- ベストアンサー
温泉付きマンションについて何でも情報ください。
温泉が付いているマンションがあるらしいですね。 (1)それってどんなマンションですか?温泉観光地以外にもあるんでしょうか? (2)単にマンションの屋上か、1階などに居住者無料の温泉銭湯が付いているだけなんでしょうか? (3)床下暖房など他の活用法があるんでしょうか? (4)居住者の方、ご感想をお聞かせください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
温泉のマンションには住んでいませんが、購入を一時期考えた事ありますよ。 あと妻の実家が自宅に温泉を引いています。 >>(1)それってどんなマンションですか?温泉観光地以外にもあるんでしょうか? どこにでもあるかと思います。 不動産業者の販売手段として、最近では多く見られるようになりましたね。 日本は温泉天国です。どこでも掘れば温泉が湧くなんて事はありませんが、比較的温泉地の近くなら、湯量も豊富な事も多いようです。 >>(2)単にマンションの屋上か、1階などに居住者無料の温泉銭湯が付いているだけなんでしょうか? そうとも言い切れません。各家庭まで敷設しているマンションもあるでしょう。 一般的には各住居とは別に、大浴場と言うスタイルで共同部分に設置されるケースの方が多いかと思います。 >>(3)床下暖房など他の活用法があるんでしょうか? 技術的には可能ですが一般的にそういう設計にはなっていないと思います。 といいますのは、温泉には色々な条件も必要となってきます。 湧出量や温度も関係してきますのでマンション全体の暖房となれば難しいでしょうね。 >>(4)居住者の方、ご感想をお聞かせください。 さきに書きましたように私はマンション購入を断念しています。 ので、嫁の実家で入浴した感じを書きますね。 嫁の実家では、お湯・水・温泉の3つの蛇口があります。 入浴時には温泉を入れる訳ですが、源泉が熱すぎて水で調節しないとは入れません。 入った感じは最初はインパクトが強かったです。 なんせ上がってから1時間位は背中がポカポカして、湯冷めとは無縁のような感じでした。 今でもよく入浴に行きます。実家の近くには温泉施設もありますが、わざわざお金払わなくてもって感じです。 実家ですので、風呂上がりのビールも付きます(笑) 冬季は床暖房にも使用しています。 これのおかげで寒くは感じません。ちなみに当方北海道在住ですので外は-20℃の世界です。 光熱費は相当軽減されているようです。 今年は灯油が高かったですが、実家では灯油はほとんど使っていないのでさほど気にならなかったようです。 温泉付きの住宅を購入されるなら、温泉は枯れる事もありますので、そのあたりの事を考えないと失敗します。 源泉を再ボーリングする事も必要になりますので、管理会社がしっかりとしている事も考慮しないとだめです。 場合によっては入居者同士で構成する管理組合を設立する事も必要だと思われます。
その他の回答 (3)
- akihime-ichigo
- ベストアンサー率27% (153/560)
(1)普通のマンションで、お風呂場の蛇口に温泉が出るものが余分についていたりするものを知っています。 (2)そういうところもあるかもしれませんが、そういうところの方が、手間がかからなくていいかも知れません。 (3)聞いたことはありません。配管の手間や漏水のデメリットなどの方が大きいように思います。 (4)私が住んでいるいるわけではないのですが、温泉付リゾートマンションを所有する知人が言うには、「普通の風呂と変わらない」とのこと。各戸の風呂に温泉が出るそうですが、風呂を洗うのは自分、無色無臭の単純アルカリ泉で、湧かして使用しており、普通の水よりは若干肌がすべすべするような気がするそうです。 以前、分譲マンション用の温泉を掘る仕事にかかわったことがあります。 「温泉」と言っても、成分も温度も湧出量もピンキリです。 地温が高い地域は、普通の井戸水でも温泉のようにあたたかい状態ですが、温泉成分が溶けてない場合もあります。 温泉で有名な観光地周辺ならともかく、付近に温泉地のない地域での「温泉付分譲」の場合、分譲地で利用できる「温泉」には、 ・地下深部からポンプでくみ上げた ・温度の低い ・水質分析すると何かが溶けているとわかる 程度の温泉が多いのも事実です。