• 締切済み

ネフローゼの方の食生活

ネフローゼを発病して12年目の友人がいますが(20代後半)、一緒に食事をする機会が多いので、配慮できることがあれば、と思いお伺いします。 たんぱく質の摂取についてなのですが、本やHPには「控えるべき」とあり、友人は「尿中にたんぱく質が出て血液中のたんぱく質が不足しているので、極力摂取した方がよい」といいます。 どちらが、正しいのでしょうか?もしくは、それぞれの症状に応じて、変ってくるものなのでしょうか?友人は最近までたんぱく尿があって、退院したばかりです。 私が気を付けてあげられるのは、せいぜい外食のときにどこの店に入るか(何料理にするか)くらいのものですが、是非知りたいので、おしえてください。

みんなの回答

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.3

http://www.baxter.co.jp/ren/index.html http://www.kk.iij4u.or.jp/~tanaka-k/touseki.html http://www.tk.xaxon.ne.jp/~antares/main.html などに情報があります。 特に3番目のページでは、ご自分で作ったレシピを載せておられます。 食事は一般的には、60キロの人なら蛋白は48-60グラム、塩分は3-6グラム、総カロリー2000-2400キロカロリーといわれてます。 ステーキなんかはおそらく駄目ですね。

kosla
質問者

お礼

URL情報、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • DR-K
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.2

腎臓病の場合、タンパク質は制限するのが、通例です。しかしながら、尿中への蛋白の漏出量が多い場合は、蛋白の補充も必要であり、食事には気を遣います。 蛋白を摂取する場合には、タンパク質の中でもアルブミンを多く摂る方が良いように思います。一番身近にあるアルブミンの多い食材は、卵の白身です。卵白を上手に取り入れた、低塩の食事が良いと思います。ただ卵白つくしの料理など聞いたことがありませんから、外食するならやはり、湯葉や豆腐など、植物性のタンパク質を使った薄味の和食が一番良いように思います。

kosla
質問者

お礼

やはり和食ということですね。ネフローゼのためだけじゃなく、いろんな意味でよさそうですね。卵白は、メレンゲのお菓子なども良さそうですよね。 ありがとうございました。

  • kyojou
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.1

もちろん食事制限は病状により異なります。 ただ、腎臓病に高蛋白食というのは、昔はよく言われましたが、今はあまり使いません。むしろたんぱく質は制限する場合が多いです。 そのほか、塩分制限やカリウム制限をする場合もあります。 なに料理といえば、肉や魚の少ないあっさりした味付けの、たとえば和食とかですかね。

kosla
質問者

お礼

塩分やカリウムを制限する場合もあるのですね。こんど機会があるときに尋ねてみようと思います。(おせっかいになりすぎないように...)。ありがとうございました。