• ベストアンサー

妻の性格のことで悩んでいます

結婚して5年が過ぎます。私の妻は少々難しい性格で、 このまま結婚生活を持続できるかどうか、事あるごとに 悩んでいます。 妻は、自分の思い通りにならないことがあると、 すぐにキレて怒り、口をきかなくなります。夫婦とはいえ元は他人ですから、 意見が違うときは相手とじっくり話をし、お互いが納得するような 方向に物事をもっていきたい、と私はいつも思っているのですが、妻はまったく 聞く耳を持ちません。 たとえば、妻は冷房が嫌いなのですが、昨夜は蒸し風呂のような 夜だったので「エアコン入れていい?」と聞きましたが 「風邪ひくからだめ」との答え。なんとか寝ようと試みましたが、 耐えられず、1階の少しは涼しい部屋に夜中に移動しました。 相手が暑くて寝られなかったら、なんとか二人がうまく寝られるような 妥協点を考えてみる、とかそういう思いやりにも欠けています。 そんなことか、と思われるかも知れませんが、これはほんの例えです。 いったん妻がキレると、3日ぐらいは口を利かなくなり、生活も麻痺 するので、私は「そうじゃないと思うけどなぁ」ということも あまり口ごたえせずにやり過ごして生活しています。 1歳8ヶ月の子供がいます。私は近所に噴水の水遊びができる公園が あるので、そういうところに連れて行って遊んでやりたいと思うのですが、 「水遊びは、ばい菌で熱でも出たら医者に連れて行くのが面倒だ。 絶対にそういうところは連れて行かないで。」と言われました。 自分のことならなんとかやり過ごしていくこともできるかも知れませんが、 この先、子供が大きくなるにつれ、色々意見が分かれることが 起こると思うのですが、夫婦で相談しながら円満な生活が できるようになる方法は何かあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25807
noname#25807
回答No.12

#10のものです。 いつ頃位までか。う~ん、そのお子さんによっても違ってくると思います。 1歳8ヶ月だと、まだ、ママ、ママ、でしょうね。 お友達が必要になってくる年齢がやってきます。本人が、そちらが楽しく思えるようになってきたころ、徐々に余裕が出来だしましたね。 そうなってくると、多少の時間でも一人で遊べる時間も長くなりますね。 ただ、子供の成長って、急に1から10にステップアップするわけではなく、1、2、3・・・と順を追っていくように、それにならって母の余裕も少しずつという感じですね。 ですから、急にイライラが治まることもないでしょうね。昨日よりひとつむかつかなくなったという感じでしょうか。 それと、お子さんに対する影響をご心配のようですが、まぁ、影響はあるでしょうけど、うちの場合、ある日、子供が私のいけない部分をマネするようになり、これはいけない!と私自身が気をつけるようになりました。これが1歳9ヶ月ころだったかな。(うちの子はおしゃべりが達者なほうです。) 前回のアドバイスにも記載させていただきましたが、今年はプール熱が大流行していますし、まじめな奥様だからこそそういったことを気になさっているのだと思います。死亡者もでるほどらしいですから。 例えば、小学校に入ってからも、プールは熱が出るからダメだということはないでしょう。授業であるくらいですし。ですから、母親自身も子供にとって何が良くて何を避けるべきなのかを、必死に探っている最中の時期だと思うんですよね。 遅くとも、幼稚園に入るようになれば、子供は自分のやりたいことがはっきりしてきて、周りもそうしているのであれば、奥様一人だけでダメだダメだとは言わなくなってくるでしょうね。 >でも、大変なのは世の中のお母さんは皆大変なのだろうし。 そうです。母親事業はみんな大変なんです。 でも、それを支える世の中のお父さんは、もっと大変なんですよね。 育児中のお母さんを世話しなくてはいけないんですから。笑 そう、思ってみてください。

hemlock
質問者

お礼

>ある日、子供が私のいけない部分をマネするようになり、これはいけ >ない!と私自身が気をつけるようになりました。 私自身も子供ができてから、イケナイ部分をまねされて、 わかったこともあります。妻も何かしらあるのでしょうね。 ふたりでそんなことを話してみるのもよいかも、と思います。 「経験者」としてのご意見が大変参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.11

