- ベストアンサー
不可能を可能にした日本人
不可能を可能にした日本人のエピソートがほしいのです。 技術立国日本ならではのもの。 プロジェクトXでロケットの純国産エンジンの開発に成功した 技術者の話には涙が出ました。 エピソードだけでももちろんありがたいのですが できればインターネットで そのエピソードを裏付ける 画像を見れるものをご紹介いただけないでしょうか。 (画像は多ければ多いほどありがたいです) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんなのは、どうでしょう・・ (ホンダ CVCCエンジン) 以前、NHKで放送していました、マスキー法を世界で初めてクリアーした、脅威のエンジン CVCCの開発の影に若手社員の力が・・ 「我々は会社の為に仕事をしているのではない! 自分たちと社会の為に仕事をしているのだ!」の一言が感動 http://www.nhk.or.jp/projectx/5cvcc/ http://www.honda.co.jp/50years-history/008.html (八木アンテナ)*下にも紹介がありますが・・世界に誇れる日本人の発明です 発明しておきながら、理解無き軍部のせいで実用化に至らず、結果海外でその実力が認められ、最終的に日本を苦しめたといういわくつきの代物 現在でもこれを越える、これほど簡単な構造のアンテナは無い・・ http://www.anten.co.jp/book/book_19.htm (胃カメラ) それまでは、レントゲンぐらいしか方法が無かった診断方法に画期的な役割を果たした このおかげで、この前エライ目にあいましたが・・・ http://www.hamamatsu-cci.or.jp/industry/number_one/08_camera/08j_camera.html (エンジンスターター) 今では「普通」になったエンジンスターター 当時は、プレハブ小屋で、数名で開発を行っていました。 その会社は 御存知(?) サーキットデザイン 実は豊富な無線技術が生んだ副産物・・・ 農業用トラクタが凸凹な地面でも平らに耕せますが、この技術開発もこの会社です ここの社長さんは、個人的に仲が良いのですが・・普段は、ただの田舎オヤジです・・・(これが、またノンベなんですが) http://www.circuitdesign.co.jp/jp/default.htm いかがでしょうか?
その他の回答 (5)
高峯譲吉(漢字は間違っているはず)とタカジアスターゼ. 関連情報はたしかきょうわ醗酵のサイトにあるはずです。 八木アンテナのサイトを探せば英国を守ったレーダーシステムの内容が間接的に記載されているはずです。 東京天文台野辺山分室の電波望遠鏡.当時としては最高の望遠鏡でしたよ。 兵庫県のガンマーせん電波望遠(名称疑問)鏡用の光電子ぞうばい管製造は当時としては最高でした。たしか.関連情報がコウエネルギ研究所にあったはず。 計量研究所のキログラム原器専用天秤は世界一の性能を持っています。昔インターネットを始めた頃見たような気がしますが探してみてください。又.日本の標準時間もたしか世界一です。
お礼
日本の技術はすごいと思いました。 ありがとうございました。
- superoki
- ベストアンサー率28% (81/286)
やはり、ノーベル賞を受賞した白川博士でしょう。プラスチックに電気を通すことで、携帯電話の軽量化に成功したはずです。
お礼
ホームページがフラッシュで作ってあって とてもわかりやすいですね。 「プラスチックに電気を通す」ことが 人類に与えた恩恵を もっと調べてみたいと思います。 ありがとうございました。
- neko2100
- ベストアンサー率27% (90/333)
世界初のブラウン管方式のテレビの開発に成功した、高柳健次郎氏のエピソードはいかがでしょうか? 下のURLに、氏の発明した「イ」の字が写ったブラウン管があります。
お礼
ホームページを見てみました。 最初の「イ」ってあんなに大雑把だったのですね。 しかし内容は画期的。 ありがとうございました。
- satoshi430
- ベストアンサー率15% (3/19)
白洲次郎(二郎?) この人に限ります!! 本が3冊ほど出ています。 読んでみて下さい。 この人の人生を読んで、留学を決心しました。
お礼
白洲次郎, グーグルで調べましたらいろいろ興味深いことが わかりました。 ありがとうございました。
- the845s
- ベストアンサー率34% (61/176)
ネタだけ。 青色発光ダイオード これはある日本人が作ったもののはずです。 権利がゴタゴタして裁判になったそうですが。(まだ決着ついてなかったかも) ホンダの創業からの話もネタとしてはかなり面白いと思います。 オートレースや、F1等で活躍をはじめる。
お礼
青色発光ダイオードですね。 ありがとうございました。
お礼
ホンダ CVCCエンジンに一番興味を持ちました。 ありがとうございました。 若い技術者というのは 本当に魅力的ですね。