• ベストアンサー

一体どこから入ってくるのか

さっき、床にワラジムシをつぶしたのを見つけました。無意識に私が足で踏み潰したのだと思います・・・最近、ワラジムシとかゲジゲジとか、他にも名前の知らない変な虫をよく家(アパート)の中で見かけます。近くに畑があるからかな・・・でも網戸も閉めてるし戸を開けっ放しにすることも滅多にないのに、なんで虫がいるんだろうと不思議でなりません。洗濯ものを干すときや外から帰ってきた時も極力窓やドアは一瞬だけしか開けてないつもりなのですが・・・。よっぽど虫のスタートダッシュが早いのでしょうか?トイレなどは窓もないのにたまにワラジムシがいたりします。本当に一体、どこから入ってくるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.4

どこからとのことですからお教え致します。少し長くて御免なさい。 先のお答えのサッシの隙間は当然です。しかし窓の無いトイレは不思議でしょうね。一般的な水洗トイレですが、排便管が床下からトイレの床を貫通して、便器が取り付けられております。その貫通の穴は、必ず管より大きく開けられます。当然隙間が出来ますが上からでは見えません。虫はパイプを昇り便器の下に入り込みます。当然床と便器の合わせ目にも隙間が有りますので、窓が無くとも出てきます。 同じ事で、床と壁の境目にも必ず隙間が有ります。隙間を見えなくする為に壁の下側に巾木と言いますが5センチ位の目隠しを行います。 昨今の高気密高断熱住宅でも必ず有りますが、物理的に無くする事は無理でしょう。 ここで問題ですが、家の中に虫が入るのには其れなりの問題が有ります。 もし床下を覗く事が可能でしたら、状態を見て下さい。 基礎や土台、束にカビが有りませんか?有るとすれば湿度が高いと思います。床下が土でしたら湿り具合を見て下さい。問題無ければ土はサラサラで、息を吹きかければ舞い上がります。 床下の湿度を下げれば殆んど解決出切ると思います。 家の周りに田んぼや畑がお有りでしたら、その湿気が悪さをしているかも知れません。床下通気口有れば冬以外必ず開けて下さい。開けて居るのに湿気が多い場合、床下換気扇が効果的ですが、住宅設備屋に相談が得策です。その手の業者多く有りますが良く調べて騙されないように。 嫌な虫、暗くてジメジメが大好きです。雨降りの後などに多く有りませんか?薬剤も効果有りますが、まず根本を改善しませんと、蟻さんなどに狙われます。

mekichan
質問者

お礼

実は今住んでいるアパートは2LDKメゾネットタイプで、一階LDKの地下にはその広さ分(約10畳)の地下室(物置ですが)があります。コンクリートになっていて、真夏でも暑くないし、未開封のワインなんかも置いたりしています。・・・が!トイレの取り付けを考えると、やはり隙間からいくらでも虫は入ってこれるのですね。確かに雨降りの後や植木鉢に水をやった後にうようよ出てきたりします。近くに畑があるのも原因の一つかもしれませんが少しでも湿気対策が必要だと改めて思いました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます 1Fはムシの進入が多いですね 窓際やドアの周りに「忌避剤」を散布すれば改善します http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/c/0000000240/ 検索は 「忌避剤 虫」で良いと思います

mekichan
質問者

お礼

虫は冬超えするのに秋ごろ、家の中に周りから侵入し、春になると出て行くと何かに書いてありました。秋ごろには侵入防止の忌避剤を家の周りに撒いておこうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

アルミサッシの場合は、窓や網戸をきっちり閉めても、ゲジゲジのような細い虫の入る隙間はあります。 具体的には、ガラス窓サッシの下部とレールの間、レール部分の水はけ用の小穴、ガラス窓サッシと縦の窓枠部分、窓ガラスサッシの上部などです。 上部からは隙間があっても入りにくいと思います。縦の部分も隙間が小さくて入りにくいと思います。問題はレール部分です。 窓ガラスサッシを外して、サッシ下部のコロ(車輪)のあるところに、隙間テープをいれてテープがレールと接するようにします。これで下部からの虫の侵入は防げるはずです。ガラス戸サッシの外し方はご存知ですよね。 ほかに考えられるのは、洗濯物についていた虫が一緒に取り込まれることがたまにありました。 手すりに干していた毛布が1階のよその庭に落ち、それを振るわずに持ち帰ったら、家の中に20cm位のでかいムカデが這っていました。

mekichan
質問者

お礼

なるほど!窓ガラスサッシの下部からの侵入を防げば少しはましになりますね。戸をぴっちり閉めているつもりでも虫って入ってこれるのですね・・・虫ってなんでそんなに虎視眈々と家の中に入ってこようとするのか不思議です。ご回答ありがとうございました。

noname#18386
noname#18386
回答No.1

壁と床のわずかの隙間でも入ってきますよ。 窓も網戸があっても窓と窓の隙間がわずかにできますからそこからも入れます。 とにかく、ほんのわずかの、まさかこんなところからと思うようなところからでも入ってきます。 それっぽい隙間やドア窓付近などに殺虫剤をかけたりするとそこには虫が近づかないので進入防止になります。 また、建物の周りの地面に殺虫剤をかけておくのも接近防止になります。

mekichan
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。 まさかこんなところから、と思うようなところから入ってくるようですね。最近、また換気扇の近くに変な虫がいて虫嫌いの私にはまさに恐怖の叫びでした。 秋ごろになったら、家の中で冬超えしないよう殺虫剤を撒いてみます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A