 補足ありがとうございました。#NO.2です。  一番気になったのは,ご主人は色々理論立ててご説明されるのに,奥様が言う「そんな事ないよ」で話を終了させてしまうんだなぁ~ということです。  何を根拠に「そんな事ない」と思っているのかまで聞いちゃうと,鬱陶しがられますか?  ご主人の説明はその通りだとも思います。それを,「そんな事ない」と言えるだけの何かがないのに自分の意見を通すのは納得できないなぁ~と思うのですが・・・。  私は,切れやすい所は奥様に似ていますが,理路整然と説明する所はご主人に似ているので,色々読ませていただいているうちに奥様の気持ちが解らなくなってしまいました・・・。(ーー;) ごめんなさい。  それに,切れる人って,ぶちまける分スッキリするから機嫌直るのも早いと思うんですけど,奥様は三日も口を聞かなくなるんですね・・・。  ご主人から謝った事はありますか? 本当は話し掛けて欲しいんじゃないかなぁ~と思うんですけどね。やっぱり解らない・・・。ごめんなさい・・・。  でも,切れてる時って「そうだね,そうだね」って聞いてくれると満足するんですよね。 切れてる人間は何を言われても聞く耳を持たないし,内心相手の言う事が正しいと感じていても,引くに引けなくなって自分の意見を曲げれなくなっちゃうんですよ。  切れた人間には,いくら正当な事を言ってもダメなんです。  最初の会話で切れられらからと諦めずに,時間が経ってお互い冷静になった時に,もう一度穏やかに同じような話をしてみた事はありますか? そうすると,違った反応があることも多いと思います。 「人は鏡」というように,切れてる時って相手の話の内容より,口調や態度にカァーとなる事の方が多かったりします(私の場合は・・・)。  相手を変えようとするから大変なんであって,まず,自分が変わる事を考えてみたらどうでしょうかね?  言い方を変えてみるとか,違う方向から攻めてみるとか。で,ちゃんと話を聞いてくれた時は「ありがとう」って言うとか。  例えば,公園の事も「水遊びの大切さ」とか「抵抗力云々」とか難しい話より,単純に「僕が子どもと水で遊びたい!」って言い方はどうかなと思ってみました。「病院は俺が連れて行くから,試しに一回だけ!」とか。『対等じゃなくてもいいから仲良くやっていきたい』ということのようですから,下手に出つつ,ご主人の希望も叶える方向に持っていくのはどうでしょう?何となく,奥様は自分が優位に立ちたいタイプなのかなと思ったもので(違ったらごめんなさい)。  あと,奥様が切れた時は「僕はずっと仲良くやっていきたいと思ってるんだよ。」とか,ちゃんと愛情表現するとどうですかね?  って,私がして欲しい事を書いているに過ぎないですが・・・。σ(^◇^;)  補足要求までしたくせにたいした事も書けず本当に申し訳ありません。まったく自信ないです。

