- 締切済み
就職活動に疲れました・・・。
「こんな事を言ったらいけない」みたいなのを就職のあるサイトで読みましたが、本当に疲れたのです。 今日もだったのですが先日も、それぞれ2社に関する事です。 両方とも事前に会社説明会(セミナー)を受けました。 その時に言ったのと当日に言った事が違いました。 ある会社では学内のセミナーの時に車の免許は別にいらないと言いましたが、当日の公共の建物で行われた説明会の時は何故か車の免許は必要だと言いました。 確かに8ヶ月前にあった説明会と多少は時期が違いますが、資格が変わる事はない筈だと思います。 今回の会社ではここ最近受けた説明会の時に「男性は営業で女性は事務」と言いました。(因みに私は女性です) 私は事務職を希望していたので、今日の筆記試験を受けました。 そして終わって問題用紙と回答用紙を担当者の方に渡したら「事務はありません、営業しかないのですが」と言われました。 そう言われても私は事務希望だったので、一応本社の方にこの事を言うみたいですが可能性的にはないと思います。 説明会の時のあの言い方では今年も事務を採用してくれると捉えておかしくないです、絶対に事務もあると思ったから重ねて質問しなかったのですけど。 この2つの事で、お金と時間の無駄をしたなと思いました。 たいして就職活動をしている訳ではないですが(地元は動こうとしても限界はありますし)この2つの無駄な事で疲れてしまいました・・・。 確かに視野が狭い自分も悪いですが、自分に向いているのは事務職です。 体力が余りないからでもあるのですが、性格的にも向いていると思います。 愚痴っぽくなりましたが、何かアドバイスをして下さると助かります。 自分なりに悩んでいるので、真面目なアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tabtab9
- ベストアンサー率17% (19/107)
- ai__
- ベストアンサー率0% (0/1)
- komattamax
- ベストアンサー率27% (3/11)
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
お礼
ありがとうございます。 こんなもんかと言われても、私は仕事を実際にしたことがないので何とも言えませんが。 しかも絶対に求人内容に書いてある通りではないのですか? 正直言って嫌ですね。 就職活動、どうでもよくなりましたね。 だって事務職と思って試験を受けて合格したとして、営業の職に就いたら何とも言えないと言うか・・・。 パートとか契約社員、アルバイトの方がまだ救いがあるとさえ思えます。