• ベストアンサー

【日本史】紫式部の源氏物語の主人公の源氏のモデルは

【日本史】紫式部の源氏物語の主人公の源氏のモデルは源融って本当ですか? 当時、実在の人物を小説にするってあり得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.1

>紫式部の源氏物語の主人公の源氏のモデルは源融って本当ですか? 100%確定でなく、色々な説があります。 大阪の太融寺には、山門に「源融」の石碑があります。 ※秀吉の側室・淀君の供養塔もあり。 彼が、光源氏なんでしようね。 >当時、実在の人物を小説にするってあり得るのでしょうか? あるでしようね。 日本書紀が誕生した持統天皇自在には、持統天皇・草壁王子・文武天皇をモデルにしていますよ。 厩戸皇子モデルに、聖徳太子が生まれていますしね。 余談ですが・・・。 紫式部は、地獄に落ちたらしいですね。 仏教の教えに反した物語を書いたのが、駄目だった様です。 「紫式部が地獄にいる!」という話を耳にした小野篁が、地獄から紫式部を救い出したとの事。 ※小野篁の墓の隣に、紫式部の墓(供養塔)が存在する理由とか。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • 5555www
  • ベストアンサー率49% (143/291)
回答No.3

紫式部の源氏物語の主人公の源氏のモデルは源融って本当ですか?……名前が挙がっているので、まったく根拠のないことではないと思います。 https://ryoutei-senryu.jp/genji-model/ ただ、私は、当時の特定の人に限定するのではなく、「いろいろな高貴な人の艶聞も含めたエピソードを光源氏とその子たちに収斂させた物語」だったのではないかと思います。それに「紫式部が一人で描いた物語ではない」という説もあるようです。 当時、実在の人物を小説にするってあり得るのでしょうか?……「あり」というよりも、「実在する人物」がモデルだったと思います。情報にあふれた現代でも、いわゆる自分経験、あるいは自分自身、自分を取り巻く人たちがモデルになっているという小説というのは少なくないと思います。情報の少ない当時では、「実在する人物がモデルになった」というのは考えられることだし、むしろ実在した人物がモデルになったからこそ、同じ人間として、源氏物語が「現代人にも共感された」のではないかという気がします。 そしてそのことが、「源氏物語」が今日まで残ってきたし、海外からも評価される「物語」になったのだと、私は思います。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (678/1421)
回答No.2

同じく平安時代に記述された「かぐや姫(竹取物語)」の求婚者は、モデルがほぼ推認されてます。 (姫本人や翁の推測をする識者も居る。)

関連するQ&A