- 締切済み
段差の上げ下ろし
先日ZRX400に乗り始めた160cm女です。またもや長文お許しください。 街乗りはようやく慣れてきたのですが取り回しがどうしてもうまくいかず、特に駐輪場の段差で困っています。 私が普段停めている駐輪場なのですが、幅が狭い道の進入方向から向かって左側に駐輪場が面しており、 15センチほどの段差を乗り上げて停めなければなりません。 私は足つきが良くない上に平坦なところでもうまく取り回せないので、 このバイクを出す・停める作業が本当に大仕事です。 道幅があまりない上に足つきが悪くて怖いので、 乗ったまま左カーブして停めるのも跨った状態で下ろすのも無理です。 降りた状態で取り回すのですが段差を乗り上げるのはまず一人ではできず、 やむなく友達に手伝ってもらっています。 段差から下ろすのは前ブレーキを使ってゆっくりならなんとか一人でもできますが、 バイクを倒してしまいそうでいつもヒヤッとします。 実際に後輪を下ろす時に2回も右側に倒してしまいました。 そこにバイクを停めている人は何人もいるのですが皆さん軽くて足つきのいいバイクばかりで、 乗ったまま楽々と段差の上げ下ろしをしています。 相談してみても、私が何故同じようにできないのか分からない様子です。 今のところ、他のところに停めるのは不可能です。 いい加減人の手を借りず、一人で上げ下ろしが出来るようになりたいです。 駐輪場から出すのが大変だからと乗るのをためらってしまう日さえあります。 段差での取り回しのコツを教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- air_pl777
- ベストアンサー率45% (41/91)
15センチの壁は厚いと思いますので、他の皆さんと同様にホームセンターで段差を無くすスロープを設置したほうが良いと思います。 また駐車する際には、バックで入れてみては如何ですか?そうすれば出発する際に幾らか楽になると思います。 私も同車種を所有しておりますが、男で10センチ程度の段差でも最初は上手に登れませんでした。(今は、普段の出し入れで慣れたので普通に駐車できますが・・・) 私流かもしれませんが、後から駐車する際はハンドルとシートのベルトで車体の進入角度等を調整し、直線的に一気に登らせます。その際、変にハンドルだけで調整しようとすると、バランスを崩し易くなりますので気をつけてください。
- justraver
- ベストアンサー率30% (62/201)
自分も足つきと取り回しには、苦労している159cm♂です。 どうにか指で支えている身としては、5センチでも段差に昇ったら 突然ぽっかり穴が開いたような不安と転ぶことを覚悟します。 はやり、降りた方が安心して出来ることは しっかりやれるようにしたいですよね。 降りて半クラッチを使ったUターンって出来ます? 右回りは怖くて流石に出来ませんが、左回りはシートを軽く 自分に預けるようにして少し傾けハンドルロックし半クラッチで旋回します。 最初は、普通に押した方が速く、恐怖感なしに出来そうな気がしますが エンジンパワーが使えて頼もしい技になるはず。 降りて半クラッチが使えるようになるとそう言った場所でも1人で出来るのではないでしょうか? Uターンと違って段差を昇るときは、直角に進入し前輪を段差に付けたらタンク横に立って 回転数(2・3,000ぐらい)固定、半クラッチを調整してじっくり昇るって感じでしょうか。 それでも15センチは、キツイかなぁ? 直角に進入、前傾姿勢で勢い付けて上げる。後輪は、エンジン掛けて半クラッチで昇るというのが良いかも。 後輪で降りる時は、前輪ブレーキでゆっくり降りるしかないですね。 ただ、直角に進入出来ない場所だから苦労しているのかな? 直角で行ければ乗ったまま中腰で昇れますもんね。
- 486125
- ベストアンサー率6% (31/475)
15cmはは高いですねーどんなバイクでも 辛いですよ。 ホームセンターに売っている段差プレートを付けましょう。 それがいいと思います。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
オン、オフに限らず15cmの高低さは かなり大きいかと思います。 個人的には身長と合わないバイクのために 苦労されていると思われますね。 とりあえず、少しでも足つきが良いように シートのアンコ抜きや厚底ブーツや靴などを 併用した方がよろしいかと。 出る時は左から行くと車輪が段差に対して 斜めになりがちなので案外危険ですよ。 右から出るようにすれば おのずと段差に対して直角になるので 安全に乗り越えれます。 それと右に出る時はまず手前の車線だけ 車の間合いを見て切れた時点で 直進車に覆いかぶさるように出て行き もう反対側は左手で止まってほしいと 手を上げて止まった所で進めばいいでしょう。 (トラックなどの大きい車は右に出る時に そのような行動するのでそう言う右折も もう一つの方法ですが)
- xxxyyyzzz
- ベストアンサー率17% (15/86)
厚いベニヤ等を使ってスロープ状にすれば良いと思います。 私はこの方法で20cm位の段差の上に停めています。 (注:板が滑り落ちないようにステー等を使ってください) 駐車時はエンジンの動力を使ってやれば力は要りません。 出す時はブレーキよりもギア(ロー)を入れておいて(エンジンOFF)、クラッチを使って下ろしたほうが楽で安全だと思います。
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
オンロード車で15cmの段差は無理ですよ(^^; ホームセンターで段差プレートが売っていますのでそれを買って設置しましょう、大家さんなど管理する人には一言設置する旨を伝えておきましょう、設置と言ってもそこに置くだけで工事とかしませんから大丈夫です。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
自分もオンロード車で15cmの段差はきついと思います。 段差を乗り越えるには、段差に対して直角に出入りするのがセオリーです。斜めに通過しようとするとハンドルを取られてバイクを倒してしまいます。 また他の回答にもあるようにホームセンタなどで売られている段差を埋めるプレートや、適当な直径の丸太や角材(段差が15cmならそれより一回り小さい10cm程度のもの)を、段差に置くとかなり楽になります。 大きな段差を登る時はエンジンをかけて一速に入れ、バイクの力を借りて登ります(人は降りて横から支える)。この時は登ったあと勢いが強すぎて人を置き去りにしてバイクだけ前へ逃げていかないように、段差をフロントが通過したら直ちにクラッチを切り、軽く前ブレーキをかけて速度を殺し、後輪は改めてクラッチを繋いで通過します。 降りる時は、ゆっくり通過しようとすると却って段差の角でバランスを崩しやすいので、最初に後輪を降ろす時は段差に直角に一気に落とします。前輪が段差を通過する前にバイクを停めバランスを取り直して前輪はゆっくり降ろします。段差の上と下に残っている車体の重さでバランスを取る感覚。 広くて似たような段差のあるところで、上り下りの練習をするのも効果があります。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
15センチの段差は私も辛いかも、V-MAXだから余計重いんですけどね と、15センチを越える越えないよりも無理して倒したら悲しいし、情けないし、お金掛かるし・・・ 技術的な改善にはなりませんが段差プレートという物があります。 段差15センチ用と言う物もこちらに掲載されているのでそれが使用できると思います。 このメーカーはホームセンターなどと直接取引をしている会社なのでホームセンターでお取り寄せも可能だと思います。 作っても良いとは思いますがDIYするより多分買った方が安いカナと思います。 とりあえず物差しで高さを調べましょう。 15センチより少し高いようであればコレで充分です。 15センチより低い場合は10センチを使うと良いでしょう。 理由は出すときに出っ張った段差プレートに引っ掛かるからです。 雨の日は滑りやすいかも知れませんので注意してください。 技術的な改善策の回答もあると思いますので、そちらと併せてご検討下さい。