- ベストアンサー
道路より下に建てられた家
家をさがしています。近くに新築1,700万円の建売を みつけました。しかし、坂の途中に建てられたもので道より下に一階が、道の真横が二階というつくりで 一階は日陰になっていました。湿度が高そうということと、道より下に建てられた家はあまりよくない(縁起が悪い)とききました。やはり平地のほうがよいのでしょうか?ちなみにそのためか、新築で安価なわりに1年以上売れていません。(H17年春に建てられています。)まわりは古い家が多いかんじでした。 近所の方に聞いたら曰くつきとかではないようです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- xyz773
- ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.5
noname#25807
回答No.4
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1
お礼
はい、以前は古い家が建っていて、それをとりこわして建てたそうです。たしかに居間は日陰で夏はすずしいかな?風は崖が邪魔してあまりはいらないようです。雨の日にもう一度みてみます。ただ、まわりから 縁起が悪いなどといわれると二の足を踏んでしまって・・・。以前道の下の家(借家)に住んでいたことがありましたが離婚してひきはらいました(関係ないと思いたいですが)。ありがとうございました。 やっぱり雨、ですよねポイントは。