つまり、ちょっとぬるい深層の井戸水で、一応温泉に分類されているというものです。 そのため、沸かし直すガス代も必要です。 一方で、井戸水と区別される程度に何かがとけ込んでいますので、井戸水よりはポンプや配管等に負担がかかり、維持費がかかります。(温泉成分が多くとけ込み、温度が高ければ腐食が早く、維持費はもっとかかります。) 分譲地に「温泉付」と銘打てば高く早く売れるという考えのもと、とりあえず掘ったという誠実さに欠ける業者もおりますので、よく見極める必要があります。 購入を検討される際は、実際に利用できる水温、成分、維持費、源泉の管理は誰がするかなどを十分に確認される方が良いと思います。 前に方が書かれていますが、温泉でもっともトラブルの原因となるのはポンプの故障と、湧出深度のみ網状になっている井戸壁の目詰まりです。大きなトラブルとなれば莫大な修理費がかかります。くみ上げ過ぎによる湯量の減少、泉質変化、湯温低下などの可能性もありますので、管理がしっかりしているところでないと後々のリスクが大きくなります。
お礼
こんなに大変だとは・・・。単に温泉に入れると言っても、雰囲気的に普通の風呂ですし・・・。しかし効用はあるようですからそこがネックですね!!
- shu-riya
- ベストアンサー率37% (93/251)
温泉付き、ひかれますよね。 マンションでは有りませんが参考に成ればと思います。 親戚が温泉権利付きの分譲地に別荘として住んでいます。12年前に建てました。 年間10万の使用料です。 何度かお呼ばれしまして、羨ましく感じました。本当の温泉です。 匂いも良いし、入るとスベスベです。 住民が、管理組合を作り運用使用しています。 昨年ですが、お湯の出が悪くなり(地下1800メートルからのポンプ吸上げです。)湯脈の掃除が必要に成りました。自噴では無いし、使用量の関係か分りませんが1200万円の見積もりで、全35戸での負担に成ります。年10万負担で風呂に入れるのは温泉ならお徳で買いましたがこれには気が付かなかったそうです。電気代が月5万位で配管の補修をしたりポンプの修理をしていましたが300万程の貯金が残っています。こんな事が有ればと使い切るわけにはいきません。残りを大きな修繕費に当てれば良いかな位でしたが、バブルの崩壊で空家状態が5件、年金暮らしの老人にはとても大きな負担です。とりあえず20件程で負担しなければ成らないのですが足並みが揃いません。今は水道の風呂です。半日位待てば入れる位のお湯は溜まりますが、全戸でお湯を出せば全く出ません。 いっそ辞めようか迷っていますが全財産で終の棲家を買った老人は何とかしますので、少し待って下さい、これしか楽しみが無いし永久に使えると思って買ったのに、病院代は必要だし、、、、。温泉が硫黄系で滋養効果大きいが、硫黄で銅の腐食が有り蛇口、テレビ、冷蔵庫、湯沸器は3年で駄目に成りますし配管のどこかで漏れている為近いうちに本管の交換が必要。潮時かな?でしたから、極端な話ですが。
お礼
結構面倒なんですね。 トラブルはいやですね。 いいことばかりではないようですね。
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
住民ではありませんが…… 温泉つきマンションというと、 アパグループによる分譲が多いです。 http://www.apa.co.jp/ 温泉つきは大浴場があるのではなく、 全住戸に温泉をつけています。 ただ温泉といってもいわゆる温泉地のものとは異なり、 地下1000mなど非常に深いところから汲み上げているものであり、 温度が25度や30度などそのままでは使えなかったりします。 「成分」が温泉ということです。 だから温泉の「温かさ」という特性は使えません。 この「温泉水」に通常の水道水を高温にした湯を混ぜて 適切な温度にして使うといった形態になっているようです。
お礼
温泉には成分があるんですね。単に温かいお湯が沸いて出るのが温泉と思っていました。しかも温度まで違うとは・・・。 アパグループがやはり有名のようですね。 ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。