hemlock
質問者

お礼

こんにちは > それに,切れる人って,ぶちまける分スッキリするから機嫌直るのも早いと >思うんですけど,奥様は三日も口を聞かなくなるんですね・・・。 ぶちまけて、あとは普通に戻る人ならば、 あまり問題にならないですよね。 妻は3姉妹の真ん中ですが、結婚前はけんかすると 姉や妹と1ヶ月やそこら口を利かないことがあったそうです。 そういう性格が形成されてしまっているようです。姉妹とは口を 利かずに過ごすことはできるでしょうが、母親となった今も 同じことをされては家庭生活は立ち行かなくなります。 > ご主人から謝った事はありますか? >本当は話し掛けて欲しいんじゃないかなぁ~と思うんですけどね。 過去のことで気に障ることがあったようで、それについては 謝ったことがあります。 切れている最中はこちらから下手に出ても、怒鳴り返してきますので 今は、何も言わずに時が経つことだけが唯一です。 > でも,切れてる時って「そうだね,そうだね」って聞いてくれると満足するんですよね。 それはそうかも知れませんが、そうすると こちらが「我慢」して解決?なのでしょうか。 > 例えば,公園の事も「水遊びの大切さ」とか「抵抗力云々」とか難しい話より, >単純に「僕が子どもと水で遊びたい!」って言い方はどうかなと思ってみました。 >「病院は俺が連れて行くから,試しに一回だけ!」とか。 そうですね。そういう言い方をするほうが相手も動くと思います。 自分も無口な人間なので、とっさにそういう上手な言い方とかができないのですが、 これからは努めてみます。 > あと,奥様が切れた時は「僕はずっと仲良くやっていきたいと思ってるんだよ。」とか, >ちゃんと愛情表現するとどうですかね? 喧嘩しているときにこういうふうにできる器が必要なのでしょうね。 > 補足要求までしたくせにたいした事も書けず本当に申し訳ありません。まったく自信ないです。 いいえ、とんでもありません。aiko_001 さん、そして他の多くの方々の 意見をいただけたことはこの上ない励みです。どのような考え方・意見にせよ、 自分にとってマイナスになるものは何一つありません。 ありがとうございます。

noname#25807
noname#25807
回答No.10

うちの旦那は、質問者様と同じ立場なようで『うちのことかと思った。』と吹き出していました。 確かに、私も旦那が書き込んだのではないかと笑ってしまいました。失礼。 他の方も書かれていましたが、確かに子供が出来て女性は全くというほど生活が一変してしまいますので、育児で自分の思うようにことが進まない事だけでもイライラが募りますね。 そこに旦那が更に、手がかかるという気分になりますね。これは、結構多い話なのではないかと思います。 旦那が余計なことをしてくれる分、子供以上に手がかかると思ってしまうんですよ。 うちでもそうでしたよ。 ゴミ分別で、シールなどはムカムカしながら余計なことをしてくれる!とブツブツ言いながら捨てています。旦那が適当に捨てていれば、捨ててくれたことを感謝すべきなのですが、一からやり直す手間がかかってきます。 子供を遊ばせてくれるのは助かるのですが、体調を壊した子供を看病して、一人で子供を病院に連れて行くのは、大仕事です。(水遊びに関しては、プール熱が大流行しているからでしょうね。) 私も旦那に余計なことをしてくれるな!と思うほうです。すみません。 冷静に話し合いをしたい気持ちもあるのですが、その時間ですらもったいなく感じ出てしまうのです。これを言ったら実も蓋もないのですが。 一日家にいても、自分の時間などほとんど無いのが現状です。 私も常に切れていました。最近もまだあるかもしれませんが、徐々に子供の成長が見えてきて、以前よりは落ち着いたと思っています。これは、妻側である私の言い分です。 質問者様と同じ立場の主人からのアドバイスとしては以下です。 奥様がどれだけ細かいことに気を使いたくなくても気を使わざるを得ないのか、知ることからはじめられてはいかがだろうかと言っております。 ゴミ捨ても、面倒でもそうせざるを得ないからやるのですから、ご主人も全て奥様と同じ事をやってみてから話をしてみる。意見、感想でも。 病院でなくとも、スーパーに一人で子供をつれて食材などの買出しをしてみる。 奥様の1日を丸ごと朝から晩までやってみると、どういうことでイライラしてくるかもわかって来るかもしれない。そのイライラの延長でエアコンのような事態になってしまうのでしょう。 大変さを知った上でご自身の奥様に対する不満を話してみたらどうでしょうか。 我が家では、確かに、主人が少しずつではありますが、私の毎日を理解してくれるようになり、気持ちも楽になってきた部分があります。また、私自身も感謝の気持ちから、少しずつですが、今まで棘が刺さるかのような行動監視?も任せられるようになってきたように思いますね。 どうぞ、一生のことと思わず、育児が大変で今は疲れているのだと思ってあげてください。でも、質問者様がやり過ごすだけになるのはいけないので、少しだけ譲って、奥様にお気持ちを伝えてあげてみてください。

