- 締切済み
鉛によるアイアンのウエイト調整
ドライバーでは、フェード系の球を打つためには、ヘッドの先のほう、つまり、トウ側に鉛のウエイトを貼りますが、アイアンでもトウ側に貼ればいいのでしょうか? ミズノのユーティリティアイアン、フライハイを使っているのですが、フックがよく出るので、それを調整するために、鉛のウエイトで解決しようとしています。 ドライバーとアイアンでは、重心深度の違いがあるので、同じところに貼っていいものかどうか、迷っています。 また、どのくらいのウエイトを(重さ)を貼れば効果が出てくるものなのでしょうか? Kaz
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
クラブのヘッドバランスが 他のアイアンと異なっているのではないかと思います クラブの専門家にご相談する必要があるかと思います アドバイスまで
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
>シャフトはスティッフで、ロフトは21度で、飛距離は210ヤーです。 ずいぶん飛ぶではありませんか。それでも不服!!(^_-) ライ角度がちょっと大きすぎませんか? それだとナイスショットしたときにボールが天高く舞上がり、まるでアプローチのように球が止まったしまうのでは? プロならそれでいいのですが、アマはランでも稼ぎたいのですよね(^_^;) >このクラブだけが、フック系の玉が出るので、スウイングの問題ではなく、クラブの問題だと考えています。 なるほど。おっしゃるとおりです。 >5グラム、ヘッドの重量を増やしたことで、ヘッドの返りが早くなって、スイートスポットの移動した効果と相殺してしまったのかもしれません。 ヘッドの重量が増えると回転能率(極二次モーメント)が大きくなり、返しが間に合い難くなる筈なんですがね。その結果はプッシュアウト+スライスです。ひょっとしてフックフェースになっているのでは?
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
鉛を貼り付けるのはどうでしょうか。飛距離を出すためにメーカーは軽いクラブを一生懸命開発しているのにそれをわざわざ重くし、打ちづらいものにしてしまうのはお奨めできません。 フックが出るのはそれよりもシャフトが柔らかすぎるからではないでしょうか。 ご質問のヘッドに貼るかトゥに貼るかですが、ヘッドに貼るとプッシュアウトの傾向になり、トゥに貼ると引っかけ気味の球が出るのではないでしょうか。スライス、フックはクラブがアウトサイドインにボールを叩くか、インサイドアウトに叩くかで生じるものですからね。鉛を貼るとスウィートスポットがその方へ動くので、バランスが悪くなるだけということも言えるのでは?
補足
早速のアドバイス、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、理想的には、クラブヘッドの重さを変えないのベストですが、そのためには、トウに貼った鉛の分だけ、ヒールにドリルで穴を開けるということになり、結構面倒な調整にもなり、結果が悪かった場合に、元に戻せない嫌いがあります。 テイラーメードのドライバーは、ご存知のようにヘッドのネジ状のウエイトで、ボールの球筋を変えられるようになっています。 これと似た効果を狙っているわけです。 シャフトはスティッフで、ロフトは21度で、飛距離は210ヤードです。 このクラブだけが、フック系の玉が出るので、スウイングの問題ではなく、クラブの問題だと考えています。 実は、トウ側に5グラムほどのウエイトを貼り付けて試した見たのですが、思ったほど効果がないので、果たして、トウに貼ることでよかったのかと、質問した次第です。 5グラム、ヘッドの重量を増やしたことで、ヘッドの返りが早くなって、スイートスポットの移動した効果と相殺してしまったのかもしれません。