- ベストアンサー
給与の支払いが止められてしまいました
はじめまして。質問をさせていただきます。 アルバイト先で私の不注意によりお店に損害を与えてしまいました。具体的には廊下にこぼれていたペンキを気づかず踏んでしまい、その状態でアルバイト先であるお店の入っているビルの中を歩いてしまい、ビルの一部の箇所にペンキをつけてしまったというものです。 その約十日後が給料日だったのですが、当日に給料は振り込まれておらず、その日の夕方に「一旦支払いを停止させていただく。損害の見積もりが出たら給与の支払額について検討後お知らせする」ということを上司の方に言われました。給与の支払い停止が事後報告であったこと、私も自分に非があると感じていたことにより、支払い停止の措置を断ることができず受け入れてしまったのですが、現在生活に支障が出てきてしまう状態に陥ってしまいました。 先日上司の方と話し合った結果 1.生活に困っているのなら本来私が受け取ることのできる額の半分を支払うよう検討する。 2.事が起こってから3週間経ちましたが、廊下に置かれたペンキについてはアルバイト先の誰が置いた(こぼした)のか、上司の方は未だ把握できていない と言われました。 私はもう給与の全額をいただくことはできないのでしょうか?労働基準監督署を訪れることも考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 個別労使紛争の存在は知りませんでした。 もう一度向こう側の考えをきき確認した上で、よく検討してみたいと思います。