hemlock
質問者

補足

こんにちは >一日家にいても、自分の時間などほとんど無いのが現状です。 以前、同じことを妻が言っていました。 休みの日に1日中子供の相手をしているのはとても 疲れるので、大変なことはわかるのですが。。 でも、大変なのは世の中のお母さんは皆大変なのだろうし。 >私も常に切れていました。最近もまだあるかもしれませんが、 >徐々に子供の成長が見えてきて、以前よりは落ち着いたと思っています。 >これは、妻側である私の言い分です。 yocchinchin さんのお話を伺って、女性側の気持ちも少しわかりました。 確かに育児のイライラが大きいのだろうと思いました。 あとどのくらい経てば落ちついてくるものでしょう? yocchinchin さんの場合はお子さんがどのくらいになってからでしょうか? >どうぞ、一生のことと思わず、育児が大変で今は疲れているのだと思ってあげてください。 心強い言葉、ありがとうございます。

  • term-ott
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.9

おはようございます。40代既婚男性です。 私の妻もそこまで酷くはありませんが、似通ったところがあります。 原因は、結婚前に彼女を甘やかしたからではないでしょうか?少なくとも、うちはそうです。好きだったこともあり、また私自身が尽くしたい性格なものだからということもあります。彼女の我侭を聴きすぎた。 しかし後悔先に立たずで、もう遅すぎます。もうあなたの奥様は何でも我が通ると思っていらっしゃる。あきらめてください。何の解決策にもなりませんが。このまま、尻に敷かれて生きていくことが家庭平和につながります。 ただし、子供のことは話は別です。子供に対しては責任があります。日ごろ従順な?あなたが、ここだけは譲れないという姿勢を見せれば、奥様も圧倒されてあなたの意見が通るという可能性もあるかもしれません。わずかながら、お子さんに対する奥様の姿勢を書かれていますが、失礼ながら奥様は浅はかです。言うまでも無いですが、子供はばい菌に触れながら、強くなっていく。一事が万事ではないでしょうが、奥様はご自分を中心にしか考えが巡らない。ぜひとも、あなたがお子さんを奥様から守ってあげてください。お願い致します。

hemlock
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 妻とは会社で知り合い、3年後ぐらいに結婚しました。 甘えてくるというタイプではなく、また無駄遣いをするという ような人でもありません。でも、彼女の言うことは大体 聞いてあげていましたので、彼女にとって私は従順なダンナ としてとらえられていると思います。 ここで私の質問をみて頂いた皆様には、私の妻がとても ひどい人間であるような印象を与えてしまっているかも 知れません。でも、普段はとてもいい妻です。 掃除・洗濯・食事、と一生懸命やっている。 でも、ときたま起こるトラブル。 一度、離婚の話を持ち出した後、何かトラブルがあると私は 「この人は自分と一生添い遂げよういう意識はあるんだろうか?」 と思ってしまいます。 >ただし、子供のことは話は別です。子供に対しては責任があります。 次の世代に禍根を残してはいけない、という ことですね。 おっしゃるとおりです。 やっていく理由をそこに見出せ、ということかも知れませんね。

  • Apple4548
  • ベストアンサー率16% (13/81)
回答No.8

失礼ですが、奥様の性格は直らないと思います。 私の兄嫁も同じような性格です。 きっと話し合いを持ったり、究極は「離婚」話になると結局自分一人が正しくて被害者で、周りの人間がすべて悪いと言いかねません。 ANo.4さんの回答がまさしくうなずけます。 表面上円満に家庭生活を送るのは、奥様以外の人間が我慢し諦めることです。 ただ兄家族を客観的に見ていて、大人の兄は嫁に合わせながらも自分の価値観や世間の常識を知っているので自分をごまかすだけで済みますが、子供は母親に振り回され、おかしく育つのではないかと思います。 奥様の行動(切れる、口をきかない)など子供も母親と同じようなことを他人にするようになります。特に女の子の場合は…。 または思春期に反発してぐれるでしょうね。 奥様に似て欲しくないなら、自分が犠牲になっても徹底的に話し合うべきです。 かと言っておそらく性格は直らないので、結局hemlockさまが我慢ができなければ「離婚」ってことになりますが…。 兄の場合、「自分に見る目がなかった」と諦めて、子供のために結婚生活を続けるつもりのようです…。 円満な解決策はなく、それが現実のようです。

