• ベストアンサー

デジタルテレビを見るには・・・?

新築中です。将来、各部屋でテレビを見ることを想定しています。 デジタルテレビを見るための配線なのですが、電話線も各部屋に必要なのでしょうか? それともどこかの部屋にあれば、つなげられるのでしょうか? よいアイデアがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

新築後、もう7年程度経過しました。 我が家は、各階をつなぐ配管とテレビ用とインターフォン用に複数の配線を予めお願いし、必要に応じて利用するという形で建築をしてもらいました。 インターフォンも外に2箇所、それを受ける場所は各階1箇所、つまり、4系統に対応できるように配線し、電話と連動できるようにしてもらったので、それを通じて3つの電話回線をどこでも使えるようにしました。 見た目は電話の差込口が1箇所とテレビの配線用のもの、それに電源の組み合わせのものですが、内部をいじるとお互いに切り替えが可能なので、ADSLに使うケーブルも追加で配管に入れても無理なく家中に作ることができました。 最初、こんなに太い配線用の配管は必要ないのではと建築士さんに言われたのですが、今では、すべて利用し、ほとんど全てで有線LAN、インターフォン、テレビができます。唯一、細長い部屋で配線の反対側に置くパソコンだけは無線LANになっていますが、これが一番遅いし、アクセスが途切れたりします。 無線で電話2台、FAX一台の子機を操作しているのですが、お互いの周波数が違うものを用意したし、家中無線の機器が氾濫していますので、有線でつないでいるテレビはとっても安定して受信できています。 難しいことを書きましたが、将来、どこでもテレビが見ることできる状態、電話も有線でつながり、そのまま直接操作できる状態にするには、予め配管してもらい、配線までしてもらっておいた方が楽です。 実際にそれにつなぐかどうかは数年も経過すると変化するものですので、あとで部屋の中を長いケーブルで引っ張ったりすると、目立ちますし、途中でブースターを入れたりで損失もでます。 テレビ用のケーブルですが、これも20年も使えば思いっきり途中の損失が増えますので、定期的に10年に1回程度取り替えるつもりだと、衛星放送もどこの部屋でもキレイに見ることができます。周波数が高いほど、ケーブルの劣化、損失が目立ちますので、将来の交換しやすい太めの配管を準備すると、簡単に取替えできますし、追加で工事もできます。 結論ですが、実際に電話やテレビを将来つないでもいいように、各部屋に配管だけはしてもらい、テレビだけでも見れるようには配線してもらったらどうでしょうか。電話の工事はあとからでも結構簡単ですが、これも配線だけしてもらい、実際に使う時につなぐのが便利です。 言っている電話の意味は、同時使用したいときに、我が家みたいに3回線とかあれば、1階と2階、3階で違う電話に直接つなげますので、電話がつながることを要求されるものにも対応できるということです。話中で利用できるのはADSL程度で、あとは、利用開始時や使用中に回線を使わないと対応できなかったりですので、ここがしばらくは解決できない問題だと思います。 今は一人だけで見るなら電話も1回線でしょうが、子供や配偶者、親などが、同時に違う場所で電話を使う放送を見るなどのときは、私のように苦労することになります。 1回線の契約でも2回線目は簡単に増設できますが、3回線にするにはもう1系統配線が必要になりますし、3回線あるということは4回線目も簡単に増やせるということです。電話は、携帯電話で対応するという手もあるかも知れませんが、視聴中に回線をつなぎっ放しでその利用代金が膨大になるのなら、普通のNTTの回線で使う時だけ使い、同時に電話も使えるような状態にした方が割安だと思います。 混乱したかも知れませんが、あなたの希望を建築士に伝えれば、どこの部屋でも電話もテレビも見ることが将来できるような配管、配線を考えて提案してくれると思います。多分、将来に備えて複数配線できるように予備配線を用意してくれると思います。

その他の回答 (4)

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.5

デジタルCS/BSを視聴する場合で双方向機能。たとえば番組に参加するとかする場合は送信に電話線が必要です。ただ最近はインターネットで送るパターンも増えているので将来は電話線は使われなくなると思います。 地デジの場合、現在はサイマル放送(アナログと同じ番組)が主流ですが、将来的には双方向機能を使う番組も増えるでしょう。確か昨年末のNHK紅白歌合戦では「お茶の間審査員」とかいう企画で双方向機能を使って投票する試みがありましたね

回答No.4

地上波デジタルということでしょうか? 見るためだけなら電話線は必要ありません。 双方向で通信する場合には必要になることもありますが、現状では双方向の通信が役に立つのはアンケートくらいでしょうか。 また、LAN(コンピュータネットワーク)接続でも同等のことができるようになってきていますので、電話線が必須ということにはならないと思います。 私ならば、LAN(CAT5e)接続を用意して、それほどコストの差はない場合には電話線も用意するという風にすると思います。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして。 先日、14インチブラウン管10年モノが壊れ、 デジタルチューナー内蔵の液晶TVを買いました。 アンテナ線に繋いでいるだけで、現在の地上アナログ放送と一部のデジタル放送が見れています。 まだ、使いこなせてないですが、デジタル画像だけでなく、文字データ(天気予報など)も表示できています。 ちなみに拙宅はケーブルTVで、ケーブルチューナーのある線とは違う部屋です。 電話線が必要か?といわれると難しいのですが、 拙宅ではTVアンテナ線は予め引いてもらい、 LAN、光ケーブル用に空の管を入れてもらいました。 ネットがTVを網羅するか、TVがネットに勝るかはわかりませんが、一家にそれほど視聴者参加デジタルやネット用有線端末が必要とは思えないです。 なお、固定電話は一家に一台。後は携帯で。と考えてます。

  • aiphar
  • ベストアンサー率26% (79/293)
回答No.1

CS放送有料を受信する場合には、電話回線が必要ですが、 デジタルテレビで、視聴者参加番組などに参加しなければ、電話回線がなくても、見られます。  大型画面のものは、茶の間に置くのでしょうが、その他の小型では、アンテナ線をつけないで、無線で飛ばして見るタイプが普及すると思っています。 株で賑わったことのある企業ゼンテックは、そのシステムを強力に 日本や韓国の製造メーカーに、売り込んで行くらしいです。 FIFAのW杯で、大型デジタルテレビも好調ですが、これを過ぎるて来年あたりから、こんな価格になったのかと驚く程になると見ています。 各メーカーでは、シェア拡大のために、大増産をしていますが、何れは 飽和状態から過剰在庫に陥り、値崩れするのが目に見えています。 原油高の影響で、値上がりする前にと、お宅様の様に、新築ラッシュが起こるでしょうから、購入するのは、年末から、来年にかけて、購入されると、破格の値段で購入できるでしょう。 と言うわけで、小生は、ワンセグ携帯で、デジタルTVを見ています。

関連するQ&A