- ベストアンサー
辞める私は裏切り者?
結婚のため12月いっぱいで仕事を辞める予定になっております。 仕事はまだまだやりたい事が有りますが、婚約者が遠くに住んでいるため辞めざるをえません。 12月いっぱいでやめることは会社にはまだ言っておりません。結納が来月に有ることと、通常は3ヶ月前位に言うと聞いていたので、9月に言おうと思っていました。 しかし、上司は今までがんばってきたことを評価してくれているようで、私を昇級させてくれるように働きかけてくれたり、今後はこういう風になってもらいたい等の期待の言葉をかけてくれます。 それは自分のしてきたことを評価してもらえて嬉しいのですが、私はもう辞めてしまうのだから、、と思ってしまい、上司を裏切るような気持ちにさせられてしまいます。 上司もまさか私が辞めるとは思っていません。 上司が期待をかけてくれる言葉に対して、安易に期待に応えるような発言をするべきではないですよね? 会社に結婚を報告するタイミングは9月を考えてますが、こういう状況ではもっと早いほうがいいんでしょうか? また上司にとってみれば、目をかけてきた私は裏切り者と感じるものなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の以前勤めていた職場の規定でもやはり3ヶ月前には知らせることとなっていました。 辞めると言うと上司の態度がガラッと変わるような職場だったので、辞める人はみんなギリギリ3ヶ月前に言っていました。 私も辞める際は先に辞めた先輩たちの例にならって、3ヶ月前に申し出ました。 確かに上司にとっては寝耳に水だったようでしたが、質問者様の辞める理由は結婚ですし、引きとめられるものでもありませんよね。 結局の所、早く言うかどうかはその職場の雰囲気次第なような気がします。 お世話になった上司に申し訳ないと思うのならば、本来いう時期より少し前に上司に 「○月頃には正式に会社にも申し出るつもりなのですが、○○さん(上司)には先にお話しておきたいと思いまして、実は・・・(中略)・・・結納の時期などの関係上なかなか報告できなくてすみませんでした。」 という感じで退職の旨を少し早めに伝えられたらいいのではないかと思います。 期待していた部下が辞めるのはとても残念だとは思いますが、きっと「おめでとう」という言葉が聞けると思いますよ。
その他の回答 (5)
とにかく、やめる理由を述べるときの文章を家でよく練って、出来るだけ早めに伝えるのが最善だと思います。 相手が期待を膨らませないようにするためにも、早めの伝達がいいと思います。 もちろん上司は最初は衝撃を受けるでしょうが、事情が事情ですから、最終的には応援してくれると思いますよ。 引継ぎなどの期間も考えれば、もう悩んでいる時間はありませんね。 とにかく最後の最後まで「もったいないなー!」と思わせたら、シメたもんじゃないッスか? いい印象のまま退職するのも、美しいと思います。頑張ってください!
お礼
ご回答ありがとうございます。応援してくれることを願っています。文章を考えたいと思います。
- Ikonos00
- ベストアンサー率28% (86/302)
優秀な人材が減ることは、残念なことと感じるとはおもいますが、 裏切り者とは感じないと思います。 >上司が期待をかけてくれる言葉に対して、 >安易に期待に応えるような発言をするべきではないですよね? >会社に結婚を報告するタイミングは9月を考えてますが、 >こういう状況ではもっと早いほうがいいんでしょうか? 安易な発言を避けるためにも、早めに伝えていた方が良いかと思います。 また、会社側としても、 作業を引き継ぐ人を探さないといけないので、 早めの方が良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。裏切り者と感じないのであれば安心です。予定よりも早めに伝えるつもりです。
- tototora1207
- ベストアンサー率22% (144/631)
残念と思っても裏切り者と、そこまで思うとは考えずらいですが。 そういう目をかけてくれてた上司には期待はずれをさせて申し訳ないと思う気持も良く分かりますが。 でも、貴方も女性です、いつかは結婚すると、その上司も頭の片隅には常にあるのではないでしょうか? 貴方が何も知らない上司に心苦しいのでしたら、正式に退職願を出す前に一番初めに報告したらどうでしょうか? 自分も残念だと言う気持、上司にはお世話になった気持ちを伝えたらいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。上司も彼氏がいる事は知っているのでいつ結婚するんだ?みたいなことをいいますが、突然の遠方への彼の転勤のことは隠しているので、まさか寿退社をするとは思っていないようです。感謝の気持ち等は伝えたいと思います。
人が退職する理由って何だかんだ言って どうしようもない事だと思いませんか? 質問者様は結婚後は相手の住んでいる地域へ 行ってしまわれるのでしょう? 3ヶ月もあれば質問者様の後任への引継ぎや、 人員の補充を募集するのに十分な時間があると思っていますので、遅くないと思います。 今、質問者さまに出来ることは、退職を告げるまで自分の仕事を一生懸命すること、 後任への引継ぎがある場合は、 早い段階から引継ぎ書を作成しておくと スムーズに退職できるのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。結婚後は婚約者のいるところにいきます。私が以前の担当者から引継ぎをした時に、ほとんど引継ぎをしてもらえず、とても苦労をしたので、後任者には苦労をしないようにフローをまとめておく予定です。
- ander
- ベストアンサー率10% (5/49)
そればっかりは(結婚とか)女性の問題ですので、 どうしようも無いとは思いますが、評価してくれたり、期待されてるなら尚更早めに事情を説明したほうがいいと思います。 自分の為にも上司の為にも。 裏切り者と感じる事は無いとは思いますよ。 心の狭い上司なら別ですが、結婚は女性なら誰しもってわけじゃないけど、あるわけですから。 ただ辞めるってハッキリしてる以上は先ほども申し上げた通り早めに上司に事情を言った方がいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。理由が理由なので、裏切りとは感じないものなのですね。安心しました。清拭書類を作成する前に、上司にはそれとなく伝える予定です。
お礼
ご回答ありがとうございます。職場の雰囲気ですが、辞めるのがおしいくらい人間関係のいい職場です。きっと応援をしてくれると思います。