hemlock
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご意見を参考にし、明日をまた続けていきます。 どうなるかわかりませんが。

noname#74881
noname#74881
回答No.7

こんばんは、3歳児の母です。 もし、的外れなアドバイスだったら、無視してくださいね。 なんとなく、奥様って、信じ込みやすいタイプとか情報に左右されやすい方ですか。もしくは理屈っぽいとか? エアコン=風邪 よく耳にする構図ですが、上手く使えば問題ないですよ。うちの場合は、夜中につけたり消したりです。ただし、風向は主人の方に固定しています。まだ7月だというのに、35度とか超えちゃう日があるのですから、エアコンの一つも使いたいですよね。うちでは、娘が生後4ヶ月の頃から、エアコン使っています。 外遊び=ばい菌 これまた、よく耳にする構図ですが、人間ってある程度ばい菌さんと接しないと強くなれなかったりするんですよね。免疫とかの問題で。 うちの子は、私がズボラなので、公園から帰ってきても手洗い忘れて手づかみで食事とか、消費期限が何日か切れてしまった食材も加熱すれば大丈夫みたいな感覚で子育てしちゃっているので、病院のお世話も年に1回あるかないかです。 うちの母なんかも、昔から(かれこれ25年くらい)「エアコンは身体に悪い」と言っておりましたが、ここ2.3年は、どこぞの偉い人が新聞かテレビで「ドライ機能などを上手く使い、熱中症を防ぐことが大切」と言っていたらしく、それを聞いてから、真逆の「エアコン推奨派」に変わりました。 もしかして、奥様も、何というか科学的に証明された根拠みたいなものを目にすれば、意見がコロッと変わってしまうのかしら。 6番の方の回答を見てなるほどと思ってしまったのですが、うちの母は、「予防摂取の日はお風呂は入れない」とか「離乳食にヨーグルトのような生もの(?)はだめ」とか「高い熱がでたら、布団にぐるぐる」とかいちいち一昔前の育児法を伝授してきました。 私の場合、右耳から左耳へスルーでした。だって、親よりも小児科の先生の言っていることの方が正しい気がしますしね。 奥様がご自分の知識が一番だと思っていらっしゃるなら、ご主人の方も負けないくらい理路整然と説明してあげてはいかがでしょうか。 多分、感情で言っても納得してくれないタイプですかね。

hemlock
質問者

お礼

>なんとなく、奥様って、信じ込みやすいタイプとか情報に左右されやすい方ですか。もしくは理屈っぽいとか? まったくそのとおりです。(理屈っぽさは私のほうが上回っているかも知れませんが) しかし、どうすればそれは直るのでしょうか? 昼間、テレビでやっていたことを、夜、私が 帰ってきて食事しているときに説明してくれることが 多いです。特に健康に関するもの :-( ただ、「なぜそうなのか?」というところをおさえずに 鵜呑みにするところがあるところが事態を悪化させて しまいます。 子供が数ヶ月の頃、テレビで「テレビは子供によくない」 というのをやっていたようで、家に帰ると、テレビが 子供から見えないように何か目隠しみたいなものを 置いていました。私は家に帰ってニュースを見るくらいは 問題ないと判断していたので、「なぜテレビはだめなんだろう?」 と聞いたのですが、「なんでかわからないがよくない」 と言い、これまた話のしようがない、ということも ありました。 >うちの子は、私がズボラなので、公園から帰ってきても手洗い忘れて手づかみで食事とか 妻も、床に落ちたものとかは平気で 食べさせています。でも、水遊びはするなという。 妻は「首尾一貫」していません。彼女には何かしら基準が あるのかも知れませんが、それもわかりません。 なるべく物事を理路整然と話したいと思いますが、一度 もつれた話をまた元に戻すのも難しいのが実情です。 感情論なしに彼女がエアコンの効能について話をすることが できるとは思えません。 すみません。愚痴の追加になってしまいました。 ご意見ありがとうございました。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.6

