲しいとなれば、隣家も対応する気になりますし、そもそも、質問者様自身の騒音等への感じ方が変わってくると思います。 赤ちゃんの鳴き声も、子供の居ない家にとっては騒音で、両親にとってはかわいい音色に聞こえるという、あれです。双方から歩み寄る感じです。多分隣家の方は、騒音を出しても気に入った方の騒音なので気にならないのでしょう。 (2)対立するのなら、法律・世の中の事例等をよく研究し、計画を練って実行です。あー来たらこうするとか、予測もたくさん立てて。 警察を使うのが良いですが、警察に対しても、最近の騒音おばさん事件等を引き合いに、直ぐに対処するように催促するとか… 司法書士や弁護士より、内容証明郵便や、裁判所に訴えるとか… 市役所に相談するとか ~と考えていきますと(1)がお勧めです。違和感あるかもしれませんが、隣家といがみあっての生活は嫌ですものね。

hinatasaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も最初はご近所ですし、この界隈はわりと皆さんそれなりに仲良くしているのでその家とも出来たらと思っていたんですが、そこの家は親が両方昼夜問わずほとんど家にいないか、いても全然外に出てこないんです。 買い物に行く時など、家から出かける時は常に車に乗って出かけていくので会うということが全くありません。 出てくるとしたら夜、焼肉などをして仲間が集まってきてからなんです、、 なので5歳くらいの子供もいつも一人で歩道も道路も構わず自転車で走っていたり、一人でお金を持ってお菓子など買いにいっています。 本当は今からでも(1)を出来たら1番双方にとってもいいんですが、出来る兆候がありません。 (2)を考えつつ、出来るだけ穏便に済ませれるようにも考えていきたいと思います。 ありがとうございました(*^-^*)

  • aocotton
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.3

>弁護士さんに相談したらそういうことは自分達で解決してくださいとのことですとのこと・・ ↑法律は全然わからないんですが、この自分たちって大家さんの事なんではないんですか? この大家さん言ってることおかしいと思います。 無料で電話相談にのってくれる弁護士さん(ボランティア)や、市のそういう窓口に行って相談するべきではないでしょうか? 隣から苦情が出て、弁護士に自分達で何とかしろみたく言われたって、その自分達はあなたと大家さんにあたるのではないかと、部外者ながら感じたんですが・・・

hinatasaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう思ったので言ったんですが、当人同士でだと言うんです、、 なので大家さんに「じゃあこれからはそちらには一切連絡するなということですか?」と聞いたんですが「そうとはいわないけど、私達にはそこまでする義務はない」というようなことを言われました。 奥さんに言われたんですが、そう言ってる後ろでは旦那さんが何かこちらに文句を言いたがってる始末で、、 無料相談というのもあるのですね、ネットで「迷惑行為」等の言葉で解決法の糸口を検索したのですが調べ方が悪かったんですね、ぜひ検討してみたいと思います。 ありがとうございました(*^-^*)

  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.2

近隣者の問題と言うのは、仕返しがあったり決行厄介ですよね。 状況は多少異なるのですが、以前TVの騒音問題を体験しました。 その時は、近所の警察に行き、事情を説明しつつも、見回りをお願いしました。 そして、その見回りの際に、TV騒音でうるさい家の前で確認をしてもらい、警察官から忠告してもらいました。 今回も近所の派出所(警察)に相談されたら如何でしょう? 警察は市民の生活を守る職務にありますので、無視はしないと思われます。 また仕返し等で事件も起きていますので、第3者としての対応が可能です。 万が一、その派出所が動かない時は、管轄の警察署に言うといいですよ。

hinatasaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそういう近所迷惑は結構あるのですね、、 警察にも、そして学校にも何度か言っているんですが、警察はようするにタバコを吸っていても何もしても現行犯じゃないと何も出来ないということでした。 一家とその仲間で焼肉などで遅くまでやっている時は交番に連絡しているんですが、来ても注意するだけのようでその後も続けていました。 大家さんが学校に、学校に行っていないようですと言ったそうですが、それに対して学校は「ちゃんと学校にはきています」と言ったそうです。 遅刻していても、「ちゃんと」行った事になる時代なんだなと思いました。 でも、警察に言い続ける事も大切ですよね、今度は管轄の警察署に言ってみます。 ありがとうございました(*^-^*)

  • news_0203
  • ベストアンサー率27% (98/352)
回答No.1

親同士でもめてしまうと子供にまで「報復」というか「いじめ」のようなものが浸透してしまう可能性があると思います。 なので旦那さん(できたらそのうるさい子に顔を知られていないのがBESTです)にその騒がしくしている時に子供に怒鳴りつけると少しは静かにするようになるのではないでしょうか? なるべく大声で怒鳴れば、「夜にサッカーをする」→「怖いおじさんに怒鳴られる」→「やめておこう」といういい結果になるかもしれませんが逆に19時に怒鳴る、という訳にもいかないのが問題で…。 (無論怒鳴れたら子供は逃げると思いますが逃げてもOKです) 相手の親がそんな状態では思いやられますよねx_X; なんか感想みたいになってすいませんでしたx_X; 参考までに(xcx;)

hinatasaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そしてすみません。 私は娘なんですが、もう成人していて親はお手上げ状態なんです。 父が出て行ったことも怒鳴ったこともあるので顔は知られています。 うちの壁にボールをぶつけていた時には、父が出て行った途端ボールを放置して逃げていきました。 残ってた女の子に父が「このボールお前らのか?」と聞いたら「知らなーい」というので(この子がいたことも見ていました)ボールはいま我が家にあります。次の日には新しいボールで遊んでいました。親が何の不思議も無く買い与えるんでしょうね。 報復が怖ろしいんですよね、、暴走しやすい年頃ですし、、ありがとうございました(*^-^*)

関連するQ&A