• ベストアンサー

雨戸は地域的にどの辺まで

 私は秋田の出身で家には雨戸が無く、周りの家でも、見たことがありませんでした。女房は栃木の出身で家には雨戸があるのが普通だといっています。帰省のため、東北自動車道を走るときの感じでは、福島県辺りまでは雨戸が付いているようですが、どうでしょうか?  どの辺まではアパートなどにも普通に雨戸が付いているのか、知りたいと思いますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.3

#2です。 同じようなことを考える人はいますよ。 ご参考までに http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200501/2005011900144.htm

tonneruman
質問者

お礼

大変ありがとうございました 早速参考にしました。

その他の回答 (2)

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.2

雨戸は北国ではないみたいですね。 冬に凍ってしまうとあかなくなるという理由のようですが

tonneruman
質問者

お礼

回答ありがとうございます 冬凍ってしまうと言うことですか。これは考えつきませんでした。 私は何となく台風との関係を考えていました。 今の雨戸は雨戸と言うより風戸?(強風対策)かな。と思っていましたから。台風の風の被害が余り無いところでは少ないのかなと。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 それはどうでしょうか。角館の武家屋敷にはちゃんと戸袋がついていて雨戸があったと思いますがね。奥さんの御実家のお住まいが振興住宅地で新しい住宅ばかりということは考えられませんか?

tonneruman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに、武家屋敷にはついていますね。 また、昔の農家では家の周りに廊下があったりしてそういう場合はガラスの戸が無くて、もちろん、雨戸がありました。 私が疑問はガラス戸の外に言ってみれば二重になって付いている雨戸の話です。この手の雨戸は秋田では少なくとも標準仕様ではないようです。

関連するQ&A