ひとつの可能性ですが、問題の根本が、「妻とその母の関係」にある場合が案外多いのです。 例えば、その母親が「水遊びは、ばい菌があるからだめ」と言ってたとしたら、現同居人、生活共同者、配偶者であるあなたより、その母のご神託が優先する、と言う事です。 母子の不健全な癒着、支配関係の見直しが、問題の根本解決になる場合もあります。

hemlock
質問者

お礼

妻の実家は車で10分の距離です。妻は実家が近いほうが 暮らしやすいだろうと思って、私の判断で3年前に越してきました。 特に母親とべったり、という関係ではなく、おっしゃるような 「力」が作用していることはあまりないように思います。 ご意見ありがとうございます。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.5

こんにちは。 >結婚して5年が過ぎます。私の妻は少々難しい性格で、 >このまま結婚生活を持続できるかどうか、事あるごとに >悩んでいます。 この難しい性格って、結婚前からでした?。 お子さんができてから、性格がきつくなったとかいう事は ありませんか? >妻は、自分の思い通りにならないことがあると、 >すぐにキレて怒り、口をきかなくなります。 口をきかなくなるのは、結構キツイですね。 >意見が違うときは相手とじっくり話をし、お互いが納得するような >方向に物事をもっていきたい、と私はいつも思っているのですが、 >妻はまったく聞く耳を持ちません。 全ての夫婦がそんなおだやかに物事を解決してるとは、思いません。 エアコンの件ですが、私も夫とは冷房の件では合いません。 夫は冷房を強くしたがり、私は弱めにしたいのです。 最近は別室で寝るようになってしまいました・・・・。 夫婦の形として、別室が良いかどうかはいろいろ意見があるかも しれませんが、部屋を分けてよいなら、別室で寝るのも1つの 案だと思います。 奥さんに別室で寝たいと言えますか? 別室で寝たいと言った事に対して、また無口になってしまうようでは 困りますけど・・・・。 水遊びの件も、すごく嫌がる人、いますよね。 まぁ、子供は水遊びは好きですが、水遊びをしなくても生きて いけます。幼稚園、小学校に入ったら、水と遊ぶ機会もあると 思うので、ご家庭で遊びに行くのは諦めても良いと思えませんか?。 >いったん妻がキレると、3日ぐらいは口を利かなくなり、生活も麻痺 >するので、私は「そうじゃないと思うけどなぁ」ということも >あまり口ごたえせずにやり過ごして生活しています。 これが1番の問題ですよね。 奥さんと質問者様の関係、対等じゃないように思えます。 我慢できるところは我慢する。工夫できるところは工夫する。 それで乗りきる事ができれば良いのですが、質問者様の 我慢も限界まで近いような気が・・・・。 冷房の件で奥様とお話できるようだったら、その時にでも ご自身のつらさを訴えてみてはどうでしょう・・・。 聞いてくれないかもしれませんけど。 奥さんはご自身のこと、どう思ってるのでしょうか・・・。 私は子供を産んでから、精神的にイライラしやすくなり、 子供が出来る前から考えると信じられないくらい小さな事で 怒るようになりました。そんな自分が嫌です。でも、怒って しまうんです。 もしも奥様が私のように産後イライラしやすくなったなら、 旦那さまに「大丈夫」といろいろ言って欲しいと思います。 休日も「奥様の精神的負担、不満を取り除く」作業をして 欲しいと思います。 これは奥様の性格によるので、奥様のタイプが違うようだったら 逆効果かもしれませんけど。

