• ベストアンサー

座右の目

教えて下さい。    自分下記に当てはまる座右の目がわかりません。  どうかアドバイス下さい。  自分は、人にいい事をすればいいことが、悪いことをすれば悪いことが返って来る。めぐりめぐると今まで生きてきた人生の中で体験をしています。  これを座右の目でいうと何がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • volveive
  • ベストアンサー率38% (31/81)
回答No.6

因果応報 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%F8%B2%CC%B1%FE%CA%F3&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0 情けは人の為ならず http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%F0%A4%B1%A4%CF&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 のどちらも、ありそうな感じがしますが、それよりも座右の銘の使い方の方が気になりました。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%C2%B1%A6%A4%CE%CC%C3&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 ざゆう-のめい ―いう― 5 【座右の銘】 常に自分の心にとめておいて、戒めや励ましとする格言。座左の銘。 とあるように、数ある格言の中で自分(もしくはある人物)が特に心においている格言、という意味ですので今回の場合は「下記の意味を持つ格言は何ですか?」 と聞いた方が良いかと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

 「因果応報」と似た意味の言葉で、「自業自得」というのもあります。ただ、こちらのほうがさらに悪い意味で使うことが多いのですが。

回答No.5

 私は「因果応報」があなたの疑問に近いかと思います。意味は「いいことをしたらいいことが。悪いことをしたら悪いことが」です。仏教の言葉です。自分で辞書を引き、確認してみてください。

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.4

左右の目と勘違いしているのかな。 座右の銘でしょう。 そんなあなたには、「按図索駿」

  • Hell_Fire
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.3

私も『情けは人のためならず』だと思います。  なお,こちらのページでは『情けは人のためならず、めぐりめぐって己がため』と続くように書かれています。更にお書きの事に近いのではないでしょうか。  ◎情けは人のためならず。   http://homepage3.nifty.com/lepi0628/others/nasakeha.htm

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/lepi0628/others/nasakeha.htm
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

「因果応報」 http://homepage.mac.com/tuyano/iblog/C1653772498/E1227209794/index.html 悪いことをしたら当然の報いがある、と間違った用法で伝えられることが多いが、実に含蓄のあることばだと思います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

「情けは人のためならず」が近いかと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?index=13744300&p=%BE%F0%A4%B1%A4%CF%BF%CD%A4%CE%B0%D9%A4%CA%A4%E9%A4%BA&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1  ちなみに、『座右の銘』が正しいです。

関連するQ&A