- ベストアンサー
紫式部の『びっくり』をおしえて下さい。
日本語の補習校で紫式部についてのプロジェクト をしているんですが、何かみんなが知らない様な 紫式部のこと、紫式部の意外な所があったらおしえて 下さい。ヨロシクお願いします☆
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有名な話かもしれませんが…^^;。 源氏物語後半は急に文章が下手になるので、 他人が書いたという説があるということ。 蕎麦好きだったこと。 あと、これは瀬戸内寂聴さんがおっしゃてたことなんですが、 紫式部日記に「式部の部屋に何度も藤原道長が訪ねて来て困った。 その度に固く戸を閉ざして去らせた。」 という意の記述があるのですが、 寂聴氏曰く、 「日記にはそう書いてあるけど、本当は受け入れたんじゃないかしら」 とのこと。ちょっと艶っぽいお話ですが…。 それとTVで江戸時代に描かれた式部の絵を見たことがあります。 当時神格化されていたそうです。学問の神様的発想かな。 図書券に描かれている人物が紫式部であること、 2000円札の裏にも小さく描かれていること、 また2000円札の裏には 源氏物語本文も印刷されていることはご存知ですよね。 もう2000円札もあまり見なくなりましたが…(>_<)。 式部自身とは少し離れますが、 皇太子妃雅子様の御成婚時の十二単は 源氏物語絵巻からとったものでしたね☆
その他の回答 (5)
- iyamon
- ベストアンサー率22% (47/213)
高校のとき古文の先生から紫式部は『天パー』で悩んでいた。と聞きました。ん~。あの時代あの髪で天パーは大変でしょうね。髪が命ですものね。 真偽を確認しているわけではありませんが、授業中の逸話でした。 古文は得意でなかったので教科書以外、読んだことはありません。ごめんなさい、はっきりせず。
お礼
そうだったんですか…確かに平安時代の美人といわれる方はみんな、なが~いストレートヘアですよね。回答ありがとうございます。
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
これだけの有名人なのに、本名が分かっていないこと。 (紫式部というのは、「紫の上」にちなんだ通称です) 同様に、枕草子の作者も本名が不明です。 (清 少納言の娘だったため、清少納言と呼ばれていますが通称です)
お礼
そうですか。それは訊いた事、有ります。和泉式部の本名も不明なんですよね!?(確か...)お礼、遅れましたがありがとうございます。
みんなが知らないと言う、みんなというのが解りませんが(^_^;)、こんなのはどうですか。
お礼
そんな場所があったんですか...これはきっと使えます!!ありがとうございます★
大好物がイワシだったこととか。 源氏物語のイメージにイワシはあまり似合わないですよね。当時も今もイワシは大衆魚ですから。 下記URLは味の素のHP。紫式部とイワシのエピソード、読んだ歌が紹介されています。 だんなさんがいたことも意外。けっこう夫婦仲良かったんでしょうか。和泉式部なんかは恋多き女性ですのに。
お礼
それは以外ですねぇ。紫式部には娘がいたそうですが...面白い情報、感謝デス!!!
- tomo_u_u
- ベストアンサー率34% (24/69)
清少納言や和泉式部と仲があまりよくなかったと 聞いたことがあります。 紫式部日記だったかな?(忘れました、ごめんなさい)で、2人に対しての批判を書き綴ったとか。 平安時代は、一夫多妻制度で、女性同士の 嫉妬が渦巻いていた時代で、実際に紫式部の 旦那さんも派手好きで、奥さんが3人も いたらしいです。紫式部が、 昼ドラのような源氏物語を見事に書き上げて その本が人気をよんだのも妙に納得してしまいます。 あとは、彼女の娘が、後冷泉天皇の乳母になり、最後は上流階級の従三位の位階までいったとか。
お礼
それは初耳です。ほんっとに『びっくり』ですね。有難うございます♪使わして頂きます。
お礼
こんなに沢山のInfo.を...((涙 感激です!早速使わしてもらいます。ありがとうございました♪