hemlock
質問者

補足

>この難しい性格って、結婚前からでした?。 >お子さんができてから、性格がきつくなったとかいう事は >ありませんか? 子供ができるちょっと前からです。 本人曰く、「我慢していた」と。 で、何か言いたいことがあるのなら、そのときにすぐに 言ってくれないか?と、そのときの話し合いでは合意 したのですが、やっぱり気に入らないことがあると それをためてしまうようです。 たとえば、私の日ごろのゴミの分別のしかたが わるかったりすることが続いたりしていると、そういう ことが積もり積もってくるようです。 妻はビニルのあて先窓がついている封筒もきちんとビニルを はがして捨てます。お刺身を買うと、最近は魚の種類が 何個かシールでプラスチックのトレー上に張ってあるのですが、 捨てるときはそのシールを「まったく迷惑なシールだ」と言いながら はがします。餃子のたれのような液体の入ったビニルも必ず 洗って干してから捨てます。 世間一般から見てどうでしょうか? >奥さんに別室で寝たいと言えますか? >別室で寝たいと言った事に対して、また無口になってしまうようでは >困りますけど・・・・。 私もその熱帯夜の夜は頭にきて、これからずっと 別に寝てやろうと思いましたが、その次の日からは それほど暑くない夜なので、口に出していません。 今度熱帯夜がきたら、「エアコンは使わないんだよね? じゃあ、おれは下で寝るから。」と言うと思います。 >奥さんと質問者様の関係、対等じゃないように思えます。 対等でなくても別にいいのですが、わたしはただ、 仲のいい家族としてやっていきたいです。。 >私は子供を産んでから、精神的にイライラしやすくなり、 >子供が出来る前から考えると信じられないくらい小さな事で >怒るようになりました。そんな自分が嫌です。でも、怒って >しまうんです。 子供を生んでから、イライラしやすくなる、と 確かに以前、言っていました。 同じ状況かも知れません。 >旦那さまに「大丈夫」といろいろ言って欲しいと思います。 >休日も「奥様の精神的負担、不満を取り除く」作業をして >欲しいと思います。 そうですか。わかりました。もうすこしがんばってみます。 ありがとうございます。

  • kuro481-1
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

私の妻も同じような感じです。他人の意見は全く聞かないし、自分が常に正しいと思いこんでいます。 最初は「おかしいんじゃない?」と話しあってみましたが、最後はキレてしまうので、今では妻の顔色だけを伺って生活しています。 子供達も妻のご機嫌取りに腐心しているようです。他所から見るとおかしいと思いますが、自分の努力で何とかなるのであれば、陰でコソコソするしかないでしょうね。 奥さんの意見を聞いてあげていれば、家庭はうまくいくのでしょう。(合理的、論理的に正解でなくても...)

hemlock
質問者

お礼

私と同じ方もいらっしゃるのですね。 >子供達も妻のご機嫌取りに腐心しているようです。 私が恐れていることのひとつです。 >奥さんの意見を聞いてあげていれば、家庭はうまくいくのでしょう。(合理的、論理的に正解でなくても...) このままこれで人生をまっとうしてよいものか、と 心が声を上げるときがあります。。 でも、自分が選んだ相手であることも事実です。

  • piyoko555
  • ベストアンサー率25% (54/208)
回答No.3

奥さんの性格、私と少し似ている気がします。。。 私の夫も質問者さんと同じく(多分)、優しくて結局はいつも自分から折れてくれるんですよね。 頑固な私には夫しかいないと思い、その罪滅ぼしも兼ねて時々よいしょして夫を持ち上げています。 でも、そんな夫もたまに私にぶちきれます。 ただ、怒り方もソフトです。暴力とか暴言とかはほとんど無くて、「いつもpiyoko555がそんなんじゃ俺、疲れちゃうよ」と悲しそうに言います。 あと、「せっかく一緒に家庭を築いていきたくて夫婦になったのに俺の言い分を聞いてくれないんじゃ二人でいる意味がないんじゃない」とか。 最初は私も耳を塞いで、自分に都合の悪いことは聞かないようにしていましたが、優しい夫に何度も訴えられると私も悪かったかな~という気がしてくるんですよね。 あと、二人の楽しい時間(質問者さんの場合は親子三人の楽しい時間)を持つようにするのも大事かな~と思います。 家族の大切さを実感として分かれば、奥さんも自分の言い分を通すばかりではだめだということに気づくようになると思うのですが、いかがでしょうか。 それから、これは質問とは直接関係ないことですが、私の家でもエアコンは禁止です。扇風機で我慢してもらっています。 私はアレルギー性鼻炎なので、エアコンに当たっていると確実に風邪ひいてしまうのです。 そこらへんだけは奥さんの味方をしてあげたくなってしまいました。 以上、よろしければ御参考までに。。。

