- ベストアンサー
テレビのアンテナ配線について
私方の家は新築して25年位です 新築当時、各部屋にテレビのアンテナ配線をしていました。 屋上にアンテナとブースターを配してました。 デジタル移行時にケーブルTVに変更し1部屋TVがあります。今現在屋上のアンテナ、ブースターはありません、屋上から各部屋の配線は残っています。で、質問なのですが、ケーブルTVをやめて、アンテナとかブースターを再度設ければ配線を利用して各部屋TV設置可能となるのでしょうか?電気屋さんに依頼したらって言われるかもしれませんが、その前に予備知識として知っておきたいのです。何方かよろしくご教授お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能です。 ケーブルTVに月幾らお支払いですか? 月に4,000円として15年で720,000円になります。 アンテナ工事を業者へ依頼して70,000円とします。 15年使うとして月に390円程です。 有料放送のコンテンツを余り見ないなら自前のアンテナ設備の方が賢明です。 BS/CSパラボラアンテナはベランダ取り付け金具・ケーブル15m付きのセットで6,000円程です。 http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1926378&rec_t=re&rec_k=v ご自分でベランダに取り付けて見たい部屋へ配線すればOKです。 ブースター無しで2分配は可能です。 衛星カラー契約は1世帯でアンテナを幾つ建てても1契約でOKです。 4部屋でBS/CS放送を見たいならパラボラアンテナを2台設置すれば済みます。 アンテナ工事の時BS/CS放送も混合して送る手も有りますが、諸設備をBS/CS用に取り換える費用を考えたら自前で設置した方が安あがりです。 以前家電量販店にてTVを販売していました。
その他の回答 (8)
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
#5 です 書き忘れましたので追記します 屋根裏から壁の中に入っているケーブルは 5C-2V でした。 屋根裏で 地デジ・BS(CSも入ってます)を混合後ブースターを通した後で5分岐してます、一番長いケーブルで10メートルぐらいではと想像しています。 さらにその後で TV・レコーダー分岐のほかによその部屋まで8メートルほど延長しているものもあります。 なお、25年前の配線ですと壁のアンテナコンセントが同軸をむいて編み線をネジで留める形式のものではと想像します、差込式に変更しておくと楽です。
- GPRO999
- ベストアンサー率24% (64/263)
ケーブルの契約解除して元のアンテナに戻すことは可能でしょう ケーブルの引き込み時に変更をしてなければそのままでOKですが 元のアンテナ配線状態を確認できればよいのですが・・・ アンテナはVHF(長いエレメント)は不要ですが地デジ用にUHFアンテナ アナログテレビ用が残っていればそのまま、ブースターも電源が生きていれば まず使えるはずですね・・・接続部分だけは一旦付け直したほうが良さそうです アンテナを交換したり配線を自分でやってみるのもいいものです 地デジに移行して、ケーブル解約する人多いんじゃないですか? デジタルで、ゴーストやノイズがなく画面が綺麗になったからでしょうね、
お礼
いいものです いい言葉ですね!とりあえず自分でチャレンジ ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
配線がデジタル放送に耐えうるものなら大丈夫です。 細い3Cならちょっと無理かもしれませんが5Cのケーブルなら大丈夫な場合が多いです。 また、前提として配線は屋上で切られているだけで各部屋まではそのまま繋がっている必要があります。
お礼
ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
こんにちわ 筑30年の家に住んでいます 屋根上から天井裏のブースターを通して壁の中の配線で TV を視聴しています 30年前の同軸ケーブルですので当然 BS CS 非対応の細いものでした(地デジ工事のときの写真にケーブルの番号映っていたけど写真を探したけど見つからない・・・) 業者に相談したとき「ブースター入れれば大丈夫ですよ」との言葉を信じて工事をしてもらいました、さすがに CS は一部のチャンネルが見れませんが、地デジ・BS は全チャンネル視聴可能です。 拙宅の場合、元々屋根裏にブースター用のコンセントを設置してあったのでブースターのや、BS アンテナの電源供給は楽でした。 以上ご参考になれば幸いです。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
配線の内容によるのでダメかもしれない なおケーブルテレビも残ってる配線につなぐだけで各部屋で地デジが見れるかもしれない
お礼
ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
設備がそのまま残って居るのであれば、アンテナとブースターの再設置でテレビは観られます。 問題は、どの末端が過去ブースターへの電源供給に使われていたのか覚えているかですね。 判らないのであれば、それを調べないとならないですよ。 調べるのはテスターさえあれば簡単に出来ますが、一般の人がテスターを持って居ると言う事もまず少ないでしょうから、電気屋さんに依頼するのであれば、一緒に調べて貰った方が良いです。
お礼
ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます
- yukimamire-com
- ベストアンサー率24% (126/516)
我が家と全く同じです。 アンテナとブースター兼混合器を設置すれば大丈夫です。 アンテナはUHFと110度BS・CSアンテナになります。 各テレビ側に分波器を付けることになります。
お礼
同じような境遇ですね 色々やってみます ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
配線そのものは劣化していなければ使用出来ると思いますが、各部屋の端子が今と違い同軸用ではなく平行フィーダー用ではないでしょうか? だとすると、間にインピーダンスを落とす変換機も加えないと、反射が多く、最悪映らない場合もあります。 やはり、電気屋さんにきちんと依頼した方がいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます
お礼
ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 同じような境遇 参考になります