- ベストアンサー
つかまり立ちで毎日・・・
7ヶ月の男の子がいます。 つかまり立ちを早くから覚えて、四六時中立ちたくて仕方ありません。 なるべく近くで見てるようにはしてますが、家事の準備やしなくてはいけないことがあるので、そうそう横についてばかりではいられません。 一日2,3回は必ず畳や床にひっくり返り頭をうっては大泣きしています。頭を打つことに関しては、ま、このくらいは仕方ない、誰でもこうやって大きくなるんだと思っていましたが、ふと不安になりました。 他の方はそんなしょっちゅう頭を打たないようにきちんと横で見ていたり、ベビーサークルなんかに入れて頭を打たないように工夫したりされているのでしょうか? ふと不安になってからは、私ってなんてダメ親なんだろって反省反省です・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちでも一時ベビーサークルも使ってましたが…子供って、その中でもコケるんですよね(笑)そのうちサークルは、ガラスの入ったテレビ台やサイドボードの前において、ちびが近づけないようにバリケードになっちゃって。 危ない角なんかには市販のガードをつけ、頭に少しわたの入った帽子をかぶせたり、薄い帽子の後頭部に動物の顔の「赤ちゃん用枕」を縫い付けたりしていました。
その他の回答 (2)
- threeman
- ベストアンサー率10% (14/136)
3児のママです。 つかまり立ちをする様になると本当に目が離せないですよね。 私は3人の子たちの時ですが、家事などで目を離す時なんかは 歩行器に乗せておきました。 やはり頭を打つ事は怖いのでなるべく避けたいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます! 早速今朝も大きな音立ててすっころんでました。 かわいそうで申し訳なくて・・・。 歩行器、やっぱり必要かなって思いました。 私自身が歩行器で段差のあるところを落ちたという経験から、私の両親より大反対を受けてました。 ですが、うちには幸い段差はないし、転んで脳を傷つけることを考えると、歩行器を利用したほうがいいかもしれません。 ご回答を拝見するまで、歩行器とは歩く練習のためだけだと思っており、つかまり立ちの危険を回避する利点もあると気付き、確かに使える!とおもいました。 どうもありがとうございました。
No.1です。 あと、滑り止め靴下をはかせるだけでも転ぶ回数は減っていたと思います。手持ちのものに自分で市販のチューブ入りラバー(赤ちゃん用品店で手に入ります)を塗っても。 「ダメ親」なんてことないですよ。 初めは誰でもアタフタしてしまいますもの。
お礼
重ねてどうもありがとうございます! 滑り止め靴下~!!そうか~。なっとくなっとくです。 最近は暑いので靴下もしばらくおやすみしてましたが、大事な息子の転倒防止のためにもう一度出てきてもらうことにします! あたたかい一言もどうもありがとうございました。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございました! 確かに、こけてもOKなように帽子をかぶせるという手もありますね。なるほど~!後頭部になにかぬいぐるみでも縫い付けてみようかな。 ところで、うちもテーブルの角につける用のガードを早い時期に買っておいたのですが、これについてまたまたギモンが・・・。 あれって、ハイハイで頭をぶつけないようにするためですか?だとしたら、頭をぶつけて大怪我するほど高速ハイハイもなさそうだし・・・←そう思って結局取り付けてません。 そうじゃなくて、つかまり立ちであごとか打つことを想定しているんでしょうか? あ、お礼のつもりが重ねてご質問になっちゃいました。ゴメンなさい・・・。