hemlock
質問者

お礼

ご意見ありがとうざいます。 >ただ、怒り方もソフトです。暴力とか暴言とかはほとんど無くて、「いつもpiyoko555がそんなんじゃ俺、疲れちゃうよ」と悲しそうに言います。 やさしいダンナさんですね。私は結構感情的になってしまい、 そういうときは言い方がきつくなっていると思います。 piyoko555 さんのダンナさんに対する処遇 (時々よいしょして夫を持ち上げています、とか) そういうのがもしかしたらウチの妻にもあるのかも 知れません。 でも、やっぱりぶち切れて、話もせず、みたいな 根本の性格が直ればいいのですが、それは難しいの でしょうか。

  • aiko_001
  • ベストアンサー率50% (73/144)
回答No.2

 こんにちは。30代既婚♀です。 切実ですね・・・。  実は,我が家も同じなんです。うちも妻がキレ易いのです。 ♀からお解かりの通り,その妻は私です・・・。(ーー;)  奥様は,どの程度ご自分の性格を自覚されていますか?  うちは,すんごい数話し合いをしましたが,どの程度話し合いができる状態にありますか? (話し合いに応じてくれますか?)  差し支えない程度で構いませんが,どのような内容の話し合い,または,ご主人からのご助言等をされましたか? (ここに書かれた事を直接言った事はおありですか?)  ってなことを,補足要求させていただきます。 細かくてすみません。(^。^;)  奥様はご主人に対して「絶対に離婚はない」という安心感や,ご主人への相当な信頼と甘えがあるんだと思うんです。  でも,ご主人の我慢ぷりが辛いだろうなぁと黙っていられませんでした。  我慢は長続きしないものですし,我慢は体を悪くしますから。  他の方のご回答で悩みが解決されましたら,私の補足要求にこたえなくてもいいですからね!v(^^)v  答えたくないことは答えなくてもいいですし。(^_-)  私も的確な事はお答えはできるかどうかわかりませんが,ゆっくりみんなで考えていきませんか?  うちの家庭と似ていて,放っておけなくて・・・。

hemlock
質問者

補足

こんにちは。女性の側からのご意見を聞けるとは、大変 貴重です。 >うちは,すんごい数話し合いをしましたが,どの程度話し合いができる状態にありますか? 話し合いが成り立つというのはうらやましいことです。 私が何かについて、逆の意見を言うと「そんなことないよ」 と言って、そこで話は終わってしまうことが多いです。 たとえば、水遊びの話をもし私が進めて、 「子供のころからばい菌に対する抵抗力をつけないと、大きく なって、体力がなくて病気にかかりやすくなるだろう?」と 言ったとすると、「そんなことないよ」で終わってしまいます。 私はエンジニアの仕事をしていまして、仕事柄理詰めで物事を 判断するということが染み付いてしまっています。反対意見を 言われたり言うことで議論が成り立ち、結論がでると思うのですが、 私の妻は、反対される、ということが、何か自分を否定されたと 思っているのかも知れません。 妻は、超がつくほど世の中のルールなどについては まじめに守ろうとする性格です。 ・ゴミの分別 ・車の駐車場所 ・私の実家側のまつりごと(冠婚葬祭) 自身の性格についてどのくらい理解しているかはよくわかりませんが まじめな性格であることはわかっているようです(超が何個か付く、というほどだとは思っていない)。 ちょっと情報にまとまりがないですが、ご助言いただければ幸いです。

関連するQ&A