- 締切済み
部屋のにおいで困っています
最近引っ越してきたのですが、部屋のどこからか臭いが漂ってきます。 臭いの場所が特定できたら対処できるのですがどこから臭いが出ているのか分かりません。排水溝の粉末の洗浄剤を使ったり、芳香剤を使ったりしているのですが一向によくなりません。主に台所からするようなのですが(1Kの住まいです)どなたか臭いの発生源を特定する方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taipu0
- ベストアンサー率12% (1/8)
臭いがどこから発生するのかは分かりませんが、臭いを完全に消臭する 事は出来ます。それは、光触媒を部屋のクロスの光の当たる部分(天井も含めて)にコーティングすればいいだけです。 光触媒は、消臭・殺菌・汚れ防止・カビ防止などの機能を持ち、 太陽光や蛍光灯の紫外線をエネルギーにして、 臭いの元になる有機物を完全に分解します。 効果は半永久的で、塗布した前後で外観の変化はありません。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
大家してます 一番考えられるのが「トラップの水切れ」です 排水口は常に水が無いと臭いが上がってきます http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou9007/anou9007.htm 入居して1週間くらいで臭わなくなります 次が「排水口トラップの破損」です いずれにしろ入居してすぐなのですし大家か管理会社に相談してください かならず対応してくれます
お礼
早速管理会社に連絡しました。快諾してくれて調査もしてくれるそうです。 ありがとうございました。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
思い出した。 流しの排水トラップ不備が原因のこともあるが、それよりも多いのが洗濯機の水や風呂場の水を流すための排水溝にトラップが付けられていないケースが目立つ。 ユニットバスの場合、トイレから悪臭が出てくるのでトイレの掃除不足かと悩んだりするが、原因は風呂の排水溝だったりするのだ。 自分自身、以前に住んでいた物件で悩んだことがある。排水するとき以外は排水溝に蓋をする、と言う習慣を身につけることで我慢した記憶がある。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
一番疑わしいのは排水溝である。 賃貸物件の中には、流しの排水部分に驚くことにちゃんとしたトラップが取り付けられていないことがある。そのような場合には悪臭はガスとして下水からあがってくるので、洗浄剤や消臭剤をいくら振りまいたところで無意味である。 おそらく、夜中に眠ろうとしているときや早朝、朝起きたときに猛烈な悪臭を感じるのだと思う。このような場合、原因の殆どは排水トラップの不備と考えて良いであろう。 >どなたか臭いの発生源を特定する方法があれば教えてください。 シンクの排水溝部分に蓋が出来るような構造ならば、使わないときは常に蓋をするようにしてみてはいかがだろうか? 気流が遮られるので、悪臭の流入は大幅にカットされるはずである。 また、原因が追求できなくとも、なるべく早く大家や管理人に連絡を取り、悪臭がする旨を伝えたほうが良い。物件の不具合は、住んでいる人にしかわからない。大家や管理人はその物件に住んでいないので、トラブルがあるだなんて想像もできないのだ。でも賃借人から申し出があれば、たいていの場合は発生源を調べてくれるはずである。 まずは連絡してみることだ。それと平行しつつ、排水溝を疑ってみることである。
お礼
そのようなものがあったのですか。初めて聞きました。 参考にさせていただきたいと思います。