• 締切済み

バイト経験って就職に必要なのでしょうか?

私は大学二年生です。 今まで短期バイト(1日)を二、三回ほどしかしたことがありません。 (うちの父が先生で、授業のレジュメを作成するお手伝いをしてお小遣いをもらったのですが、こんなのバイトとはいえませんよね・・・) 社会勉強、就職のためにも長期バイトをやるべきなのでしょうか? 一度もバイトをせずに就職した人はいるって聞いたのですが・・・ すこし悩んでます・・・

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

就職には役立たないと思います。 でも人世にとっては大きく役立ちますよ。 うちの会社ではけっこういい大学から入っ てきます。たしかに頭はいいですが、挨拶 もできない。気も効かない。そんなヤツば かりです。 俺はバイトで挨拶しないと「やる気のない ヤツはいますぐ帰れ」とどなられたもので す。 バイトの経験は会社に就職してから役立つ と思いますよ。 会社にとっては挨拶が出来なくても仕事が 出来る人間をとるか、挨拶が出来て仕事が 出来ない人間をとるか!となったら前者で すが。

hemo-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり社会経験のためにもバイトはやっておいた方がいいですね

回答No.5

こんばんは 私は今年就活を終えたものです。 バイトをしていなかったからといって落とされることはありません。しかし、「バイトは何をしていたか?」という質問は結構聞かれましたし、エントリーシートでも記入するところもありました。 バイトは自己PRのネタ、後は面接官の方の雑談としても使えます。私は自己PRはバイトのこと、学生時代頑張ったことはゼミ活動にしていました。少しでも話せるネタは多い方がいいと思います。 バイトをしないのであれば、その理由も聞かれると思うので、考えておくべきです。「学業」の他、「ボランティア」「サークル」「ゼミ」「趣味」で自己PRが話せることがあれば、バイトは別に就職に必要ではありません。 しかし、就職とか関係なく、バイトは社会経験の場ですので、私はやっておいて良かったと思っています。

hemo-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は一応サークルには入っているのですが全く行っていません・・・ だからゼミをがんばろうと思います。卒論も書くことになると思います。趣味は民族楽器演奏で、それも自己PRになればいいと願います

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.4

バイトをすることが就職に役に立つということはありません。 バイトから正社員になるとか、大学の専攻とバイトと卒業後の 仕事が直接つながっているという場合には役に立つと 言えますが(学芸員とか)。 でもバイトをすることは様々な意味で人生にプラスになると思います。 僕は最初のバイトはコンビニの店員をしていましたが、 お客さんにはきはきと声をかけるとかお金のやりとりは 明確に確認するとかという習慣は会社に入ってからも 役にたっていると思うし、塾の教師のバイトは人前で プレゼンテーションをするのに緊張しないのに役立っているとか 実感しています。勉強や通学に余裕があるのなら、バイトを することは悪いことではないと思いますよ。

hemo-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は人前で話すのが苦手なので 時間に余裕があったら塾講師もいいかな。

回答No.3

私はすご~く必要だと感じました。 ただ、会社に就職するだけなら不要かと思いますが、勤める年数が長いのです。 できるだけいろんなバイトをして、いろんなお客様、いろんな社員、バイトの方々と話をしてみてください。 営業を一度もやったことのないペーパーテストトップの人が採用されましたが、 結局「いらっしゃいませ」をいうのにかなり期間がかかりました。

hemo-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は接客が苦手なので少しは体験した方がいいかもしれませんね

回答No.2

 バイトをやるのは学生にとっては当たり前というか、いい社会勉強になっているのは確かです。面接官は、相手のことを知るひとつのきっかけとしてバイトのことを聞いたりします。逆に、バイトをしないということになると、「もしかしたら社会性はない人間かも」と、マイナスの評価になることも考えられます。

hemo-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そう思われることもあるのですか・・・ 就職怖いです

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

バイト経験の有無は関係ありません。 むしろ「バイトしていたので社会経験あります」なんてアピールすると、 『こいつは社会をなめている・正社員は務まらない』と思われて一発アウトになります。 苦学生とか二部学生とかならばともかく、 いまどきの学生バイトは遊ぶ金欲しさが本音ですから、 企業の採用担当者の受けはよくないです。 「学業に専念していました」という爽やかさが、有利に働くと思います。

hemo-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「学業に専念していた」というと 成績がよいことが大前提ですよね 単位は今のところ落としてはいないのですが良いとはいえませんね・・・

関連するQ&A