• ベストアンサー

このなぞなぞの元ネタわかりますか?

ジェンダーについて考えるときに次のような問いかけがしばしばされると思います。 ある父親が息子を車にのせて運転中、交通事故にあいました。父親は即死、子どもは重傷を負って病院に運ばれました。緊急手術を行うことになり、準備を整えた外科医が手術室に入ってきました。が、外科医は、手術台に寝かされた子どもを見て言いました。「私には手術をすることはできない。なぜなら、この患者は私の子だから。」それはなぜでしょう? このなぞなぞ(?)の元ネタわかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

確か、アメリカかどこかで生まれた話だと思います。 大学の心理学の講義で、ステレオタイプ(偏見)について触れた時にこのなぞなぞを出題されました。 文章中の「医師」が「Dr.スミス」だったと思います。 アメリカでも日本でも、医師・ドクターといえば男性であるというイメージが強く、その偏見という心理を利用したなぞなぞですね。 「医師」と表現されるよりも、「Dr.スミス」のままのほうが、なんとなくより難しいような気がしましたが…。 参考になりますでしょうか?

tobenaitori
質問者

お礼

確かに「Dr.スミス」だとますます男だという先入観が沸きますね。 ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

医師が母親だとはわかりますが、元ネタという意味はなんでしょう? 医師に女性が少ないことから医師を男性と決めつけ、なぞなぞの答えがわからなければ特定の職業の男女差別が存在していることを証明できると言うことでしょうか?

tobenaitori
質問者

補足

「この話の出所はどこですか?」という意味です。 元ネタという表現が悪かったですね。すみませんでした。 poponponpoさんの言うとおり「職業による男女差別の存在を証明している」と大学の教授が言っていました。

noname#22059
noname#22059
回答No.2

この話、聞いたことありますー。 外科医は母親だったんですよね? で、元ネタってのはどういう意味ですか?確かにジェンダーフリー関連の記事で読んだのですが。2年くらい前でした。

tobenaitori
質問者

補足

「この話の出所はどこですか?」という意味です。 元ネタという表現が悪かったですね。すみませんでした。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

ようは”世間一般的になんとなく医師=男という図式がある”ってことなんでしょう。 (なぞなぞの答えは”医師は母親だから”です。)

tobenaitori
質問者

お礼

ありがとうございます。