• ベストアンサー

バイク塗装について

ウレタン塗料の塗装をしたいのですが、2トーン及び最後にクリアーとしたいのですが、まず一色塗りそれを完全に乾燥させて次の色を吹く際には足付けのペーパー研ぎは必ずすべきなのでしょうか?足付けをせず吹くとマズいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

すでに亀レスとなってしまいましたが(^^; 以下のリンクは、私が以前に他の方へ回答させていただいた自家塗装の解説文です。 何かの参考になればと・・ https://okauth.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1654853

その他の回答 (2)

回答No.2

ちなみに自動車(4輪)の場合、1色目を全体に塗り、2色目を必要な部分に重ね塗りするように作業しますので、通常は1色目の下地で足付けが出来ており、2色目はマッサラな塗装面に塗るので不必要と考えます。 (2色目の下、全面に1色目が入った状態。 2色目を乗せた部分が厚いイメージ) 塗装ブースとまではいかなくとも、続けざまに作業が進められる環境での作業ならば、2色目の足付けは不要でしょう。 しかしながら、No.1の方が仰るように密着力に拘るなら作業されるのも良いでしょう。 気を付けていただきたいのは、今回の作業が2色の境界で見切り、僅かな『重ね代』、もしくは重ね代をとらずに塗り継ぐような塗装で進めるご予定でしたら、それぞれの色を下地に塗ることになるので、足付けは必須となります。 拙い文章表現ですが、伝わりますでしょうか? 以上、ご参考まで。

ninjanori
質問者

お礼

大変参考になりました。素人なりにも手間をかけると見栄えもいいかも?ですね。ありがとうございました。

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.1

メタリック、パールなどは下地の色に影響されます。 マズいと聞かれれば、マズイとなるでしょう。 塗装は下地が勝負ですね。 足付けをすることは、塗料の密着面積を増やし密着力をよくすることになります。 なので、した方がいいとなります。 しなくても塗装は出来ますが。こだわるならしておきましょう。 脱脂もしてくださいね。塗料の剥がれ、弾きなどの原因になります。(手の油などがかなり付いています) クリヤーの層を増やすことにより回数を増やすことにより奥行き感が出て良い感じになりますよ。 際は仕上げ用コンパウンドで仕上げです。(完全乾燥後にしてください)

ninjanori
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございますと共に参考になりました。御二人さま専門家の方々なんですね。説得力あります。ありがとうございました。

関連するQ&A