• ベストアンサー

両親への金銭的負担

女性です。結婚をしています。 主人の実家は、貯蓄もあり、節約を旨としているため、金銭的には余裕があります。 私たち夫婦にも、何かとお金やお祝などを贈っていただいています。 一方、私の両親は、あればパーッと使うタイプ。 老後も全く余裕はありませんが、相変わらず趣味等に(金額的に高いものはありませんが)楽しく散財しています(^^;) 私の主人は、お給料は良く、経済的には余裕があります。なので、両親からの援助は必要ありません。 が、両家の差がありすぎて、主人に申し訳ないというか、恥ずかしいです。 うちの両親を呼ぶ時や、一緒に旅行するときは、交通費なども結構、我が家が負担してます。 主人の両親からは、いらないと言っても、倍返しで返ってきます。 私は今、妊娠中で11月に出産予定ですが、義母からは、マタニティー服など色々、贈っていただいています。わが母は、何もありません・・。 愛情がないわけではないのですが、お金がある我が家には、別に何も必要ないと思ってるようです。 今回の出産は、私は里帰りはしません。 そこで母が手伝いに来てくれることになったのですが、そのときの交通費はこちらが出すにしても、その前に下見をかねて来ると言ってます。 その分も結局、うちが交通費を出すことになりました。場所柄、2回分で、10万以上はかかります。。 これから、子育てでお金がかかる夫婦に、こんな負担をさせる親はいるのでしょうか。 その間、食事に連れていったりしなくてはいけないし(期待してます)、本当に主人に申し訳ないです。 主人は、全く気にせず、気持ちよくお金を出してくれますが、自分の親ながら恥ずかしいです。 節約もして、それでもお金がない。なら、まだいいんですけど、趣味だなんだでお金を使って、ですから。 パートナーの親がこういう時、どう思いますか? 同じような人はいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 私もdemoneさんとほぼ同じ状況です。 主人にとても申し訳ない、という気持ちと 主人の両親に対して恥ずかしいと思う気持ち・・・ よく分かります。 私の場合、 自分の両親がこんな両親でも割り切って付き合っています。 まず、自分の両親には出来るだけ頼らないようにしています。 でもやはりこんな親でも実親ですし、 育ててもらったわけですから、たまに 私の娘の顔を見せに実家に帰りますし、 「お世話になります。」という意味も含めて その時お金を(そこそこの額)を渡しています。 これは、毎月実家用にお金を貯めていて たまに帰った時用に私のお小遣いから貯めているお金です。そこで渡すのでそれ以外では渡さないようにしています。 主人には正直に、 「ごめんね、こんな親だけど。いつもありがとう。」 とお金を渡すときには必ず報告します。 子どもにお金をもらうなんて 私には信じられない価値観ですが、 私とは違う価値観なのだと割り切っています。 だからこそ、冷静に温かい目で両親には 今後も接していこうと思います。 そして我が子が成長した時に、絶対子どもには お金で迷惑をかけることのない様にしようと 思います。

demone
質問者

お礼

同じような境遇の方、いらっしゃるんですね。 うちの父は母子家庭で、結婚後も自分の母親にかなりのお金をずっとおくってたそうです。 母は今でもそのことを、父にチクリと言ってますね。 だからなのか、私の両親は、子供が親の面倒を見るのは悪いといいつつも、どこかで正当化してると思います。 自分たちもやってきたんだからって。 私も、親が大変なら、子供が面倒を見て当然だと思ってますが、あくまで努力した上で、大変ならってことだと思うんですよね・・・ 私から見れば、両親は好きなことをして、散財してるのにって。 私たちは、今は余裕はありますが、将来の為にとつつましい生活を送ってます。 だから、両親に対して、こんな悲しい気持ちになってしまいます。 私も、毎月両親のための積み立てをしてみようと思います。 そうすれば、もっと気持ちよく、お金を渡せそうですよね! とても参考になるアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.5

ううん、実子である質問者さんがご主人にいつも感謝していることを示せば、旦那さんもいいところ見せられている実感があって、むしろ嬉しいのじゃないでしょうか? 一応質問者さんのご実家は娘を嫁にやったという立場だから、少々旦那さんのおうちに甘えてもいいような気がします。もちろん度がすぎるのはいけませんが、交通費ぐらいは、差し上げてもいいではないですか? 旦那さんへの感謝の気持ちさえあれば。 うちも夫の収入が割りと高いので、金銭感覚の低い私の親には、収入の額ははっきり言っていませんし、自営だからでてくぶんも多いから大変、といつもアピールしています。 そのせいで生活の細かいことは親には相談できないし、 家もあんまりいいところに住んでいません(少々わざとです)

demone
質問者

お礼

主人がそう考えてくれていたら、助かります。 家もあんまりいい所に住まないって、すごいですね~!(^^) 私は、根が貧乏性なので?、いい所に住むと居心地が 悪いです・・・(--;) そうですね。交通費くらいは、出してもいいのかもしれません。主人もそういう気持ちなのかもしれません。ただ、外食代(両親は外食大好き人間ですから)もバカになりません。今回は少し長めに滞在しますし。 口では悪いからいいっていうけど、外食が大好きなこともよく知ってますし、その言い方が、本当は行きたいんだけど~って滲み出てます。 私も結局は、連れて行ってしまうから、いけないんですけどね。 結婚するまで、自分の親はすごくキチンとした人だと思っていたのですが、いざ主人の両親と接していくなかで、自分の両親のダメな面が見えてきて、そのショックがとても大きいです。 親といっても、人間ですから、弱い面もあって当たり前なんですが。。。 私も出産をして、親になってみれば、もっと気持ちも大きくもてるようになるのかもしれませんね。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

ご主人が本当に優しい方でよかったですね。 質問者さん、自分の親でよかったですよ。 これが、逆の立場でしたらとってもいらいらしていたと思いますよ。 自分の親が手伝いに来るとき、なぜ下見なんて必要なのかしら? と正直いってとっても疑問なのですが。 質問者さんのご両親は、きっと質問者さんのご主人が高給取りで、 お金にたっぷり余裕があると思っているのではないでしょうか? 子供が生まれたらいろいろとお金がかかります。 出産後、お子様の教育費にお金がかかりますので、 出産が終わってからは、ご両親に 「今までは、いろいろとできたけれど、○○が生まれて もう、援助は、できないんだ。ごめんね。」と 一言言ってみたらどうでしょうか?

demone
質問者

お礼

おぉ!なるほど。自分の親でよかった、か。 本当にそうかも。 逆のほうが気が楽なのにって思ってましたが、 確かに、もっとイライラしてましたね・・ 主人の収入なども、両親はある程度知ってるので、 余裕があるのは知られてしまってます(^^;) でも、上司の家庭などを見ると、高給取りでも、 子供の教育にお金をかけてる家庭は、金銭的に 大変そうです。 教育費には底はないみたいですね・・・ それに、私たちの老後は、年金だって今のようには ないだろうし、それを考えたら備えあればって 思って、コツコツ節約してます。 遠まわしにこんな話をしても、両親は あなたのところは大丈夫よーっ、 そんなに貯めてどうするのーって笑ってますがね。 子供を産んでも、この状態ならば、 やっぱり一言話したいと思います。 自分の親でよかったですよって言ってもらって、 少し気持ちが切り替わりました。 ありがとうございました!

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.2

金銭に対する尺度が違うので、仕方が無いですね。 でも金銭的にはマイナスでも、出産に来てくれるという、人的支援をしてくれるじゃないですか。これは良い親だと思いますよ。 ご主人に金銭的余裕があるのなら良いじゃないですか。 自分のご両親の良い面をもっとアピールしてあげては如何ですか? 世の中金銭だけで済ます親も多いじゃないですか。味気ないですよね。 ちなみに、我が家は、まず私(夫)は世の標準よりは頂くものを頂いています。 そして、私の親は金銭的に裕福ですが、何も金銭的応援はしてくれていません。ちなみに子供へのお年玉も小額です。 一方、カミさんの親は金銭的には厳しいのですが、なんやかんやと我が家に金銭的応援をしてくれています。有難く頂いております。子供へのお年玉も高額でちょっと困るくらいです。 でもどちらの親とも、うまく行っていますし、孫もなじんで、全員幸せです。 こんな家族もいるんです。ということで。

demone
質問者

お礼

お金の尺度が違う。本当にそうです。 私は4人兄弟ですが、唯一わたしだけが倹約家。 家族中にどうしてこう育ったか?不思議がられてます(^^;) 人的支援は、そうですね。 本当に、愛情たっぷりで育ててくれたので、 私も親孝行と思って、複雑な胸中ながらも、 お金を出してきました。 両親は、私がこんな風に思ってるなんて、 露ほども思ってないでしょう。 これ以外は、本当にいい両親なので、 私も強くは言えないんです。 主人が本当の所は分かりませんが、 そんなにお金を出してもらって悪いって、私がいうと、いいじゃないか、ケチだなーって 笑って受け止めてくれるので、本当に助かってます(;;) 私もcookie09さんの所のように、 全員幸せになるよう、 妻として、母として、もっと賢くなっていきたい と思います。 ありがとうございました!

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

「下見」する必要があるかどうかは、疑問(今まで訪問された事は無かったんでしょうか?)ですが。 基本的に、親の思考というか思想というか行動を変えさせるのは、あきらめた方が良いんじゃないですか? 今まで何十年も続けてきた行動様式を急に変えることは難しいでしょう。 私の場合は、金銭に関する事では無いのですが。 一定の線というか、決め事をしておいて、その限度を超える様な場合には、強く抗議します。 じゃないと、こっちの腹の虫が治まらないので。。。 でも、親は親ですから、立てるべき時には立てますし、敬うべき時は敬ってます。 旦那さんが優しい方で良かったですね。 両家の違いを夫婦が良い意味の緩衝材になって円満に過ごせるように、夫婦間の意思疎通を密に行っておけば、何とかなるのでは無いでしょうか? あまり建設的な回答でなく。m(._.)m

demone
質問者

お礼

親の思考を変えるのは、あきらめます(--;) ある意味、老後を楽しく暮らしてくれてて、 そういった意味では、安心できます。 抗議すること、なかなか難しいです。 お金がなくって・・みたいな発言を聞くと、 私もかわいそうになって、じゃーこっちで。って なってしまうんです(--;) でも、後から考えると、両親の計画性のなさに 悲しくなってきます。 主人がいい人で本当に助かってます。 だからこそ、うちの両親も悪いと思いながらも、 甘えてるのかもしれません。 こんな主人に私は感謝でいっぱいで、 喧嘩することもなく、とても円満に過ごせてます。 こんな愚痴は誰にも話せないので、聞いてもらえて うれしかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A